goo blog サービス終了のお知らせ 

プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

今日のルーティン "Hug Time"

2019-03-14 22:05:43 | ルーティン
今日はルーティンの「英語の絵本を読む」が
でき無いなぁと思っていました。

日本到着の2日目、目指すは銀行、駅、本屋、眼鏡屋。
銀行で残高チェックをして、
駅で明日の仙台行きの新幹線のチケットを買い、
本屋で「いるのはつらいよ」を探し、
時計修理専門店で時計のベルトの交換を頼みに行き、
最後、新しいメガネを作りに行った。
この数年で視力がどんどん下がり、
ついに、裸眼ではみえにくい。
できあがるのが、ホント、楽しみ。

本と時計はだめだったけれど、
メガネはなんとかオーダーできた。
ダイヤ街にあったはずなんだけど、
すっかり移転してしまっていて。
なんとか探しあてて、やっと見つかる。

そんなこんなで午後3時、
念願の「ごちゃまぜの家」をご訪問。
ラビリンス渋谷駅がちょっと整理され、
便利になっていた。東横線への乗り換えもスイスイ。
特急に乗ったら、菊名まではあっという間。
以前、ファンドレイズしていたときに知り、
その中心の坂爪圭吾さんを知り、
「面白い人だなぁ」とブログを読んでいた。
坂爪さんがハワイにいらしたときに
たまたま、お目にかかり、
お家がどんな風なのか、お邪魔してみたかったのだ。
とっても気持ちのいいお家。
床の間に軸がかけてあり、部屋部屋にお花が活けてある。
居間的なところでたまたま居合わせた
ご訪問客などとお話しながら、
歓談しながら、ギターと歌を聞きながら、
とっても楽しい時間を過ごした。
私はバカの歌が大好きなのだ。
そしたら、絵本があるというじゃないですか。
その中の英語の一冊が今日のルーティン。

Hug Time
というなんとも絵がかわいらしい絵本。
Hugは日本に帰ってくると
ちょいとためらってしまう。

ハワイにいても、相手が日本からの日本人だと、
ハグハグするのにお互いに見合ってしまったりする。
自然なハグが、案外、難しい。

なんせ、付け焼き刃。
小さい頃から心地よいハグや
これはちょっと、というハグを
いっぱい経験してたら、きっと
ちょうどいいハグができるようになるんだろうなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。