goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

音楽の出前

2007年03月27日 | 音楽ボランテイア
姉と二人で伺った、昨日の高齢者施設へ音楽を届けるボランテア。

デイルームの壁には、薄紙で作った大きな花をあしらった笠が色とりどり飾られていました。突如、私は花笠音頭の笠を思い出し、子供の頃運動会で踊った思い出話をしながら、伴奏者である姉にも目配せしつつ『花笠音頭』の歌へと誘導。

何度も耳にした事もありますし、踊った事もありますが、実はこの唄を歌うのは初めて。

「♪揃た揃たよ~~ 踊子が揃た~~秋のぉ~~~」

(○'ω'○)ん?

あきぃーー?
歌いながら気づきました。これ、秋の歌だったんですねぇーー。(≧∇≦)

行き当たりばったり、ぶっつけ本番なのがバレバレ。すみません。m(_ _)m   

その後は、予定していた春や卒業式にちなんだ歌や、姉には伝え忘れ、現場で突如リクエストした昔話にちなんだ歌(カメちゃん、すまん!)などを、いっぱい歌わせて頂きました。

「牛若丸」「桃太郎」「浦島太郎」「大黒様」

昔の歌って、情景が目に浮かびやすいのですね。牛若丸なんて、私は即興身ぶり手ぶりまでつけて、歌えましたもん♪(*^^*)

「嬉しくて♪楽しくて♪心臓がドキドキする!」と言い、とても喜んで下さっていたおばあちゃまが、

「仰げば尊し」「ふるさと」「夕焼け小焼け」

で終わった時には、泣いておられました。

姉の哀愁漂うピアニカと私の豪華伴奏による「夕焼け小焼け」は、いつも好評です♪\(^_^)/

って、プチ自慢。えへっ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする