goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

フルート先生のバランス感覚♪

2009年12月19日 | フルート
午後からフルートのレッスン日。
暖かい午後の方が楽器の鳴りがいいなー♪

前回のレッスンから2週間。難しい内容にしては練習量が少なかったけれど、ガリボルディエチュード(Op.132)を2曲と、アルテス(2巻25課)を1曲を見てい頂いた。

フルートのスラーはタンギングの事も含んでいるので、ピアノの場合のそれとはちょっとニュアンスが変わる時もある。両者の違いに大分慣れてきたけれど、うっかり忘れたり、頭が混乱する事が今もしばしば。

今日もそんな場面があった。けれど、そんな時は先生がお手本をフルートの演奏で示して下さるので一発でわかる~♪たくさんの言葉を並べるより、音楽はやはり音で範を示して頂くとわかりやすい。

また、yoko先生は手加減の具合がちょう~~どよくて、すばらしいな~、ありがたいなぁ~といつも思う。あまり細かく突き詰め過ぎても生徒はしんどい。特に大人は負担が大き過ぎてもレッスンが続かなくなる事もあるから。。。

その点、yoko先生は、突き詰める事、やり過ごす事のバランスが程よくて、無理なく楽しくレッスンが受けられる。先生のバランス感覚はすばらしいよぉ~。

あぁ、私も見習おう。



東京日野市でピアノ教室をお探しの方は、こちらへ。
子供から大人の生徒さん、募集中です。

(HPは募集締め切りになっていますが、現在生徒さん募集中です!)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。m(*- -*)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする