クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

原宿駅から、表参道へ

2017-09-03 21:35:22 | お出かけ
もう半月も前のことですが、久~しぶりに原宿へ行きました。

まずは、もう取り壊されてしまうという原宿駅の駅舎を見てみることに。





大正時代の末期に建てられたという駅舎はなるほど、木が古びてとても味わいがありますね。

内側は・・・



ステンドグラスになっていましたよ。

何度も利用してましたが、よく見たのは初めて。

この駅舎を壊してしまうのは、本当にもったいないですね。


次は、竹下通りへ。



あまりの人の多さにビックリ!

もう竹下通りはあまり人気がなくなっているのかと、勝手に思っていたのですが・・・。

「今日は特に混んでるね・・・」と言う声が聞こえてきましたから、夏休みで余計に混んでいたようです。


それにしても、私が小学生だった頃はお店が2軒しかなかったのに。

それも、八百屋さんとお蕎麦屋さん。

竹下通りを通って塾に通っていたので、よく覚えてます。



さて、この日の目的地は明治通りを越えて、少し歩いた路地の奥の・・・



ギャラリーでした。

中庭を抜けて・・・



カラフルな扉から入って、



階段を登って行ったら、いましたよ。



娘が絵を描いてました。

パフォーマンスをする・・・と言っていたのは、このことだったようです。

さて、原宿駅の戻るには、また劇混みの竹下通りか参道を通らないと行かれません。

でももう、混んでいる道を歩く気力がなくなっていたので、表参道の駅まで歩くことに。

道すがらみつけたのは・・・



同潤会アパートです。



一部残されていたのですね。



お洒落なレストランや、ギャラリーなどになっているようです。

表参道の激変ぶりにも驚いて、遠出をした気分になったのでした。


この日はとても暑かったのですが、行って見て良かったです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕨市、『 喫茶クラウン 』 ... | トップ | “白ニガウリ” のジャム、作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事