goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

たこ。

2008-09-12 22:07:02 | Weblog
先週ぐらいから左手の中指がなんか痛いんです
よく見ると、人差し指の側にポツンと何かが…

これ、たこが出来てるんです


なんで?って考えたんだけど、私は右利きなので、そんなに頻繁に左手を使いませんよね…。

これは右の中指。

以前は、一日20時間くらいペンと筆を持っていたので、斜線の部分ほどたこがありました。

一番困ったのは、ボーリング。
この中指が入るボールがなかなか無いんですよ。
あっても重~いボールばっかり。
女の子が投げるボールは、穴も小さいですから

たこが出来やすいのかわかりませんが、

リードの持ち方のようです。

リードの輪の部分に人差し指を入れますよね。

長い場合は、折りたたむように持ちますよね。

この部分が、当たってました。
でも、右手で持って、操作するので、左手にはあまり力が入ってはいないんですが。

たぶん、カップのリードがごわごわしているので、それでだと思います。

決して二匹が引っ張るわけではありませんので。

カップはちゃんと付いて歩けるもんね


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへポンちゃんとカップにぽちっとね。


人気ブログランキングへこちらもよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タコいたいの? (あんこママ)
2008-09-12 23:31:29
そうかぁ~リードの持ち方も個性があるんですね。
ちなみに私は、右手首に輪を通して握り、左手で結び目を作ったリードの結び目を、人差し指と中指に引っ掛けるように握って持っています。
なので、左端を歩く事が多いです。
歩かなくなっちゃうポンちゃん、ホントにかわいいですね。
もちろん、カップちゃんはおりこうさんです。
返信する
リード♪ (てるてる)
2008-09-13 10:44:10
わぉ~。
1日20時間も、筆とペンと格闘ですか?
凄いですねぇ
リードは、皆様持ち方に違いがあるんだなぁ・・・と思いましたわ。
我が家は伸縮タイプなので、右手でロック操作をしています。
2ワンとも付けが出来ないので、大騒ぎです
カップくん、お利口さんです
左手は、もっぱらシャベルを握ってますわ
返信する
Unknown (sakurako先生)
2008-09-13 16:44:44
ご無沙汰でーす(^^)
ペン仕事ですか受験勉強以来ですょ
私もよく指にマメやら湿疹やら出来るから
なんかわかります。痛いんですよねぇ
この写真のカップってば、お口がちょっとニヒルに
なっててカッコイイぞ
返信する
あんこママさんへ (まこち)
2008-09-13 21:00:58
私は、左側を歩かせられないんです
とっても歩きにくくって、ちょっと人どうりがあるところなどは、左を歩かせますが、基本右です
返信する
てるてるさんへ (まこち)
2008-09-13 21:03:11
てるてるさんちのほうは、自然がいっぱいあるからいいですよね。
うちのほうは狭い道とかがあるので、ツケは必要かな…?
返信する
sakurako先生へ (まこち)
2008-09-13 21:06:36
また大きくなったたこが痛いんですよ
あんまり仕事続けてると、腫れて来ちゃって、冷やしながら仕事したりしてました。

wakeさんのブログ、見ましたよ。
私も教室に参加したかったな~。
なんか懐かしかったです。
返信する
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━チワァ!! まこちさん☆ (タマ)
2008-09-14 14:53:01
タコで職業が判るなんてのありますね…
大工さんなんか金槌握る手タコだらけだし。。
これは散歩タコですな
やはり毎日の習慣…タコも勲章ですね
返信する
タマさんへ (まこち)
2008-09-15 17:14:58
たこも勲章かもしれませんが、あんまり大きくなって欲しくないな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。