2012年2月17日(金)天候<晴れ>
自宅7:05---鶴ヶ島IC---渋川・伊香保IC---9:30小野子山登山口9:46---10:27雨乞山---11:19小野子山山頂(1208m)11:45---12:19雨乞山---12:50登山口---小野上温泉「さちの湯」---16:00自宅
足慣らしに近郊の低山と言うことで「小野子山」に決定。
隣り合わせしている「子持山」や縦走できる「十二ヶ岳」は、以前登っているので今回は「小野子山」ピストンにする。
天候は晴れであるが日本海側に寒気団が来ているためか夕方から下り坂とのこと。
赤芝登山口にするか353線からの登山口にするか迷ったが、下山後の温泉を考え353線に決めた。
7:05 余裕で自宅を出発♪
圏央道の川島ICや桶川・北本ICの開通で交通量が増えているのかな?
やたらと車が多い。「随分この変も道路事情が変わったな」と思いながらハンドルを握る。
渋川ICを降り、353線に入って「酒は人生の潤滑油」「日本のポンペイ」の看板を見て思わず頬が緩む(^^)
小野子山駐車場は綺麗に整備されトイレも設置されています。
振り返ると榛名山方面。
晴れているけど風が気になる。
いきなり階段の登りでハイク開始です。
NHKの放送中継施設までは長い階段の登りです。
「下山の時、膝にきそうだな」と頭の隅をいやなイメージが過ぎる。
そこを過ぎると尾根道を進む感じで雨乞山に到着します。
途中、赤城山が綺麗♪
軽アイゼンを携帯してきたのだけど必要なさそうかな。
しかし、雨乞山を後に一度下りになり、北側なので雪が凍っていて要注意。
暫くするとササっ原に出る。ここは一面雪が残っています。
小動物の足跡なんかも発見。
尚、数か所の下りで雪が凍っていますがアイゼンは付けなくても注意すれば大丈夫。
11:19 小野子山山頂に到着♪
所要時間 1時間33分
山頂は雪で覆われてます。
貸切状態で誰もいません。
十二ヶ岳からの展望も良かったですが、こちらからの眺めもOK!
谷川岳方面や日光方面が特に綺麗、来た甲斐がありました。
しかし、時折強い風が吹き、寒さが体にしみます。
「今度はこの山頂で鍋料理で宴会だな」と、しょうもないことを思いながら
昼食のカップソバを作るためにEPSGASコンロに火をつける。
いつも思うのだけど、このガスの炎と音は体を温めてくれますね。
11:45 大休止後、下山開始♪
1時間5分で登山口に到着。
嬉しいことにチャリ通の効果が出たのか膝の靱帯に痛みが無い。
まぁ、明日からの太ももの筋肉痛は仕方ないとしてもコレは朗報である。
さて、仕上げは「小野上温泉」。
相変わらず駐車場はいっぱい。
毎回思うのだが入場料2時間を選択し400円とはリーズナブル。
ロッカーなども100円だけど、使用後返却されるのもいい。
ナトリウム塩化物泉のお湯は、少し「ヌルっ」とした感じで肌に優しい。
湯あがりは「プシュ!」とプルトップを引っこ抜き麦酒!!
と、いきたいところだがコーラで我慢(^^ゞ
今年最初の山行きでした。
自宅7:05---鶴ヶ島IC---渋川・伊香保IC---9:30小野子山登山口9:46---10:27雨乞山---11:19小野子山山頂(1208m)11:45---12:19雨乞山---12:50登山口---小野上温泉「さちの湯」---16:00自宅
足慣らしに近郊の低山と言うことで「小野子山」に決定。
隣り合わせしている「子持山」や縦走できる「十二ヶ岳」は、以前登っているので今回は「小野子山」ピストンにする。
天候は晴れであるが日本海側に寒気団が来ているためか夕方から下り坂とのこと。
赤芝登山口にするか353線からの登山口にするか迷ったが、下山後の温泉を考え353線に決めた。
7:05 余裕で自宅を出発♪
圏央道の川島ICや桶川・北本ICの開通で交通量が増えているのかな?
やたらと車が多い。「随分この変も道路事情が変わったな」と思いながらハンドルを握る。
渋川ICを降り、353線に入って「酒は人生の潤滑油」「日本のポンペイ」の看板を見て思わず頬が緩む(^^)
小野子山駐車場は綺麗に整備されトイレも設置されています。
振り返ると榛名山方面。
晴れているけど風が気になる。
いきなり階段の登りでハイク開始です。
NHKの放送中継施設までは長い階段の登りです。
「下山の時、膝にきそうだな」と頭の隅をいやなイメージが過ぎる。
そこを過ぎると尾根道を進む感じで雨乞山に到着します。
途中、赤城山が綺麗♪
軽アイゼンを携帯してきたのだけど必要なさそうかな。
しかし、雨乞山を後に一度下りになり、北側なので雪が凍っていて要注意。
暫くするとササっ原に出る。ここは一面雪が残っています。
小動物の足跡なんかも発見。
尚、数か所の下りで雪が凍っていますがアイゼンは付けなくても注意すれば大丈夫。
11:19 小野子山山頂に到着♪
所要時間 1時間33分
山頂は雪で覆われてます。
貸切状態で誰もいません。
十二ヶ岳からの展望も良かったですが、こちらからの眺めもOK!
谷川岳方面や日光方面が特に綺麗、来た甲斐がありました。
しかし、時折強い風が吹き、寒さが体にしみます。
「今度はこの山頂で鍋料理で宴会だな」と、しょうもないことを思いながら
昼食のカップソバを作るためにEPSGASコンロに火をつける。
いつも思うのだけど、このガスの炎と音は体を温めてくれますね。
11:45 大休止後、下山開始♪
1時間5分で登山口に到着。
嬉しいことにチャリ通の効果が出たのか膝の靱帯に痛みが無い。
まぁ、明日からの太ももの筋肉痛は仕方ないとしてもコレは朗報である。
さて、仕上げは「小野上温泉」。
相変わらず駐車場はいっぱい。
毎回思うのだが入場料2時間を選択し400円とはリーズナブル。
ロッカーなども100円だけど、使用後返却されるのもいい。
ナトリウム塩化物泉のお湯は、少し「ヌルっ」とした感じで肌に優しい。
湯あがりは「プシュ!」とプルトップを引っこ抜き麦酒!!
と、いきたいところだがコーラで我慢(^^ゞ
今年最初の山行きでした。