ちょっとピンぼけ/倉敷界隈

日々の記録。見たり、聞いたり、買ったり、食べたり。

今日の買いもの(ワイヤレス機器)

2013年04月09日 21時46分51秒 | 買いもの

LOGICOOL Unifying対応レシーバー採用
ワイヤレスキーボード K270 ¥1,345
ワイヤレスマウス M325DS ¥1,345
合計 ¥2,690 Amazon.com

これはいい。お勧めです。

新しい仕事に就いたと書きましたが、職場は変わらず、今までとはかなり変わった仕事を任されて「新しい仕事」と書いたわけです。で、仕方なく、仕事部屋ともう一つの別室に二台のデスクトップパソコンを置いて新仕事に備えました。ところがメインの部屋のパソコンが(たぶんHDDの不良で)5回に一度しか立ち上がらなくなり、データをバックアップしようとするとブルーバックで再起動してしまう・・。これじゃ仕事にならないとノートパソコンを持ち込んだのですが、私のぼろノートはキーボードの反応が悪く、素早く打つと誤動作してしまう。でブルートゥースのキーボード・マウスにしようとアマゾンで注文したのですが、注文して後で気づきました。

そのセットの評価があまりにも悪い。

そのときは焦っていて、ブルートゥースのキーボード・マウスでありさえすればいいと思っていて評価を読んでませんでした。私は一度注文するとキャンセルできないと思っていたので仕方なくそれを使おうとしたのですが、試しにアクセスしたらキャンセルできまして、そのページのそばにあって評価のよかったこれに乗り換えました。こっちは普通の無線ワイヤレスマウス・キーボード。だけど最大6台まで対応機種を繋げられると言うことで、レシーバー一個でマウスとキーボードの両方を認識・動作されられます。

最初はノートパソコンに使う予定でしたが、試しに自宅のデスクトップのUSB切り替え機につないだらちゃんと認識してくれたので、自宅でも使おうともう1セット注文しました。自宅はXP(32ビット)と7(64ビット)を7ポートハブのUSB切り替え機で切り替えて使ってました。7ポートには、マウス、キーボード、外付けHDD2台、外付けクローン機、USBスピーカー、プリンターがつながっていて満室状態でしたが、これで一個空きました。私は2台を同時に使うわけではないので、これで十分でした。マウス・キーボードの説明には、USBハブではうまく認識しないことがある旨の記述がありましたが、給電している私のなら大丈夫みたい。だめなら直接空きUSBポートにレシーバーをつなぐつもりでしたがちょっとラッキーでした。

レシーバーはマウスにもキーボードにも付属していたので一個余りました。おかげでもう一台のDV編集機も同じセットで動かせそう。机の上が混乱しなくていいですね。実は、アマゾンの紹介ではマウスだけレシーバーが付いた写真だったので、マウスとキーボードでレシーバー一個と勘違いしてたのです。

キーボードのクリック感やマウスの使い心地などは今まで使っていたマイクロソフトの高級品とは比べようがないですが、貧乏人の工夫的楽しみ程度ならこれがいいんじゃないでしょうか。お勧めします、ロジクール品を。

日記@BlogRanking


今日の買いもの(最近買ったもの)

2013年04月08日 19時38分36秒 | 買いもの

 "TESCOM ヘアードライヤー TD121-K ブラック"
¥1,345 Amazon.com

ドライヤーは自宅に一個あるのだが、家人が妙な使い方をするので、自分の部屋にマイドライヤーを置きたくて購入。ネットで調べていたら、最近のはイオンがなんとかとか書いてあって、そのぶん高いみたい。自分としては、風量が多くて、髪があまり傷まずに早く乾くのがいい。これって折りたたみも出来ないし、そのイオン何とかの付加機能もないのだが、値段は安いし風量も多いようだったので購入。もう一つの理由は、散髪屋さんが使っているのとよく似ていてプロっぽかったから。

実際の使用感だけど、今まで使っていたドライヤーで髪を乾かすとキシキシした感じになるのに、これだとふわっとしなやかになる。なぜか理由不明。気のせいかもとも思ったが、どうもそうでもないようだ。髪がしなやかでふわっとした感じになる。人に勧めてもいいかなって思う。

 

折りたたみ式踏み台(小サイズ)
598円(確か‥) ホームセンター コーナン

家に別のがあるのだが、それはもっとちゃちで、乗る度に壊れそうな気がする。これは耐重量100kgとのことで(実際の使用感ではそこまでは・・と言う気がする)、手持ちのより天板の横幅が広く、安定しているようだし、置きたい場所が茶色ベースなので購入。ある柵を乗り越える踏み台なので、柵の前後に2個購入。くだんの柵を乗り越えるためにちびが愛用してます。最近は流しで手を洗う時にもこれをズリズリ運んで使ってます。気に入っているみたい。

32GBのマイクロSD(グリーンハウス)
999円 アプライドのくじで当選

アンドロイドのパッドを読書用に使ってます。10インチぐらい。買った時にうれしくて32GのマイクロSDを買って挿入していたのだけど、ある日突然反応しなくなり、仕方なく8Gを挿してデータ領域にしてました。それでも使用に困らなかったんだけど、やはり多くないと不安で、でも大容量のSDだとまた壊れるんじゃないかと不安で再購入に二の足を踏んでました。今32Gは2300円程度。そこまで出してまた壊れたらと思ってましたが、アプライドの広告で3名限り999円のくじがあり、私と家人、子どもとちびの4人でくじを引きました。で、当たったのは子ども。彼女ってやはり運がいい。

それからずっと使ってますが、壊れることなく快適です。まぁ999円だから1年も使えたら元は取ったと思いますけどね。ありがたいことです。アプライドさん、ありがとう。

日記@BlogRanking


ちび進級

2013年04月07日 00時16分22秒 | 日記

職が変わり、慣れない仕事で心にも物理的にも時間がなくアップできません。写真もそれ用に撮ってはいたのですが、ここいらで一気にアップしてみます。まぁ季節外れなんですけどね。(^^;)

これはちびが3月に持って帰ったお雛様。幼稚園で作ったのだそうだ。真ん中にトイレットペーパーの芯を使い、色ちり紙で飾って、にっこり笑顔の顔を手作り。子どもが絵を描いた時って必ず笑ってますね。幸せな作品です。幼稚園の先生ありがとう。

同じく3月の幼稚園最後の日に持って帰ったてきたもの。手作りっぽいハンカチと小さな花束。ハンカチは先生が手書きしたものなんじゃないかしら。私、教育にお金を使わなくちゃ絶対だめ、と言うか、他の物にお金をかけるのと同じお金を使うなら必ず教育に使うべきと思ってます。そんな考えは子どもにも伝わっていて、ちびは私立の幼稚園に通ってます。こぢんまりとしたこの園は、3歳児は一クラス15人だし、進級しても30人で先生2人。おかげで一人一人に手をかけることが出来て、大変ありがたく思ってます。ちびも4/8からの新学期を楽しみにしてます。

この県はもっと教育にお金を使うべきです。たぶん全国で教員の給料が最低なんじゃないかな。もっとお金を使って、公立もさらに余裕を持って子どもに接することが出来るようにしてあげるべきです。どんなにがんばっても先生の数が絶対的に足らなければやりたいことが出来ません。公立幼稚園の先生なんて2,3倍に増やしてあげるべきですよね。他の校種も同じです。この県はお金の使い方が馬鹿なんです。なのに昔の栄光で教育県なんて言っているんだから笑っちゃいますよ。

ちびのお弁当。子どもたち夫婦はこの日がお弁当だったことをすっかり忘れていたようで、これは慌ててパパが作ってくれたもの。緑のものがないのはまだ作る途中だから。この後、ほうれん草のおひたしかレタスかブロッコリーを入れたんじゃないかな。

ちびのママは一時期キャラ弁に懲り、えらく時間かけて作っていたのだが、『3歳児には多すぎるので、もう少し量を減らしてください』と言われてしまいました。つい凝ってしまって大人の量に近く作っていたんですよね。小さな子は少しの量を何回にも分けて食べるもんですもんね。

このお弁当、ちびのリクエストでのりで顔を作ってと言う作品でした。それにしてもパパはうまい。ちびも完食でした。

日記@BlogRanking


今日の買いもの(HI用のやかん)

2013年04月03日 21時28分07秒 | 買いもの

フレッティ 2 ステンレス製広口ケトル 1.6L(茶こしアミ付)
1569円(送料込み) アマゾン通販

今年より仕事が少し変わりまして、今までのようにグループで事に当たるのではなく、個人での仕事が増えました。と言うか、そのグループから離れました。それはよいのですが、何もかも自分一人でしなければいけなくなったので、仕事が変わって3日目ですが結構孤独を感じてます(笑)

一番びっくりしたのは、お茶さえ飲めないこと。今まではグループでお茶代を集めて、その金でコーヒーを買ったりお菓子を買ったりしてみんなで消費していました。だいたい若い女の子が買い出しに行ってくれていたので、自分では買わないようなお菓子を食べられたり、飲み物も、自分で淹れるのですが、お湯の準備などもしてくれていたので気軽に飲んでました。ところが今はそれがない。他のグループからお湯ぐらいはもらえるでしょうが、お菓子だってコーヒーだって全部自前で調達しなければいけなくて、正直ちょっと困ってます。

幸い私には二つ居場所があり、片方はあまり人が来ない部屋なので、そこでお茶が飲めるようにとこれを買いました。というのは、子どもが使っていたIH器具が余っていて、彼女はもう使わない予定だそうなのでそれをその部屋に置き、対応の湯沸かしを買えばすんだからです。上のように、一人か二人で飲む用の小さなやかん。まぁ自分にはこれで十分だなと。

もう一つの部屋はそうはいかず、さすがに電気だけは通っているのでT-Falでも買いたいところです。そんなに高いものではないみたいだけど、今は我慢の時なので買うのは控えてます。まぁお金が出来たら買おうかな。

それにしても人間というのは孤独はいかんですね。一人暮らしが続いて最後に孤独死していく老人なんていったいどうなのでしょうか。若い時は一人がいいと思ってましたが、確かに一人の方が煩わしくないにしても、人間というのは人とつながっていなければとつくづく思います。

ヒトとは生物としての人間を表す言葉ですが、社会ではヒトではなく人間。人だけではなく間があってこそ人間という生き物であると、最近若い人に言っているのですよ。

日記@BlogRanking