黒柴パルの部屋

日本人のDNAに刷り込まれたシバイヌ。

尻屋崎灯台

2017-05-15 | 日記



尻屋崎灯台というのは、下北半島の東の端の灯台で、こちらに来るまでは名前も知りませんでした。寒立馬という原産の馬が放牧されていました。
海をキレイで、いいところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐山

2017-05-15 | 日記




恐山、2回目。宇曽利湖が神秘的な緑青色をしていたのに、今回は、濁って灰色でした。その代わりに、境内の水たまりがキレイな色をしていました。
境内の硫黄の♨にも突入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下風呂温泉

2017-05-15 | 日記




青森は温泉天国、ありとあらゆる種類の温泉がありますが、この下風呂温泉はぜき来たいと思っていました。井上靖がここで海峡という小説を書いたそうで、碑が残っていました。旅館の食事がアワビ、ウニ、ホヤ、カレイなど海の幸づくしで、海系が得意でないので、パルパパに提供しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸山王神社ツツジ祭り

2017-05-15 | 日記



八甲田山から十和田市、八戸市をとおり、下北半島に向かいます。
八戸市では、つつじ祭りが開催されており、立ち寄りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦温泉、酸ヶ湯温泉

2017-05-15 | 日記





蔦温泉は、2回目、足元自噴の源泉かけ流しを堪能しましたが、排水が悪いのか、洗い場にも水が大量にたまり、海のようでした。
一部改装されているようで、ヒノキの香がよかったです。
酸ヶ湯温泉にも行きました。酸性の硫黄泉で、青森の恥部といわれるところですが、
混浴ではなく男女別の内風呂へ行きました。濃い硫黄の臭いの白濁した湯で、お湯はすばらしいですが、ちょっと狭いところでした。
混浴の方へ行った、パルパパの、お風呂はそんなに大きくないと言っていました。霧島ホテルの大プールのような硫黄の温泉とくれべると、有名な割には、浴室は小さいです。それでも、駐車場が満杯で道路にもあふれるほど、来場者が多いので、芋の子洗い状態で、ゆっくり、のんびりとはいかない感じでした。八甲田山は雪がまだ残っており、雨が降ると、その雪が舞うのか、霧なのか、けぶって、幻想的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田湖

2017-05-15 | 日記


十和田湖まで足を延ばしました。静かな湖でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬渓谷

2017-05-15 | 日記



奥入瀬渓流、夕方と朝に散策しました。渓流のそばに駐車場がほとんどなかったですが、朝なら大丈夫でした。
奥入瀬渓流の宿は奥入瀬グリーンホテルというホテル?でしたが、床抜けそうな廊下でギシギシ言って、誰が歩いても振動が伝わり、トイレ共同で、男子便器が並んでおり、お前に、温泉の成分表は昭和38年?の茶褐色に変色し、紙がパリパリに劣化したものが張ってありました。おまけに布団のシーツか2か所破れて穴があき、布団マットが端がすりきれてかがってありました。宿の食事がだいたい多すぎるくらいでるものですが、食事のあと、部屋でお菓子や持参のはっさくを食べていました。食事でおいしかったのは、お米です。ご飯はとてもおいしかったです。海苔にしっかり醤油をつけ、一枚一枚大事にたべると、ごはん一杯のおかずとして食べれました。近くには、星野リゾートの奥入瀬渓流ホテルがあり、もちろん、満室でしたが、悪い意味で記憶に残るホテルになってしまいました。まあ、渓流に近いので、夕方遅く、朝食事前にも散策できたのはよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山

2017-05-15 | 日記



八甲田山はまだ雪が残り、道路だけは除雪してある状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山神社

2017-05-08 | 日記



岩木山神社にもたちよりました。林檎や桃の花が咲き始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山スカイライン

2017-05-08 | 日記




岩木山スカイランという道路で岩木山の山頂近く8合目くらいまで行けます。そこから先のリフトは動いていませんでした。
白神山地がよく見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山桜ロード

2017-05-08 | 日記




日本一長い桜ロード、山桜が満開できれいでした。水芭蕉を満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前城花筏

2017-05-05 | 日記




弘前城の桜は花筏ももう終わり状態で、しだれ桜がまだ咲いているところでした。昨年来たときよりもさらに桜が散っていました。
弘前城の有料区画には昨年は行きませんでした、この有料区域のお城のところから岩木山が良く見えたので、昨年母と来たときに、この有料区画まで入っていけばよかったなあと反省しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山、猪苗代湖、安達太良山鉄山

2017-05-05 | 日記


青森旅行は、飛行機がとれず、仙台空港へ行ってから、新幹線で青森へ行きます。
飛行機からは、富士山、半分凍った猪苗代湖、安達太良山の鉄山がはっきり見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南木曽

2017-05-02 | 日記






南木曽をとおり、木曽路の花桃街道の旅は終わりです。
花桃は十分見れて、満足しました。
赤沢自然林は、川がキレイで、こんどまた、ゆっくりと再訪したいと思いました。
川のキレイさは阿寺渓谷、柿其渓谷、付知峡と同じくらいですが、川までの近さが、近いので、エメラルド川を近くに楽しむことができるいい場所だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤沢自然休養林

2017-05-02 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする