日々雑記

政治、経済、社会、福祉、芸術など世の中の動きを追い、感想を述べたい

日本は時代遅れのファックスなどというものを使うガラパゴス?

2013-02-21 09:28:20 | 日記

ニューヨークタイムズに面白い記事を見つけた。(By   February 13, 2013)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日本はロボットや弾丸列車、世界で最も早いインターネットなどの技術で有名である。しかし日本ではこれらの最新技術とともに、インターネット以前の技術であるファックスが使われている。多くの先進国では、ファックスは、留守番電話やカセットテープと同じように、時代遅れの技術です。日本では昨年1年だけで、1700万ドル(約20億円)分の家庭用ファックスが売れた。アメリカでは、スミソニアン博物館がファックスの機械を2台購入しましたが、それは文化遺産として購入したものでした。

NTTコミュニケーションズの人は、「日本ではファックスが成功を収め他のものでは変えられなくなっています。ファックスは日本社会に非常に深く根を張っています。」と言っています。

内閣府によると、2011年現在、すべての営業所がファックスを持っています。また一般家庭でも45%の家がファックスを持っています。

スガワラ・ユウイチロウさんは日本人がどんなに深くファックスと結びついているか思い知らされたといいます。10年前、彼は自分が経営する弁当屋、タマゴヤを近代化しようとして、注文をオンラインで受け付けることにしました。その結果売り上げは急速におちるという経験をしました。

今ではタマゴヤでは毎朝ファックスの機械がにぎやかな音を立てながら注文を吐きだしています。そこには「固ゆでの卵を一個追加」などと手書きの細かな注文が書いてあります。

日本人には手書きの文字の中にある温かい、人間的な感覚を大事にするものが日本文化の中にあるのです。―――43歳のスガワラさんはこのように語るのです。

日本がファックスを捨てようとしないのを見ると、日本以外の世界の国々がたとえとうの昔にファックスを捨て去っても、試されずみのやり方に執着する古い国の姿が見えてくるようだ。日本のファックス中毒をみると、一時は電卓、ウォークマン、ファックス、などを作り家電の革命をすすめてきた日本がなぜ、デジタル時代に後れをとったか、さらに素早い競争者である韓国や中国に先を越されたのかがよく分かる。

機械の盛衰に関する本を書いている技術史家ジョナサン・クーパースミスさんはこう言います。「日本には慣れたものに執着するというガラパゴス効果があります。」「他の国ではファックスはすっかり時代遅れです。」

日本では、インターネットを良く知る企業家や国際的な感覚を持った製造業者を除いて、ファックスは仕事のための必需品です。専門家の話によると、官庁ではファックスが好まれます。というのもファックスを使えば紙の書類が出てくるので、そこに決裁印を押すことができるからです。多くの会社は発注や出荷の記録をすぐに消えてしまうEメールではなく、ファックスに頼っています。顧客がインターネットで個人情報が漏れるのを怖れるからです。

警察によると、日本最大のやくざ組織、山口組でも、除名の通知はファックスで行われるということです。

2011年に起こった東日本大震災の後、ファックス販売の小さなブームがありました。流されたファックスの買い替えでした。一番良く売れたのは電池駆動型のモデルでした。自然災害で停電になっても動くからです。

さきに紹介したタマゴヤで、スガワラさんはファックスと普通の電話を芸術的に連携させています。毎朝62,000食分の注文が入ります。その半分はファックスです。注文のあった弁当は注文締め切りの前から調理され、トラックに載せられます。ファックスと電話のオペレーター100人の部隊は、配達を注意深く調整します。その結果無駄になる弁当はわずか0.1%、60食にすぎません。(後略)

―――――――――――――――――――――――――――――

記事はまだ続くけれども、趣旨はよく理解できたので、これで引用をやめておく。

読めばわかる記事だけど、ファックスのことを「時代遅れ」と決めつける感覚が奇妙に思えた。しかしスミソニアンが展示しているとなると、これがアメリカ人の普通の感覚なのだろう。つい20年ぐらい前にはアメリカ人もファックスを使っていたという記憶がある。インターネット時代になって急速に変化したということだろうか。
この記事に関して読者のコメントが 119通ある。「受信のためにファックスの機会が必要だから、紙やインクの管理が大変だろう」といった素朴な意見もある。「日本語の入力が大変だからE-メールを使わないのだろう」「いや、日本語入力は簡単だ。日本の若者はアメリカ人と同じ速度で日本語を入力している」などという意見が飛び交っている。

 

 

 
 
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする