goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンカレッジ スタッフのひとりごと

パソコンスクールのスタッフが、
初心者から上級者まで役立つ情報をお伝えします。

IEで保存されなくなったIDとパスワードを再び保存させる!保存確認ダイアログの復活方法。

2011-08-04 09:01:00 | WindowsXP・Vista・Windows7
今日は久しぶりのPCネタです。

Internet Explorerで、IDとパスワードを入力するサイトで保存確認のダイアログがでますよね。
そこで、誤って「いいえ」をクリックしてしまうとそのサイトではその度にIDとパスワードを入力
しなければならなくなってしまいます。

これって、結構面倒くさいですよね。






「インターネットのプロパティ」で、パスワードを削除すればダイアログは復活しますが、
他の保存されているパスワードも全て消えてしまいます。
IDとパスワードを控えているなら問題ないですが、忘れてしまっている場合もあります。

そこで、誤って「いいえ」をクリックしてIDとパスワードが保存されなくなったサイトで保存確認の
ダイアログを復活させる方法です。


解説は「XP」で行っていますが、「Vista」と「7」でも確認済みです。


「ファイル名を指定して実行」で、「regedit」と入力して「レジストリエディタ」を起動します。

左ペインの「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\IntelliForms\Storage2」フォルダを
開きます。

ここの右ペインにずらっと並んでいるのがIDとパスワードを保存させるサイトの情報です。
でも、どれがどのサイトか分かりませんよね。



まず、レジストリを保存します。
「Storage2」フォルダを右クリックして「エクスポート」をクリックします。



「選択された部分」にチェックがある事を確認して、名前を付けて保存します。
今回は、「Storage2 backup.reg」と言う名前で「マイドキュメント」に保存しました。



右ペインのキーを全て選択して、右クリック→「削除」をクリックします。



ダイアログがでますので「はい」をクリックします。



★「いいえ」をクリックしてIDとパスワードが保存されなくなったサイトを開いてIDとパスワードを入力すると
確認のダイアログがでます。
※ここでは、「はい」か「いいえ」のどちらかを必ずクリックしてください。
(IE9の場合はダイアログは画面の下方にでますので見落とさないでくださいね。)

レジストリエディタのメニューの「表示」→「最新の情報に更新」をクリックするか、キーボードの「F5」キーを
押します。



すると、右ペインにキーが表示されます。先ほどのサイトの情報ですね。
このキー名をメモしておきます。

この場合は「D1A6E82FC4E70B0CB19294B75344ACBF9EDFDACD04」と言う名前でした。★



IDとパスワードが保存されないサイトが複数ある場合は、★~★の工程を繰り返し行ってくださいね。


次に、先ほど保存したレジストリのバックアップファイルをダブルクリックします。



ダイアログがでますので「はい」をクリックします。



「OK」をクリックします。



この中から先ほどメモしたキーを探して、今度はこのキーだけを削除します。



もう一度IEでそのサイトを開きIDとパスワードを入力すると確認のダイアログがでますので、今度は
「はい」をクリックします。



レジストリエディタで、メニューの「表示」→「最新の情報に更新」をクリックするか、キーボードの「F5」キーを
押すと、右ペインに先ほど削除した「D1A6E82FC4E70B0CB19294B75344ACBF9EDFDACD04」キーが追加されます。



レジストリエディタを終了します。

最後に先ほど保存したレジストリのバックアップファイルは削除しておいてください。


かなり面倒な作業ですが、これでIDとパスワードが保存されなくなっていたサイトで確認ダイアログを出し
保存させる事ができます。

他のサイトの保存されているIDとパスワードは削除されませんのでご安心を。


※レジストリに不正な値を書き込んでしまうとシステムに重大な障害を及ぼし、
最悪の場合システムの再インストールを余儀なくされることもあります。
レジストリエディタの操作は慎重に行うとともに、あくまで御自分のリスクで
設定を行って下さい。




(ケン)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマートフォンとパソコンをL... | トップ | 今週のおすすめ記事 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これこれ (カール)
2011-08-04 14:39:37
あるんですよ
会社のお勉強のを誤っていいえ押してしまって
パスワード覚えないから その度にメモ出してます

作業は大変そうですね

頭がスッキリ働いている時に再度きます 

返信する
カールさんへ (ケン)
2011-08-04 16:28:47
そうですよね。
結構「いいえ」をクリックしてしまう事はありますね。

レジストリエディタの操作はリスクのある危険な行為なので、
慎重に行ってください。

手順通りに行えば問題ないと思います。
何回も動作確認はしてありますから。
返信する
ありがとうございます (シェリー)
2012-01-05 15:06:17
検索でこちらに辿りつきました。
手順通り進めたら簡単にできました。
本当に助かりました。
どうもありがとうございました☆
返信する
シェリーさんへ (ケン)
2012-01-05 20:32:14
コメントありがとうございます。

解決できて良かったですね。
返信する
以前の (a)
2013-01-07 12:10:31
ダイアログは復活しましたが、以前入力していたものが出てこなくなりました。
返信する
aさんへ (ケン)
2013-01-08 18:48:28
それは、他のサイトのIDとパスワードが消えてしまったと言う事ですか?
手順通りに行えば、そう言う事はないと思いますが。

手順にある「保存したレジストリのバックアップファイル」をダブルクリックすれば
元の状態に戻りますので、その後もう一度手順通りにやってみてください。
返信する
助かりました (ゆのぢ)
2013-03-04 15:05:11
うっかり「いいえ」を押してしまい、よく使うサイトが毎回面倒なことになっていました。記憶している全てのオートコンプリートを削除すれば、登録できるのはわかっていましたが、それではさらに面倒だし、と検索してみてたどり着きました。
手順もわかりやすく簡単にできました。
ありがとうございました。
返信する
ゆのぢさんへ (ケン)
2013-03-05 16:13:33
コメントありがとうございます。

うっかり「いいえ」をクリックしてしまう事はありますよね。
お役に立ててなによりです。
返信する
ありがとうございます (xxxteam_ayuxxx)
2013-04-12 14:33:35
わかりやすい説明で無事に保存できました!

返信する
xxxteam_ayuxxxさんへ (ケン)
2013-04-15 14:31:47
コメントありがとうございます。

お役に立ててなによりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

WindowsXP・Vista・Windows7」カテゴリの最新記事