goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

☆ プロジェクト ピースナイン 緊急募金のお願い 2023

2023年07月04日 | 人権

☆ 緊急募金のお願い

みなさま、
日ごろからあたたかいご支援をいただき
大変ありがとうございます (=^・^=)

2023年は、世界人権宣言75周年です。

言論・表現の自由を守る会は、
今年の project peace 9 の取り組みとして、

2023年1月 UPR第4回日本政府審査ロビーイング、
2月 第52会期人権理事会ロビーイング、
現在(7月)、開会中の第53会期国連人権理事会に当NGOの代表派遣予定です。

みなさま、どうか当NGOの活動を支えてください。
下記口座に、ご寄付をお願いします!

 振込先; ピースナイン
  ゆうちょ銀行 記号番号 10550-63877351
 他金融機関からの振り込み
  店名 058 (読み ゼロゴハチ) 店番 058
  預金種目 普通預金 口座番号 63877351

~ プロジェクト ピースナイン ~

日本国憲法9条を守りぬき(※)
9条を世界の憲法にして、
地球の平和を築くプロジェクト

※ 日本国憲法9条を守りぬくためには、まず、日本が批准済みの人権条約に備わっている個人通報制度を批准し、法の支配を実現し三権分立を確立することが不可欠です。
 同時に、公職選挙法:供託金制度と戸別訪問・ビラ配布禁止規定の廃止と、決裁権限を持つ総理大臣をはじめとする官僚ではなく、決裁権限のない課長補佐以下の一般国家公務員の政治活動を全面一律に禁止している国家公務員法第102条(罰則規定:人事院規則14-7と国家公務員法110条)の弾圧と差別規程破棄を実現し、参政権の確立を目指して活動しています。
 当NGO(Non Gabamental Organization:非政府組織)は、2003年イラク戦争後、まちづくりや選挙など政治的なビラを配布した市民が逮捕され、起訴され、裁判にかけられた市民を支援し、2011年 3・11東日本大震災・福島核惨害を機に国際連合経済社会理事会に、project peace9 を提唱し、NGO特別協議資格を申請。

 翌2012年、国連経済社会理事会NGO特別協議資格を取得し、これまで、国連人権理事会(国連欧州本部 パレ・デ・ナシオン)にて、当NGOのサイドイベントを3回開催しています。

 国内外における当NGO の活動は、会員の皆様の会費とともに、会員と支援者のみなさまの貴重な募金によって支えていただいています。
 project peace9は、2002年 clubわくわくクッキング、わくわくカフェピースナインのこどもの居場所づくりと障碍者と高齢者の介護予防、地域&国際交流活動によって誕生しました。

 世界人権宣言75周年を機に、わくわくカフェピースナインを世界に普及し、こどもの居場所づくりと障碍者と高齢者の介護予防、地域&国際交流もコロナ禍にロックアウトされ中止を余儀なくされていましたが、国連欧州本部パレ・デ・ナシオン スイス ジュネーブ&フランスと日本各地で再開します。

 みなさまのあたたかいご支援・募金を どうぞよろしくお願いします (=^・^=)

『今 言論・表現の自由があぶない!』(2 JULY 2023)
https://ameblo.jp/pwf2keqxr748-a1/entry-12810381430.html

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 《Change.org》小中高校生に... | トップ | ☆ 「関東大震災 朝鮮人・中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人権」カテゴリの最新記事