黒柴パルの部屋

日本人のDNAに刷り込まれたシバイヌ。

城ガ倉大橋

2021-11-07 | 日記
青森県はどこも落葉しており、特に八甲田山まわりは終わってました。期待した蔦沼はピーク時入場料4000円のところ、1000円になってましたが、侘び寂び状態ということで、入りませんでした。城ガ倉大橋まで来ると、眼下には、ブナは落葉し、カラマツか黄葉になっているのが見渡せました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬渓谷

2021-11-07 | 日記














奥入瀬渓谷も紅葉見頃と情報サイトにはありましたが、2週間前だったら、でした。落葉後でした。おかげで空いていましたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯瀬ホテル

2021-11-07 | 日記
湯瀬ホテルは、料理が美味しいし、落ち着いたホテルで、また、渓流を見ながらの露天風呂もいいです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯瀬渓谷

2021-11-07 | 日記
湯瀬は2回目ですが、紅葉時は初めててました。ここでは紅葉見頃で、真っ赤なモミジと褐色の山々が美しいです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安比高原ブナ二次原生林

2021-11-07 | 日記
東北の紅葉を見に、まず、安比高原へ行きました。見頃と情報サイトには載ってましたが、完全に落葉していてアレー!なんもないでした。2週間以上前に見頃だったのでしょう。ブナ林の落葉後を見ました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする