要は動画in動画。コンテンツinコンテンツ。
4Kが環境として増えてきているし。
退屈なのよね、間。
豆大福の豆がレーズンに置き換わっているやつ。
中身はフルーツソースとか?
3粒くらいのマスカットが生クリームの上に鎮座しているのも良いかも。
半乾燥させて水分抜いたらいけそう。
飴細工で餅を浮かせる。
商品名は「かまくら」から着想した何か。雪で作る方の。
ウ~ン、面倒だな。
要は
・払ってくれるの?
・キレイに使ってくれるの?
・反社じゃないよね?
ということは、
要は、オーナー側が損をしないよね?の一言にまとめられると思う。
例えば、前払いを始め、
200万入れた口座を丸ごとオーナーに渡すとか、
支払い代行機関のような形で預けることができれば、
基本的に解決する・手続きを簡素化できるような気がする。
もうコロナから回復して、抗体レベルも高くて、
要は「コロナ禍が関係なくなった人々」のための何か。
あと、医療機関での処方という形で回復バッジ配布とか。
回復組なので、正直、自粛ムードにもう飽きた。
いや、そういう凝ったやつじゃなくて、
純粋に「ハエたたきをアクリル接着剤にぶち込んだ」やつ。
たぶん風で余分な接着剤は落ちて、穴は保たれると思う。
今日、夢で見たんだよね。
おでんの大根を焼き豆腐のように表面を焼いたもの
卵の白身で固めたおでんの具
おでんの大根を焼き豆腐のように表面を焼いたもの
・・・というおでんバーガー。
「動画」の次は何かな、そうか空間記録かぁ、と思って。
投稿者側は3Dスキャン、
視聴者側はVR(MR)で体験の共有、
のような。