Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

こいあかり

2015年02月23日 | お祭り

 2月21日夕。水前寺公園であった「こいあかり」。鯉が泳ぐ同公園がライトアップで浮かび上がりました。お天気は生憎の雨。雨がっぱに傘そして三脚使用ともどかしい撮影でしたが、珍しい光景をしばし愉しみました

 

雨降る中、LEDの灯りを池に浮かべる人


入口広場から。折角なら、文字がもっと見えるような工夫が欲しい


無線で色や点滅がコントロールできるらしい


広場にも

 



無色


お土産店が並ぶ参道。雨で濡れています

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Reserved.


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本城マラソン2015 | トップ | 「城下町くまもと肥後のひな... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて知りました。 (taka)
2015-02-23 18:44:56
こんなイベントがあったのですネ!
まだ知られてないのか観客も少ない気がしますが・・・
雨に濡れた参道に竹あかりが映り良い感じですネ。
水前寺 (小肥り)
2015-02-23 21:20:03
これは知りませんでした。昔はなかったですよね。
ライトアップはいろんなところでやってます。
京都の高台寺というお寺でも見ましたよ。
LEDか。今流行ですね。
雨の中で (pachiri)
2015-02-24 11:59:55
takaさん
初めて行ってみました
最近入園していませんが雨模様のためか来園者は少な
目のようでした
レンズ拭き拭き、滑ってこけないように気を付けるなど
大変でしたがしっとり感は楽しめました
LED (pachiri)
2015-02-24 12:05:22
小肥りさん
最近始まったように思います
流行ってますね。冬場のほっこり感演出には最適
ですからね。でもLEDに進化とは。雨でも消えない
利点はありますが温かみが今一つです
そういえば雪に弱いLEDが話題に。一長一短ですね

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事