◎ 未完の大作『板橋高校卒業式事件』 藤田勝久 〈再掲〉11
「エゾリス」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、札幌南定、数学科教員)》
★ マスコミ 3月16日都議会、教育長発言を受け動き出す。
3月12日、産経が朝刊で、「卒業式撹乱」なるでっち上げ記事を四段で載せたことは既に記した。ついで各社が動き出した。
3月16日、午前9時50分、時事通信、高等学校教育指導課長・賀澤恵二に電話 . . . 本文を読む
=「日の丸・君が代」強制反対予防訴訟第5回要請行動=
★ 最高裁要請行動にお集まりください
12月21日(水)14:40 最高裁・東門に集合
15:00 要請行動(代表17人が最高裁内へ)同時に「要請署名(第2次分)」提出も
15:45 報告集会(社会文化会館第2会議室)
横田力教授(都留文科大・憲法学)のミニ講演
(仮題)「憲法学から見る『日の丸・君が代』強制反対裁判」 . . . 本文を読む
『中央日報 2011.12.16』【コラム】
★ 日本大使館の前の少女像
氷点下4度の寒さの中で13歳の少女は道路の向かい側の日本大使館を凝視していた。口を硬く閉じ、拳を握った両手を膝にのせ、真っすぐに座り、夢多い自分の人生を粉々に破壊してしまった国の大使館に向かい水平に視線を投げていた。絶望と怒りを心に飲み込んだ顔だった。
少女の左の肩には鳥が1羽とまっている。自由と平和を象徴する鳥だ . . . 本文を読む