18日(土曜日)に行われた、日本学校メンタルヘルス学会の
研修、ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした
ありがとうございました
Alohaさん作の学会のご紹介パンフレット、
みなさんにお渡しできてよかったです。
Alohaさん、ありがとね。お蔭様で好評でしたよ~。
いえいえ、お恥ずかしゅうございます
受付でみなさんに配っていたのですが、通りがかった、
他の研修に見えていた方も関心を示してくださったので、
すかさず、お渡ししました。精神保健福祉士の方たちの
研修だそうです
参加者の方がいっぱいいらしたのでそ~っと、
「あの~、この後、行きたいところがあるので、
13:30になったら抜けますね~
」
といっしょに受付をしていた股村さんに打ち明けたら
「どうなさるのかな~、大丈夫なのかな~と思っていましたよ
」
と嬉しいお言葉
まあ、ブログを読んでくださっていたんですね
それも、チラリとしか書いていなかったのに。
そうなんです。この日、ランディさんのトークが大崎であるもんで、
どうしたものかと思っていたのです。
昼間の時間だし、アール・ブリュットだし。
これはやっぱりいかずばなるまい、と。
なので、13:30に抜け出して大崎へ大急ぎ!!
こちらも大勢の方が集まってました。途中からだったのですが、
受け取る側の枠組みのテーマが出ていて、面白かった
表現ってことについて、あれこれ考えましたよ。
今、読んでいるスティーブン・ギリガン著「愛という勇気」の
なかに「フレッセン・エネルギー」と「エッセン的表現」という
ことが出てくるのですが、そういったこととも関連してますね。
自分のなかのフレッセン・エネルギーに触れる楽しみが
アール・ブリュットにはあるのだろうな~。
終わった後、会場に見えていた方から
「今日、予定があったんじゃないんですか?
どうなさるのかな~って思ってたんですよ
」
と声をかけていただきました。まあ!
ブログを書いていると、こんなふうなことが起こるんですね!
不思議です
研修、ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした

ありがとうございました

Alohaさん作の学会のご紹介パンフレット、
みなさんにお渡しできてよかったです。
Alohaさん、ありがとね。お蔭様で好評でしたよ~。


受付でみなさんに配っていたのですが、通りがかった、
他の研修に見えていた方も関心を示してくださったので、
すかさず、お渡ししました。精神保健福祉士の方たちの
研修だそうです

参加者の方がいっぱいいらしたのでそ~っと、
「あの~、この後、行きたいところがあるので、
13:30になったら抜けますね~

といっしょに受付をしていた股村さんに打ち明けたら
「どうなさるのかな~、大丈夫なのかな~と思っていましたよ

と嬉しいお言葉

まあ、ブログを読んでくださっていたんですね

それも、チラリとしか書いていなかったのに。
そうなんです。この日、ランディさんのトークが大崎であるもんで、

どうしたものかと思っていたのです。
昼間の時間だし、アール・ブリュットだし。
これはやっぱりいかずばなるまい、と。
なので、13:30に抜け出して大崎へ大急ぎ!!


こちらも大勢の方が集まってました。途中からだったのですが、
受け取る側の枠組みのテーマが出ていて、面白かった

表現ってことについて、あれこれ考えましたよ。
今、読んでいるスティーブン・ギリガン著「愛という勇気」の
なかに「フレッセン・エネルギー」と「エッセン的表現」という
ことが出てくるのですが、そういったこととも関連してますね。
自分のなかのフレッセン・エネルギーに触れる楽しみが
アール・ブリュットにはあるのだろうな~。
終わった後、会場に見えていた方から
「今日、予定があったんじゃないんですか?
どうなさるのかな~って思ってたんですよ

と声をかけていただきました。まあ!

ブログを書いていると、こんなふうなことが起こるんですね!
不思議です
