パソコンカレッジ スタッフのひとりごと

パソコンスクールのスタッフが、
初心者から上級者まで役立つ情報をお伝えします。

メモリチェックをしよう!

2009-01-31 02:24:51 | ハードウェア
自宅に帰って、そう言えば自分のメインで使ってる自作PCの
メモリチェックもしてなかったなぁと思い、チェックしたら・・・
(特に不具合も無く快適に使っていたPCです)

何と1周もパスしないでエラーが。
これはヤバイ。メモリ交換か?

しかし、よく考えたら私の使ってるメモリはオーバークロックメモリで、
BIOSの設定で「DRAM Frequency」を「DDR2-1066MHz」に、していたんだ。

オーバークロックメモリとは

BIOSの設定で「DRAM Frequency」を「Auto」に戻して早速memtest86+
で、またチェック。

チェック最中の画像です。携帯で撮ったのでちょっと汚いですが。


10周やってみたがノーエラーでした。良かったぁ!(^^)!
(10周でノーエラーならまず問題ないと言われています)

さて、本題のメモリチェックの方法です。

memtest86+にはFDD版とCD版とUSB版がありますが、CD版が一番作りやすいと
思いますので、これで説明します。

まず、memtest86+からDownload - Pre-Compiled Bootable ISO (.zip)
クリックしてダウンロード。(↑をクリックするとダウンロード出来ますよ)

ダウンロードしたら解凍しておいてね。

次にISOイメージで書き込めるライティングソフトでCD-Rにコピーします。
私が使ったのは「DVD Decrypter」と言うフリーのソフトでこちら
解説が書かれていますので、ご参考に。

間単に説明しますと、DVD Decrypterを起動してメニューの「モード」
→「ISO」→「書き込み」にチェックをいれます。

メニューの「ファイル」→「参照」から、さっき解凍したISOファイルを
開きます。
後はメニューの「ファイル」→「書き込み」をクリックするだけ。

メモリチェックは作成したCD-Rをドライブに入れ、再起動。
BIOSの設定で「FastBoot」をCD(DVD)ドライブにすると自動的にチェックが
始まります。

(メーカー製PCなどは初期設定でCD(DVD)ドライブからFastBootする設定
になっていると思います)

チェックは延々と続きますので、終了は「Esc」キーを押します。

かなりの時間がかかるので寝る前なんかに始めれば、朝には10周以上チェックが
終わっていると思います。

私のPCで約6時間かかりました。

最近PCの調子が悪いなんて人はチェックしてみては?

(ケン)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おすすめ】

パソコン買ったらまず入れる10のアプリ