ちょっとピンぼけ/倉敷界隈

日々の記録。見たり、聞いたり、買ったり、食べたり。

今日の見もの(ビートルズ・2種)

2012年01月24日 22時57分16秒 | 見もの

THE BEATLES ON BAROQUE
たまにはクラシック ホッと倶楽部 キングCD文庫
市立図書館蔵 (画像はイメージです)

色々と取り込んでいて写真を撮り忘れていたので現物写真は無し。同じCDが無いだろうかとアマゾンあたりをさまよったのだけど、発見できず、似たような感じのを掲載。私の借りたのは、このジャケットの中心の写真が全面になっていたものでした。

友人にかなり変な奴がいて、何を言ってもいちいちカンにさわる言い方をする。行動も似たり寄ったりで、いちいちカンにさわるのだが、ある時電話がかかってきて「結婚するから式に出席してくれ」と言う。そんなに仲良しでもないのだが「僕は友だち少ないから」と言い、「スピーチもして」と言う。まぁハレの日なんだし少しでも力になるのならとOKしたのを思い出す。

その彼、少し変わった物を持っていて、その1つがビートルズの曲をクラシック調に演奏したものだった。当時はCDがまだ無く、彼が聴いていたのは録音したカセットテープだった。もう覚えてないが、自分のレコードをカセットに録音したのじゃなかったような気がする。下宿していたから、実家からもらったものか、変つながりの友人からのゲット品だったのだろう。

非常に面白い音楽だったので私も欲しかったが、上の事情でソースを得ることは出来なかった。

月日は流れ、そんな彼とも年に一度年賀状をやりとりするだけの間となったが、今でもその音楽のことは覚えている。実は前から知っていたのだが、市立図書館にはこの手のCDが1枚ある。残念ながら、以前に借りて一部の曲は再生できないのを知っていた。それでも未だに借りられるから、ひょっとしたら傷CDは捨てて、新しく買い直したのかもと借りてみた。

久しぶりに改めて聴いてわかったことがある。

「こりゃやり過ぎだ・・」

例えば、明らかにカノンで始まり途中からレット・イット・ビーになる、どう聴いてもG線上のアリアなのだが、途中から無理矢理ビートルズに・・てな感じ。普通にビートルズの旋律を四重奏の楽器で演奏すればいいのに、いかにも「ほらクラシック調でしょ。どう素晴らしいでしょ」見たいに感じて鼻につく。昔自分の聴いたあの音楽とは別物なのだろうか。よくはわからないが、どうも今の自分にはこのCDは魅力的でない。

Carmen Cavallaro Plays The Beatles
カーメン・キャバレロ ビートルズを弾く
市立図書館蔵 (画像はイメージです)

※写真については同様です。こっちは借りた物と全く違います。

こっちはかなり気に入った。これはビートルズの曲をジャズ調に好き勝手に弾いたピアノって感じ。私は酒を飲まないが、もし飲むなら、ブランデー片手にこんな曲を聴きながらバーにいたいものだ。そんな曲がずらっとあって、最近は通勤時にこればかり聴いている。上のCDのような「どうなもんだい」感が無くてとてもいい。まぁ最近はひどくピアノの音が好きになったのでそのせいもあるのかも知れないが。

個人的な好き嫌いで言うと、ドラムを使ったり、元気のいいドンドンした曲は余り聴きたくないので、この中の「抱きしめたい」「エリナー・リグビー」「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」「ヘイ・ジュード」はさほど嬉しくはなかった。それ以外は抜群だ。この人のCDがもっとあるなら聴きたいと思うが、随分古い時代の人みたいであまり見つからない。どこかにないものだろうか。

日記@BlogRanking

アマゾンあたりでは、バロック調ビートルズが中古出品されて売られている。新古品では4万9800円なんてバカ高い値段を付けている人もいる。好きな人にはお金ではないのだろうな。でももし私が買うなら、HMVの外国盤あたりでいい。2000円以内で買えるし、解説書なんて要らないから。一時期買おうかとも考えたんだけど、今はちょっと買う気が失せている。



今日の見もの(四字熟語の本)

2012年01月22日 10時31分47秒 | 見もの

中国古典に学ぶ四字熟語 守谷洋著
徳間文庫 480円

ちょっと病院に行く機会が多く、個人病院なんかならともかく、紹介状を持って大病院に入ったりするととんでもなく待たされたりするわけです。先日は、15:30に予約で行くと、その時には12:30受付の人が見てもらっていて、「今日は患者さんが多くて少しお待ちいただくことになると思います。最低でも2時間はかかると思います」なんて言われ、結局真っ暗になって帰宅するってことになりました。

それでも待合に雑誌でもおいてあれば時間もつぶせるだろうに、実に見事につまらない本しかない(笑)。健康のためにこんな運動がありますと言うガイドブックだったり、その病院の案内、なんとかクラブの入会案内・・、せめて新聞なみの情報が載っている本があればと思うけど、たぶんわざと置いてないんでしょうね。

あれ以来、懲りてなにがしかの物を持っていくことにしてますが、そう言う時に限って予定通りに進んだりする(笑)。それでもと何か鞄に入れておかなくてはと今入れているのがこれ。自宅の本箱にあったんだけど、自分で買った覚えもないし家人も知らないという。一体どうしてここにあるか不明な本だ。なにげなく鞄に入れていたのだが、これが案外大ヒット。面白いし読みやすいのである。

内容は、臥薪嘗胆や背水の陣などの有名な言葉から、どこかの横綱が辞書片手に調べた四字熟語までたくさん載っている。半分以上は聞いたことないから、読んでいて面白い。出典や意味が書いてあるだけでなく、著者の思いや願い、説教(笑)まで書いてあって、この歳になると多少うざったい感はあるけど、知的な意味でも四字熟語のもつ真理に惹かれる意味でも読んでいて飽きない。時間つぶしにいいのは、どの言葉についても1.2ページで書いてあることで、時間待ちの時にどこから読み始めても、どこで止めても、好きなように読めるのが一番いい。

もしこのブログを読んでいる若い人がいるなら、こう言うのも手に取ってみたらいいだろう。自分がそんなによく知っているとは言わないが、最近の人の漢字の読めない、書けない、意味を知らない感はひどすぎると思う。

ちなみにある中学校では掲示物に「織りづる」「かたずけ」「絆(きづな)」と書いてありました。織りづるは生徒の書いたものだろうけど、かたずけは印刷物だったし、きづなは大きな張り紙だったから国語の先生の書いたものと推測されます。だってその紙は、国語の作品の発表を貼ったものだったから。ま、わざと書いたのかも知れないけどね。

※私は耳で聞くように(耳から入ってくる音のように)文を書くようにしてます。だから「いい」って書いてます。本当は「よい」と書いて「いい」と発音するにしても、わざとしてます(自分で新言文一致体と呼んでいる)。同じ理由で、可愛いからと「いう」を「ゆう」と書いていいる若い娘もいますね。わかってやっているならいいんですよ、別に。それもテクニックの1つですから。

日記@BlogRanking


今日のご飯

2012年01月21日 20時49分07秒 | 日記

病院の夕食、なんと「とろろ芋」

実は、、、入院してました。

といってもそんなに大したことではないんですけどね。

最近は物騒なので、自分がいないことを知らせたくなく、記事を予約投稿にしたり、「下書き」にしておいて、それに少し付け加えてもらって投稿してもらったりと時間がよくわからないようにしてあります。今までの記事もそうでした。

じゃぁブログなんて書かなきゃいいってものですが、自分の自己満足と、それよりも大きいのが記録という意味なので、やはり時間軸のブレはあっても大体の大雑把な記録にはしてあるわけです。

で、そこの病院で驚いたこと。

病院の食事ってそんなにいいものではないのが自分のイメージでした。子どもが入院した赤松病院というところは素晴らしく、食事ではなく「ディナー」でした。さすが定評のあるところだけのことはある・・。まぁそんな特別なところはともかく、普通の病院は大したものは出てこないが常識と思ってました。

今回もそうでしたが、ちょっと驚いたのはこの食事。

ご飯に若鶏の揚げ南蛮、青菜の炒め煮(海老入り)とリンゴと、ここまでは普通だけど、最後が「とろろ芋」

いやいやとろろ芋は好きですよ。小さい頃はこれを食べる大人を、何が嬉しくてあんなずるずるの気持ち悪いものを食べるのだろうとは思ってました。成長してからはその味がわかるようになったし、食べたいとも思います。しかしこれってやはり一般には敷居の高いものでしょう。と言うか、万人受けしないでしょう。それがこの病院食として出てきたことが驚き。体にいいのでしょうし、精力回復にも一役買うのかも知れません。その意味では病院食にぴったりかも知れないけど、食べられない人も多いのではと訝しくも思いました。

ちなみに私、ここの食事は見た目はイマイチだけど味はよかったし、ほとんどいつも完食でした。

これ以外は普通の食事でした。例えば朝はご飯、味噌汁、煮豆、海苔、ヨーグルト、牛乳なんてやつ。朝食と言えば小さな焼き魚が付くと言うイメージがあるけど、寝てばかりの病院なら不要なのかもね。これ、一週間以上いるとローテーションで同じメニューが出てくるのかしらん。そんなに長くなかったのでわかりません。それだけはちょっと知りたくはありました。

日記@BlogRanking


今日の買い物(地方ラーメン他)

2012年01月18日 21時59分18秒 | 買いもの

アリオ/全国ラーメンまつり
北海道・熊出没注意ラーメン(味噌) 180円
北海道・やきそば弁当 128円
九州・うまかっちゃん各種 88円

いつも当ブログを見ていただきありがとうございます。とは言ってもネット上のこと、世界中からアクセスできるわけで(まぁ日本語フォントだから日本からだけだとは思うけど)、皆さんが一体どこに住んでいらっしゃるかは不明。さほど有用な&重要なことを書いているわけでもないし、暇つぶしに見る程度とは思いますが、内容から考えてもご近所さんが見ている可能性が高いから、あえて今日はこれにします。

今日のアリオの広告にこのラーメンが書いてあり、今日は8の付く日でお得だから買い物に行くという家人に頼んでおいたわけです。うまかっちゃんはまだメジャーになる前から好きだったラーメンで、ハウスに吸収された今でも支持しているわけです。いつものとは違う種類があるなら試してみようと購入。これ以外にからし高菜なんてのもあったけど私のカンでこの2つに決定。

やきそば弁当はどこかで話題になった気がして購入。だたし私が見たのはインスタントじゃなかったと思う。まぁ試してみよう。最後の熊出没・・は、こう言う時でないと食べられないからと、一番北海道らしい味噌を購入。さっき食べてみました。

まず麺が固く、普通のインスタントとは一線を画していて、汁も大変うまい。家人も、フェア中にまた行って買ってくると意気込んでます。私は味を調べるため、何も入れず素ラーメンで食べました。それでもこの高評価。値段が高いから無理ないとも言えるけど、これはお勧めです。ご近所さんなら明日にでも買い物に行きましょう。22日(日曜日)までですぞ。

しかしね、まだ職員研修が出来てないんだろうけど、イトーヨーカドーの売り場の人って、「全国ラーメンまつり」のスペースってどこですか?って訊いても、「えぇ・・、ちょっと聞いてまいります」なんて場所がわからない。他の店じゃないよ。食品売り場の人よ。自分の職場の、それも広告の品のことがわからないなんて、いくら何でもプロじゃないよなぁ・・。

ちなみに、家人には沖縄そばも買ってきてと頼んでおいたのに、いつものように(笑)忘れてました。まぁマルちゃんだし、いいかって思ってます。

ネット通販の印鑑 380円~1500円
はんこ祭り グルーポン使用など

※柘植印の上のケースは子どもが卒業祝いでもらったもの。印鑑ケースは、私は黒が好きだけど写真の緑やピンクなんてのもある。好きじゃないけど見た目ですぐ象牙印と区別できるように緑ケースを貰った。

印鑑というのは不思議なもので、たかが確認用とか書類に押すだけの認め用とは思うんだけど、その結果は重要(または大きな買い物、結果など)になる事が多々あるので、どうしてもいい加減なモノを使いたくないわけです。私は若い時に、実印、銀行印、認め印を象牙で作って、それでトラブルもなく満足しているからいいのだけど、最近ふと思い始めました。いつも使っている象牙の気に入ったものを使い続けるのもいいのだけど、それは仕事で使う公用で、宅配の受け取りやちょっとした時の認めに使っていていいのだろうかと。

あまり色々なところに印影をさらすのはどうかなぁと言うことと、仕事以外でもなんかの時に印が必要な時があって、どうしてもカバンに入れておきたいものだ。それを公用とは別に、それなりの品質の物を持っていたらいいなぁと思うようになったわけです。私の名前は旧字体でめずらしい漢字なのでスーパーで安い印鑑を買うことも出来ず、普通に安っぽい字体のものを作っても1000円~1500円もする。いざと言う時のために子どもが学校卒業時にもらったプラスチックの安っぽいのを持っていたのだけど、あれってちょっとでも衝撃があるとすぐ割れる。そんな印が2つもあって困ってました。そんな時に来たのがグルーポンのDM。1500円でケース付きの黒水牛印(13.5mm~15mm)と言うもの。

自分は認めが欲しかったので、その会社のHPに行くと390円で柘植印がある。ケースはないけど、送料込みでこれはありがたい。早速注文。字体はパスポートなどに使われているタイプにしました。象牙の方と別の字体にしておいた方がわかりやすいと思ったのもあります。それ以外にも使いそうなので、まぁ1000円程度ならと用途に合わせていくつか購入。900円で買った13.5mmの印鑑には、なぜかケースまで付いてました。領収書に印影を押してくれているんだけど、それが失敗して二重にかすれていて、縁起を考えて返品なんてことがないようにサービスしてくれたのかななんて思ってます。

13.5mm以上だと姓名まで彫れるので実印にも使えます。私は、この値段だからレーザーで彫るんだろう、それなら同じ印影の印を偽造できるのではと訝ってその使い方はしないと決めてます。でもHPを見ると、「機械彫りの後、職人の手彫りで仕上げ」で、同じ印影にはならないみたい。詳しくははんこ祭りのHPをどうぞ。

またまた韓国製HDMIケーブル(不要でした・・)

ひかりTVの機械を繋ぐためにHDMI切り替え器とともに購入。ところが実際には別の所に付けざるを得なかったので不要になりました。以前も書いたけど、1mで300円弱、1.5mと2本買っても600円台なのでリーズナブル。少し固いから取り回ししにくいけど、可もなく不可もない製品。以前買った時は非常に到着が遅くてもう買わないと思ったけど、今回は時間がたっぷりあったのでもう一度試してみました。結果、1/5入荷予定で、届いたのが1/7。まぁいいんじゃない?

と言うことで、アマゾン通販でこれを買いたい人は、あせってなければ試してもいいけどすぐ欲しいならどうかなってことです。品質はこんなもの。困ることはないでしょう。 

日記@BlogRanking


今日の見もの(feel Christmas)

2012年01月15日 20時27分50秒 | 見もの

feel Christmas サラ・ブライトマン他
市立図書館

こう寄せ集めの企画物CDにはさほどの興味はなかった。まぁBGMにはいいかなと言うぐらいの気持ちと、他に借りる物も見あたらないから借りてみようかと言う軽い気持ちで借りた物だった。しかしこれはいい。BGMとしても一流だし、一曲一曲の質が高い。クリスマスとの名は冠しているが、別にクリスマスの時だけ聴くCDとは言えない。お勧めしますからぜひどうぞ。

曲目は

1 アヴェ・マリア/サラ・ブライトマン 
2 ステイ・ウィズ・ミー/リベラ
3 星に願いを/amin
4 G線上のアリア~君は花のごとく~/鈴木慶江 
5 ラスト・クリスマス/押尾コータロー 
6 アマポーラ/saigenji 
7 ホワイト・クリスマス/小野リサ 
8 戦場のメリークリスマス/マキシム 
9 アヴェ・マリア/千住真理子 
10 ザ・クリスマス・ソング/小林桂 
11 クリスマスの夜に (sketchpiano ver.)/千住明 
12 ロンリー・クリスマス/寺井尚子 
13 クリスマスを我が家で/ホリー・コール 
14 A HAPPY NEW YEAR/武部聡志 
15 聖夜の祭詩/姫神 
16 アメイジング・グレイス/チェン・ミン

残念ながらこれにも傷がある。いいCDプレーヤーではなく、ラジカセあたりがいいかも知れない。図書館という性格上仕方ないところがあるが残念でもある。まぁそれだけ多くの人を癒やしてきたCDと解釈してあげたらいいだろうか。

日記@BlogRanking


今日の買いもの(エリー・マイ・ラブ)

2012年01月14日 20時33分54秒 | 見もの

ブリンギング・ラヴ・アゲイン~エリー・マイ・ラヴ
レイ・チャールズ Amazon通販 2,292円

最近図書館での検索の方法を変えた。今までは「シューマン、子供の情景」なんて調べていた。正確に目的の物だけ見つかって便利なのだが、単に検索するだけで新しい発見があるわけじゃない。ただ見つけるためだけのものだった。

どう変えたかというと、今の検索は大雑把な言葉だけで、ファジーな検索にしているのだ。例えば、タイトルで検索するときに「ピアノ」とだけ入れてみる。すると「あ(またはA)」から始まって495タイトルとか出てくる。見るのも一苦労なのだが、そのところどころに宝石のように聴きたいCDが入っていてとても面白い。「ハープ」で検索した結果、上松美香さんのアニパもそうやって見つけて楽しんだ。今この検索方法を楽しんでいる。

今回はどのキーワードだったかは忘れてしまったが、見つけたのがレイ・チャールズだった。

エリー・マイ・ラブ/ベスト・オブ・レイ・チャールズ
市立図書館蔵(再生できず)

いつだったかもう忘れてしまった。今から20年ほど前だっただろうか。このCDがレコード屋の正面にうずたかく平積みされていた。彼のカバーしたいとしのエリーがCMに使われて(記憶が曖昧で正確にはわからないが)大ヒットし、その時にこのアルバムが発売されたのだ。

当時から音楽好きではあったが、ジャズ・ボーカルには興味が無く、欲しいなぁとは思ったが、「エリー1曲のために買うのはちょっと・・」と躊躇しているうちに忘れていた。

今回レイ・チャールズのCDが検索で出てきたときに真っ先に思いだしたのがこれだった。早速調べたら運良く市立図書館に残っていた。木曜に手に入れて聴いてみて、、、残念だった。

最初にエリー・マイ・ラブを聴いてみたのだが、冒頭数十秒は曲が流れるが、その後はデータを読み取れず全く再生できなかった。私のオーディオシステムは、今は大した機械ではない。それでも専用のCDプレーヤーだからそれなりに正確にデータを読もうとする。その機器には全くかからない程度に傷ついているようだ。とてもガックリした。

追い打ちをかけるように、これがもう手に入らない幻のCDと言うこともわかった。

20年前の当時、あれほど売られていたCDだからHMVで買えばいいやと検索してみたが全く出てこない。それどころか、エリー・マイ・ラブ自体にヒットしない。どうやら当時カバーが売れたため特別に制作した日本独自盤なんじゃないかと結論づけた。アマゾンで調べたら中古はあったがやはり正式版はない。ひどくガックリした。

でもこうなるとどうしても聴きたくなるもので、調べているうちに最初の写真のアルバムの日本語盤にはボーナストラックとしてエリーが入っていることがわかり、残り1枚をアマゾンでようやくゲット。昨日発送メールが届いたから、明日には手に入るだろう。ホッとしている。

さて上のCDだが、試しにとカーステレオで聴いてみたら途中2箇所ガリッと言う雑音は入るが、どうにかこうにか最後まで聴くことが出来た。ちゃんとしたCDプレーヤーと違い、振動の激しいカーステレオなんかでは読めないデータは飛ばして再生するなどのエラー修正機能がある。つまりきちんと再生できてないのだが、それでも一曲聴き終えられるのはありがたいことだ。先日のCD修復器があれば直るんじゃないかとも思うが、公共のものを勝手に磨くことも出来ないだろうから諦めた。まぁ機械もないしね。

この曲を聴きながら、ふとポール・サイモンの「時の流れに」の歌詞を思いだした。

まるで昔の恋人のように、いつまでも忘れられなかったCDに再会したようであったな、今回の出会いは。

Still Crazy After All These Years

I met my old lover
On the street last night
She seemed so glad to see me
I just smiled
And we talked about some old times
And we drank ourselves some beers
Still crazy afler all these years
Oh, still crazy after all these years

日記@BlogRanking

先週月曜日に発症した風邪が強烈で、のどが張り付くようで息さえ苦しかった。子どもから家人、そして私へと移ってきたもので、病院で治療を受けてやっとどうにか普通の生活が出来るまでに回復した。この東京菌は我が家で1カ月近くも猛威をふるってきたが、たぶん1月末までには退治できそうだ。いやぁしんどかった。こんなひどい風邪は久しぶりだったよ・・。


今日の買いもの(やっと見つけたもの)

2012年01月09日 12時16分30秒 | 買いもの

県北のセリアでゲット(各105円)

田舎に帰った時に県北の町に出かけた。その町は近辺で一番大きな町だから、イオンもあるし大きな電気店もたくさんある。たまたま通りがけにセリアを見つけた。ちょっと買いたいものがあったので入ってみて、、、嬉しかった。

以前書いて、もういつだったか忘れたぐらいなんだけど、ウォークマンの充電・転送ケーブルが百均にあるという記事を書いた。付属のちゃんとしたケーブルがあるからいいようなものなんだが、「これがないと使えない」という物が一個しかないのは自分にとってとても怖いことなのだ。かといって、たぶん使わない「いざと言う時」用に1000円出すのはもったいなく、百均ぐらいならいいのにといつも思っていた。ipod用はたくさんあるのにウォークマン用は県内の百均には無く、残念に思っていたのだ。

で、その店に入ってなにげに見ると、そこにこれがあった(写真右下)。非常に驚いたし、昔の恋人にばったり出会ったぐらいの嬉しさがあった。即購入。改めて周囲を見渡すと欲しい物がたくさんある。左の2つはマイクロSDのリーダー・ライター。使い勝手は上の方がいい。ただ、この悪趣味なピンクはいただけ無い(笑)。

下のはスマートでよいのだが、SDのしっぽが少し出るのが困る。私の使い方では内部に収納され守られる方がいいのだ。真ん中下は、今までも使っていたSDカードリーダー・ライター。その上はUSB延長コード。家にもいくつかあるのだが、USB 2.0対応と明記されている物がなかったので買ってみた。まぁどれでも関係ないとは思うけどね。こう言う時に百均だと気が大きくなる(笑)。

マイクロSDはアプライドで買った1G。199円で、お一人様1枚にはなっているが、「別に何個でもいいですよ」と女店員。田舎のいい加減さはこう言う時に便利だ(笑)。トラセンドなので複数買った。MP3を入れてBGM代わりに聴くには2Gじゃ多すぎる。512Mでは小さいので、この1Gと言うのはとてもいい。トラセンドならもっといい(笑)。

CD/DVD修復器 サンワサプライ
2000円 特価品(たぶん普通は+500円程度)

もう一つは、いつか試したいと思っていたCDの修復器。家人も気に入っていたショパンのCDが傷でうまく聴けなくなって、それを復活させたかったからだ。喜び勇んでさぁ使おうとしたら、、、、電源が入らない。

この機械、丸いヘッドにジフみたいなのを乗せそれで磨くのだが、もうその液体をつけていたので、仕方なく手動で磨いてみた。元々聴けなかったCDには、全く傷が付いていないように見えたにもかかわらず聴けなくなっていた。手動で磨くとむしろ傷が付いた(笑)。だけど聴けなかった13曲目がちゃんと聴けるようになった。偉大だね、修復器。

残念だが不良品なので店に返して返金してもらった。新品があれば交換して欲しかったが無かったのだ。デオデオの広告に2480円で出ていたので買おうかなと思ったのだがやめることにした。

「こう言うことって滅多にないですよね」と店で言うと、『今回のセール品ではよくありました』と店員が言う。この機械がと言うより、このロットがと言うことだとは思うが、それでもちょっと不安。まぁあのCDについては目的を達したからと買うのを止めた。残念。

と言うことで、店が悪いわけじゃないけど、買った店は伏せておきましょう。

日記@BlogRanking


今日の見もの(人口が2倍になったら)

2012年01月08日 12時34分15秒 | 見もの

ナショナル・ジオグラフィック
「もしも人口が倍増したら」 ひかりTV

ひかりTVのことを書いたが、最近少しずつ見られる時間がとれるようになった。どうせ見るなら、借りたいほどではないけどちょっと見てみたい映画・アニメなんだけど、もう一つ見たかったのがこれら。ナショナル・ジオグラフィックやヒストリーチャンネル等の科学番組。何と言っても、しっかり作られていて科学的裏付けもあるからね。全部は見られないのでタイトルに惹かれた物だけ録画している。

この番組は現在の70億の人類が140億になったらどうなるかを検証している。とは言っても明日急に倍増したらの設定のようで、面白かったけど現実感があるかどうかは別だった。

6カ月後、1年後、3年後・・・と描かれていくのだが、最初に困るのが住居。住む場所が無くなって、超高層ビルを建てようとすることから始まる。

これは中国で超高層ビルが崩壊しているところ。理由は「これだけ大きく重い建物は、基岩盤(?)、名前はよくわからないが、土の上ではなく地殻の固い岩盤に根本を支えてもらわないとダメなのだが、未知の断層上に建てたものだから、その断層に刺激を与え地震発生→崩壊」と言うことだった。中国と言うことで、私はいつもの手抜き工事があったとも思うけどね。

ひかりTVでは繰り返し同じ番組を流すから、これ以上はまだ見ていない人に悪いから割愛。最終的に困るのは清潔な水の確保と言うことと、○十年後には人口が安定すると言うことだけ書いておきましょう。その前の痛みを見たい方はTVでどうぞ。

欠点は、やはり回線状態が悪いこと。何台ものパソコン+有線から無線まで駆使している我が家では無理がある方式かも知れない。さっきも録画していたアニメの両さんを見ていたら、途中で切れていた。まぁ無料だから我慢するけど、『見られたらラッキー』ぐらいに考えた方がいいみたいだ。

日記@BlogRanking


雪景色

2012年01月05日 20時32分44秒 | 写真

子どもがカニを食べに行きたいというので山陰に行ってきた。

天気が悪くなると言うので心配していたのだが

県北に行く頃には降り出していて、

トンネルを抜けるたびに白さが増してきた。

宿の人は「こんな日で申し訳ない」と言うけど

雪の降らない場所に住んでいる自分たちにとっては

天からの贈り物だった。

宿の人の話によると、「朝は晴れていたけど

二、三時間前に降り始めて」これだけ積もったのだそうだ。

天気を予想していた子どもは

チビ用のカッパや換えの靴を持って来ていた。

雪を触って、雪玉を投げて、びしょ濡れで遊んだ。

 

温泉に入って、「温泉楽しかった」と言うと

一緒に入っていたおじさんたちが、「楽しかったか」と笑った。

 

その後チビは、ママたちとまた露天風呂に入って

雪だるまを作ったらしい。

 

バス旅は疲れたけれど、とても楽しくもあった。

日記@BlogRanking


今日の買いもの(アリオの初売り)

2012年01月04日 20時24分28秒 | 買いもの

アリオでもらったフワフワ風船

 欲しい物はないし、もう買うまいと決めていたのだが、折角の初年度のアリオには行っておきたいなとは思っていた。百均のはさみが欲しかったので買いに行ってみた。

 私が行ったのが10時過ぎで、元旦の人出が多すぎたせいかそんなに人はいなかった。二階のたこ焼き屋には人が並んでなくて、まだあちこちで福袋が余っていた。珈琲屋の福袋を買ってもよかったのだが、「こちらは挽いてあります」と書いてあったので止めた。粉を買おうとは思わない。自分の好きな荒さに飲む直前に挽くのが好きなのだ。

 百均ではチビ用の小さくて先の丸いはさみを買い、他にも数点買えた。そのままフラフラ歩いていると、たくさんの小さな子どもが同じフワフワ風船を持っている。名前を読んで、その店に行ってみた。たくさんあった。

 『何か買ったらくれるんですか』と訊いてみると、「いえいえどうぞ。どれがいいですか」と言ってくれる。女の子なので赤っぽいのと言うとこれを選んで渡してくれた。チビは、と言うか小さい子はみんなだが、空に浮く風船が好きだ。早速メールして、夕方には取りに来た。3日に行くともう無かったから、あの日だけもらえたのだろうか。ありがたいことだ。店名が見える写真にしておきますから、皆さん、チビ用品ならここで買ってあげてください。

 この風船、シールを剥くと螺旋状の紐が伸びて高く上がるようになる。背中にくくりつけてピグモンごっこをしてみた。

 最近チビは古いウルトラマンやセブンのDVDを見ているのである。

日記@BlogRanking