
今日、ちょっと曇ってて、いいかな~と思って昭和記念公園へ行って来ました。
最初は、雲が出てたんだけど、中に入ったら晴れて暑くなって来ちゃいました

ふれあい広場まで来たところで、ポメちゃんを発見!



トンボの湿地でスイレンを見て、ひと休み。



ここまでで、歩いて30分ぐらいです。
ちょうどお昼頃だったので、日差しが強かったです。
なるべく日陰を歩いて次に向かったのは、BBQガーデン近くの丘のカリフォルニアポピーです。

かろうじて、ネモフィラも咲いてました。


原っぱ西花畑のアイスランドポピーへ。
額縁が置いてあって絵画のような写真が撮れます。

カップだよ~。

ポンちゃんとまりもは、カートのまま。

この日は、写真サークルか学生さんがいっぱい居て、写真を撮っていました。
離れたところからパパがタイミングを狙ってたんだけど、声かけられるし、写真を撮らせてと頼まれるしでなかなか撮れませんでした(笑
BBQ…の所からみんなの原っぱを横断するのに30~40分歩きました。



ポンちゃんもまりもも原っぱは、気持ちいいよね、いっぱい歩きました。
更に10分ほどで、花の丘へ到着。

しかし、ポメちゃんを見つけた私は、カップとダッシュ。

またまた、かわいいポメちゃんに会えました

しばらくお話をして、別れてポピーの所へ。





ポンちゃん。
シャーレ―ポピー綺麗でした。
花の丘からの帰り、また、ポメちゃんに遭遇



カートの子が10ヶ月の女の子。
歩いてる子が7か月の男の子です。顔が似てるけど血は繋がってないんだって。
みんなの原っぱの売店でカレーを食べました。
昭和記念公園限定のピクニックカレー(写真は野菜がもっと大きかったんだけど



屋根がある所でひと休み。
風が結構あったので、風が吹き抜けて、気持ちが良かったです。
ここから出口までは、40分ぐらい、頑張って歩きましょう。
途中でお花を見ながら歩きました。


珍しいお花でしょ?
別名のごとく、バナナのような甘いいい香りがしていました。

芍薬。
やっとカナールの所まで歩いて来ました。


みんなお疲れ様でした。
特にカップは、私たちと一緒に歩いて、延べ4時間、歩きました。
カップはホントに体力有ります

そして、カナールの池にかわいいカルガモ親子が。

チビちゃん、12匹も居て、かわいかったです。
歩き疲れたけど、癒されました




