goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




みんながやってる江戸ブーメラン(別名殿ONLINE)をやってみました。
交易品をたくさん積んで、50ずつ納品するだけという簡単なブーメランです。

私の目安は、富士山が見えなくなったあたりで折り返しです。
もうちょっと手前からでもいけるかも?

「連続でお呼び出しキター!」

という人もいれば
「あの・・・まだですか・・・?」
という人もいますし、完全ランダムなんでしょうか?

そして、もらえるアイテムもランダムっぽい!?
外れの場合は芋がら縄とかいらない消費アイテムとか><


私は14回くらいで2回きました。


何がくるかな~?

おお? 技法書?

聞けば、樽前船を作ったり、南蛮交易オプションをつける「東アジア貿易船倉」を作るのに必要だとか。
これはいいものをゲットしました。


お次は~

日本衣装の縫製レシピ
ふむふむ?


和風なものが作れるようです^^
一番↓は南蛮襟付き服です。青芋や五倍子、西陣織などを使って小袖などを作るレシピですね。これは楽しそうです。


ちょっと面白そうだったのが、

縫製13でできる「大和錦」の作製。
生糸4刺繡糸1金糸1で作る交易品。

砂金さえ持ち込めば、生糸産出港で量産可能。
売値によっては、一儲けできるかも? と妄想。


妄想ついでに、

「南蛮交易品のイノシシをたくさん積んで、家畜室船に乗っけてプカプカ浮いたら、どんどん増えて、それだけで暮らせるんじゃね?」

という年金暮らし作戦。

どなたかやってみて報告して下さい^w^





さて、明日から大海戦ですね。
ポルトガルは残念ながら出場機会がないのですが、アップデート以後初の海戦がどうなるか知りたいので、裏のイスパ鋳造キャラで参戦させてもらおうと思っています。

慣れないFS造船にも着手><
分からないことだらけで失敗ばかり。

それでも色々試しています。。。


「ガンボート一色だった小型船に、大嵐が吹く」
船が登場しています。
コツコツそれを強化中~

明日にはご報告できると思います。


中型は~重フリゲートが耐久700を超えるとか^^;
大変なことになりそうです。
新規作成するかなぁ・・・

大型は、元あったポル戦列艦を初期化して、司令塔+切り込み防止網をつけようと思っています。耐久もできるだけ強化します~


あ・・・甲板戦どうしよww 裏キャラ鍛えてないやw


やることたくさんありすぎですが、できる範囲で楽しみましょう~(・ω・)ノ



 
 ↑ ポチボタン(・∀・)ノ押して下さい




BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2

バッファロー

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 4 ) | Trackback ( )


« 大技「シール... 戦闘用キャラ... »
 
コメント
 
 
 
FS~ (脳筋一家)
2010-01-07 16:54:12
今回の海戦は人柱的存在で出ようかとおもっております~
小型は相変わらずガンボが多いのかな?
ボンバルダもかなり凶悪になってるとか・・
レイリッタさんの小型を予想
N品鉄で耐久190の親方から買える船と見ましたw
私もその船検討しましたが・・耐久がどこまで上がるのか心配だったのと紙のような装甲にちょっとね~
お互い人柱海戦ですね^^
 
 
 
(・ω・)ノ (レイリッタ)
2010-01-07 21:08:44
私も人柱的なFS造船してます><
直撃阻止付くかな~と8Mするマストトップを2回使って無意味だったり、強化限界を考えずにどんどん強化ロープを突っ込んだり;;

ボンバルダはいい船になりましたね。
もともとの耐久の高さに加えて、ネックだった大砲の門数も強化で解決できます。
轟音機雷と機雷探索のopが非常に効果的なことは言うまでもありません。

風穴をあける船は~脳筋一家さんの予想通りですw
元がシーダー? なので鉄張り装材が必須。
材料が高いものが多いので自作しました。
たくさん作って儲ける予定^w^

耐久は最大で320くらいまでいくようです。
 
 
 
Unknown (ルナ)
2010-01-11 08:38:34
色々試しているようですねー。
江戸ブメかー。そうか、50個でブメしていいんですねw
やろう、運ぶのもいいけど、造船技法書欲しいしw
イノシシについてですが、鶏1700、1700、1300くらい持っていって増やして交換しようとしたら、最初0、3、5となりました。
アルパカを同じく持っていったら0?、17、26くらい?交換してもらえました。
家畜増加用の鶏とかと一緒に最後にサツマイモかなんかでイノシシと交換用のを持っていったほうがいいですねw
今のところイノシシは産まれておりません、家畜室なしだけど。
アルパカみたいに増えないのかも・・・
 
 
 
おお~ (レイリッタ)
2010-01-11 12:10:43
ルナさん

コメントありがとうございます。
江戸ブーメランは結構やってる人多いみたいです。
造船技法書はみんな欲しがってるもので、とても高価なもの。ゲットできたらいいですねb

イノシシは産まれませんか・・・
アルパカが増えないなら、イノシシもだめでしょうね;;

イノシシ牧場計画が頓挫してしまった・・・><

情報ありがとうございました!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。