ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

一日中、引きこもっているようだ。

2012年10月30日 | 我輩も猫である。
今日は、この家の主が、引きこもって出てこない。
吾が輩は、二三軒パトロールして、早めに温かい飼い主の家に戻った。
ここの、吉天爺さんは、二階に上がって、日本画の彩色に集中しているようだった。
ブロック塀に、飛び乗れば、人間の目線で、だいたいの様子はわかるのだ。
爺さんが、一歩も外に出てこないのは、珍しいからだ。
吾が輩は、いつも屋根に上がるような無理はしない。
自由に、行き来している、この家の外回りは、きれいに草を取り除いてあるので安心だ。
餌をもらうような収賄は、していないので、特別な恩義は感じない。
しかし、それとなく、気使いをしているので、引きこもって出てこないと、心配だった。
朝から、夕方まで、絵を描いて、外の空気を吸わないと、上手くいかないだろうにゃあ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
根を詰め過ぎて、運動不足で体調を崩しませんように。 (ちえこ)
2012-10-30 22:54:46
根を詰め過ぎて、運動不足で体調を崩しませんように。
我が家の犬は雑種ばかりですが、残す時もあります... (kazuyoo60)
2012-10-31 10:05:38
我が家の犬は雑種ばかりですが、残す時もあります。しばらくしてまた食べるときもです。
乾燥ドックフードと水は始終おいていますが、何日もあります。4匹いた時にお腹が空いては可哀想と始めましたが、あるだけ全部食べたりしないです。確かに猫の方が何度かに分けてとは聞いていますが。
吾輩は猫バージョンですか。日本画とお散歩ですか。お時間がゆったりの時は、こんな風にお過ごしなのですね。
ちえこさん。 (吉天)
2012-10-31 14:20:34
ちえこさん。
根気は、続かないです。
何日かおいて、再挑戦しないと、下手くそな絵で終わります。
kazuyoo60さん。 (吉天)
2012-10-31 14:26:43
kazuyoo60さん。
最初に飼った犬は、食が細くて、一年で亡くなりました。
二度目の犬は、よく食べて長生きしました。人間と同じでそれぞれの体質で異なるようです。欲しがっても沢山あげると太って動けなくなります。

コメントを投稿