goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

孔明の罠

2011-01-13 20:16:10 | 日常


これは実にわかりやすいですね。

仲達のセリフです。

ネット上のいろんなところで、

「待て あわてるな これは孔明の罠だ そんなことは無理だ」

と、なんでもかんでも孔明のせいにされています。

それに対して、孔明が一言。



「なんでも俺の仕業かよ・・・」

哀愁が漂います・・・w
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事終わった~ | トップ | Shift the future. »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piano)
2011-01-15 08:34:04
孔明さまには失礼ですが、思わず笑ってしまいました(笑)
今度ぼくもこの言葉使ってみようかしら。。。
返信する
Unknown (ピアノさんへ)
2011-01-15 21:55:42
ほっほっほ。

孔明殿もネットでこんなに名セリフを使われるとは思ってもいなかったことでしょう^^

そりゃ愚痴のひとつも言いたくなりますw
返信する
あれ?いつの間に総天然色版が出たんだ?>司馬仲達 (二等文士)
2012-12-27 12:05:34
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
返信する
カラーはネットで見かけました (二等文士さんへ)
2012-12-28 22:22:27
歴史に名を残した、名言ですね。

死せる孔明 生ける仲達を走らす
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。