goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

月曜日を乗り越えた

2016-12-19 23:51:58 | 日常


いい感じに眠い。

自宅にあったウイスキーをコーラや炭酸水で割って飲んでました。(いわゆるハイボール)

2杯ぐらい。

ウイスキーもいいね。

今週はあと3日。

今週はなんだか気温は高くて温かい様子。

しっかり寝て、明日に備えます。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除はだいたい終わり。

2016-12-18 22:55:33 | 日常
昨夜から今日にかけての大掃除は、だいたい終わりました。

無駄なものがたくさんあった。

明日、燃えるゴミの日だから、燃えるやつは出そう。

ふー。お疲れ様でした。

懐かしい写真が手紙・ハガキなどが出てきて、度々中断してしまったけど、よかった。

数年前に行ったUSJに行った時、バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクと撮った写真も出てきた。

ニンテンドーDS Liteも出てきて、FFⅢを少し遊んでしまった。





ゲームはほとんどやってないからなー。

部屋もキレイになって、いよいよ年末年始って感じがしてきました。

明日からまた仕事ですが、今週は金曜が休みだから、気が楽です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除の途中経過

2016-12-18 01:37:22 | 日常
昔の写真とハガキ・年賀状が出てきて、確認しながら整頓してたら、思い出がありすぎて辛すぎる。

遡ると中学の頃からの年賀状とか出てきて、高校、大学、卒業後、結婚式前後…。

思わずニヤリとするものもあれば、辛くなってくるものもあって、なかなか進まない(T_T)



そんな中、かなり古い一品が出てきた。



まじかる☆タルるートくんのテレフォンカード。

これ、週刊少年ジャンプの応募者全員プレゼントの時のやつだ。

多分描き下ろし。

小学校の頃のやつかも。

これは大事に取っておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒をゲット!

2016-12-17 23:14:00 | 日常
さっきコンビニに行ってきて、ハイボールと氷結を買ってきました。



ひとりで飲みながら、大掃除やりますw

ベビースターは食べないと思います。

ついでに年賀状(インクジェット紙)を買ってきました。

買ってきて思い出したけど、今年の1月にもらった年賀状で、切手シートが当たってたような気がする。

でも、引き換え期間が7月までだから、しょうがないか。

さてゆっくりやりますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜!大掃除を始める!

2016-12-17 18:08:05 | 日常
覚悟はいいか?おれはできてる。

今夜から明日にかけて大掃除を始めます。

なぜなら、夜の方が捗るから。

とりあえず要らないと思ったら、すぐ捨てる。

悪・即・斬

ならぬ、

塵・即・捨

「これ使うかも~」

と思うものは、使わないからそこにある。

新年を迎えるにあたって、今年の塵芥は今年中に決着をつける。

シュレッダーもあるから、個人情報はどんどんマイクロクロスカットしていく。

着ていない衣類なども、片っ端からゴミ袋へ投入しよう。

夜ご飯後に開始予定。

覚悟はいいか?おれはできてる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたか

2016-12-17 00:02:18 | 日常
今日は寒かった。

もう素手では耐えきれない。

手袋をロールアウトするか。

しかし、どこに行ったかわからない。

週末、大掃除をしようと思っていたが、風邪をひいたようだ。

身体が重たい。喉がややいがらっぽい。

風邪はひきたくないものだ。

良いことが何もない。

ただひたすら眠り、病を癒やす術(すべ)を取る。

寝て起きたら、治っているといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明少女

2016-12-15 23:13:46 | 日常
久しぶりに聴いた。

いやーナンバーガールってバンドは懐かしいけど、今のバンドにも影響与えてるんだろうな。

星野源もリスペクトして、透明少女歌ってたし。

透明少女 星野源


骨太のロックバンドだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の花火

2016-12-14 23:33:01 | 日常
大学1年のころ、当時お付き合いしていた彼女と、真冬の花火を見ました。

後にも先にも、真冬の花火はそれ一回限り。

空気が澄んでいて、とても鮮やかに夜空を彩る。

寒いせいか、ふと、真冬の花火を思い出しました。

そういえば、今日は満月かな?

よいかなよいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強さが欲しい

2016-12-14 23:22:16 | 日常
それはいろんな強さ。

社会に負けない強さ。

精神的な強さ。

身体的な強さ。

一歩、前に歩こうとする強さ。

立ち止まってもいいから、また歩き出せる強さ。

悲しみを正面から受け止める強さ。

逃げ出してもいいから、それ自体を投げ出さない強さ。

泣きたい時に素直に泣ける強さ。

さよならを言える強さ。

独りでも生き抜く強さ。

一声かける強さ。

人生最期に笑える強さ。


なぜなら、私は弱いから。

でも強き者とは、弱さを知っている者。

だって、弱さを経ていない強さは無いでしょう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼アカウント管理人を選定

2016-12-13 23:34:36 | 日常
Facebookの機能に、

「追悼アカウント管理人」

という設定がある。

そこで、万が一を考えて、私が最も信頼する友人を登録しました。

もし私が天に召されたら、誰かがFacebookのアカウントを追悼アカウントへ移行してくれるだろう。



追悼アカウントへ移行されると、追悼アカウント管理人へメッセージが届く。

そんなものになりたくなければ、拒否することもできる。

自由意志。

何事も、備えあれば憂いなし。

生きている以上、やがてくる命の終わりとは密接な関わりがある。

まあ一番いいのは、「さよなら」が言えること。

それが私。

さよならを言う私なのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする