goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




陸地調査を頑張りました(*'ω'*)ノ

クエストを受ける ⇒陸地調査 ⇒近くのギルドでクエストを受ける ⇒陸地調査 ⇒

というサイクルで東地中海までやってきています。

 

今回のクエストはジェノヴァ(orマルセイユ)の「見果てぬ夢」のクエスト情報を得るためにサロニカに寄りました。およそ20年ぶりの再発見です。

ついでに陸地調査もやってみよう~(/・ω・)/

・・・

『同陸地内にて発見物を発見する』

マジで(;゚Д゚)!?

 

のっけから躓きました。

今回はクエスト情報のみだったので、発見物はナシ。

たぶん地図とかで発見物があればそれでヨシッ! 何でしょうけど生憎持ってませんでした。

こんな落とし穴もあるのが中々味わい深いですね。残念ながら達成不可能><

仕方ないので破棄して奥地の調査へ~

 

発見物は、サロニカ奥地の「マケドニア地方」

ばかでっかい三点調査を経て(1722ac以上は過去最大だったかも(*´ω`))、

マケドニア地方の陸地調査完了

アレクサンダー大王の父、マケドニア隆盛の祖である「フィリッポス2世」についての冒険でした。

 

岩明均先生の漫画「ヒストリエ」では、主人公エウメネスの主君として隻眼で印象深い人物として描かれています。

(「世界史の窓」フィリッポス2世より抜粋)

『自分が驕慢(おごり高ぶること)に陥らないように、毎日家来に「ビリッポス、あなたは人間ですぞ」と三度大声で言わせた』、というエピソードはどこかで聞いたことがありましたが、フィリッポス2世の逸話だったのですね(*´ω`)面白いなあ

 

そんなこんなで、懐かしいクエストの再調査です。

「伝説の王」で「ピトハナ王の冠」を発見(/・ω・)/

トルコ北岸の陸地調査完了~

 

さらに奥地の、

『アナトリア大地』も調査完了

 

気のせいか、調査完了による冒険経験が増えてきているような・・・?

最初は50とかだったのが、今では543にもなっています。これは調査が進むにつれて経験値が増える仕様なんでしょうか?

⇒海域調査と同様に、数が増えるにつれて経験が増えるようです。

 

更に、

ギザのピラミッド発見からの~

ギザ地方調査完了。手前のカイロ対岸も。

 

更にはカリブまで足を伸ばして~

ヴェラクルス南東調査からの~

テノチティトラン再発見(*‘ω‘ *)!

 

 

だいぶ慣れてきました。いい感じです。

そんなことを続けていると、

大学に呼ばれました。誰このクリスティーヌちゃんて? シュタゲ?

バルト海北、西シベリア平原の調査をするみたいね。

 

 

2週間ほどで30地域くらい発見しましたが、まだまだ陸地は100地域以上もあります。

まだまだ陸地調査は続きますが、経験50%UPキャンペーンも終わりますし、ここらでいったん一区切り(*'ω'*)陸戦の合間など、時間があればこまめに進めていきたいと思います。

 

今日9月18日(水)のアップデートからは、

(大航海時代オンライン公式HPより抜粋)

初秋⇒「秋の航海者応援キャンペーン」が始まりました。

5.獲得スキル熟練度ボーナス50%が入りました。いよいよやってなかったスキル上げをやる時が来たかもしれません。

個人的には4.潜在能力ランクアップ確率上昇が気になります。

 

さらに細かなイベントも発表されました。

釣り大会(*'ω'*)土日20:00~21:00 マルセイユにて開催されます

気軽に参加できますし、「なめし革の道具袋」などレアアイテムがゲットできるチャンスでもあります。

 

証券取引や新米航海者応援キャンペーンなんかもあるようです。

こういうちょっとしたお得なイベントやキャンペーンはいくつあってもいいと思うのでバンバンやってほしいと思っております(*´ω`)

 

次回からはまた新たな目標に向けて進んでいきます(/・ω・)/!

☝ぽちぽちボタン

 

何か忘れてる・・・?

・・・

「輸送用ロングシップ」造船まだだっt( ;゚Д゚ )!



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« ~美術品取引... マルセイユ釣... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。