パーフェクトワールド

現在はゆっくりの更新ですがよろしくお願いします。

★ バッグの中身は‐ジーザス!

2010-09-23 23:06:00 | ●キリスト教/聖書

先日ケーブルテレビでバッグの中身を見せ合う番組をやっていて、ちらっと見てみたら

アメリカのティーンがヴィトンのバッグの中身を見せてくれていて、


その子のバッグには、軽い感じのティーンらしくI Phoneやらキティーのデコノートやらコスメやらヘアアイロンが入っているんです。


しかし。その持ち物の中に「イエスキリストのイコン絵」というカードが入っていて、それを見せる時に「私はイエスを世界のだれよりも愛しているわ!」

と言うんですよ。これが。


私のバッグの中身はこのティーンよりも質素で堅実(?)だがイエスキリストのカードは入っていない。。。。さて神はどちらのバッグを選びたもう。(笑)


何をしてこの軽い感じのティーンにこれほどの(?)信仰を持たせるのか?

この子は楽しいティーンライフのどの辺でイエスキリストの事を考えているのか。。


ブランド物の財布をうれしそうに見せるこのティーンが私には遠く、とっても偉く見えました。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (ビック)
2010-09-25 20:59:58
女の子の人間としての幅に感心したのですか?
返信する
やはり (たいすけ)
2010-09-26 21:50:52
日本人なら松下幸之助爺の写真か本田宗一郎様の写真を入れるべきなんでしょうか?まさか、大作大先生じゃなあ~(>_<)
返信する
ビックさんへ (PW)
2010-09-28 11:58:59
ビックさんこんにちは~

●女の子の人間としての幅に感心したのですか?

そうですね~なんか世俗的(笑)な生活満喫でもちゃんと信仰とかそういう事にも違和感なく向き合えてるよ~な気がして、そのくったくのなさがいいなあ~。と思いました。

JW育ちだと、ほら、物質的な事は信仰と相いれないとか変な罪悪感もっちゃう傾向があるので新鮮でした!
返信する
たいすけさんへ (PW)
2010-09-28 12:01:36
たいすけさんこんにちは~!!



そうですね、日本人ならなにを入れればいいんでしょう?日本人は家族の写真さえ持ち歩かないですもんね~

外国のお友達に必ず言われるんですが、「なぜ家族の写真を持ち歩かないの??」って
なんか気恥かしいからなんですけれどね。。。
返信する
コメントありがとうございます。 (ビック)
2010-10-02 18:34:09
世俗的な生活を送りながら、神の信仰を両立することに抵抗感を感じるのは、宗教心とは関係なくありますね。

だから目前の物質的な問題に関わらずを得ない生活が中心になってしまいます。
返信する
どうかな? (toy)
2010-10-04 15:38:30
ほんとに超越した人ならまだしも、
言葉もオツムも軽~い人っていますからねぇ。

ポワポワした頭で「イエス大好き~」って言われても・・・

現役の組織批判系のブログなんかに、
「あなたはエホバを愛しているんですか?愛していれば組織批判はしないはず」とかコメントしてくるバカ2世と一緒の匂いを感じるワ。

自分の洗脳頭を晒しても無知の知がないから恥ずかしくないんだねw
怖いもの知らずさ
ある意味、無敵w

だけど、真摯に苦しんで組織を離れた人のほうがよっぽど信仰者らしい(人もいる)、と思うのは私だけでしょうか?

それと上から目線で「あなたは本当に神を愛していますか?」なんて言うセリフ、
いったい己は何様??と自分つっこみはされないのでしょうか?
そういう高慢な鼻持ちならない精神を神は最も忌み嫌われるのではないのかな?

話題がそれましたが、
必ずしもその人が発する言葉が重みを持っている訳ではないと思いました。
やはりその人の生き方、人生を通しての歩み方が重要なのだと思います。
返信する
ビックさんへ (PW)
2010-10-05 21:06:25
●世俗的な生活を送りながら、神の信仰を両立することに抵抗感を感じるのは、宗教心とは関係なくありますね。

ありますね~

神は意外と気にしないのかもしれませんがJW歴ながいとどうしても気になってしまいます。
返信する
toyさんへ (PW)
2010-10-05 21:11:33
toyさんこんにちは~
コメントありがとうございます

●ポワポワした頭で「イエス大好き~」って言われても・・・

これはその時の状況で私も思いますね~。

外国だと「ミッキーかわいい~」みたいなノリで「ラブ ジーザス」連発の人(JWも含め)が沢山いるのでそういうのは

どうしても覚めた目で見てしまう自分です。
が!本当のところ信仰はその人にしか分からないからそれもありなのかなっ

なんて思う今日このごろです。

●必ずしもその人が発する言葉が重みを持っている訳ではないと思いました。
やはりその人の生き方、人生を通しての歩み方が重要なのだと思います。

そうですね。その通りだと思います。
返信する
はじめまして (みんちゃん)
2010-10-12 22:35:31
はじめまして。
現役の研究生ですが、PWさんのブログを
楽しんで読んでます。

今は沢山疑問があって
JW研究生を辞めたくても辞めれない状態です。

まぁ正直正しいと思う部分もありますが
すっごく窮屈に感じる今日この頃です。
でも私が疑問に思ってる事は元JWさんも
同じように感じてるんだっ、間違った
考えじゃないんだって分かってホッとしました。

又更新されるのを楽しみにしてます!
返信する
みんちゃんさんはじめまして! (PW)
2010-10-14 20:02:59
みんちゃんさんこんにちは!

読んでいただいてとてもうれしく思います!!

●でも私が疑問に思ってる事は元JWさんも
同じように感じてるんだっ、間違った
考えじゃないんだって分かってホッとしました。

私も同じ事を数年前ネットを見たときに思いました!

今研究をされているそうですが、人間関係等などいろいろあってすぐに辞められない状況もあるかと思いますが

自由な心を守ってくださいね!

またお待ちしています!
返信する