小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

2021年紅葉の季節

2021-11-04 22:39:55 | Weblog

紅葉の季節が始まりましたので、近隣の紅葉/黄葉を見て回りました。10/30と11/3の状況になります。

まずはカツラの黄葉を見たいと思い出かけました。


南大沢3丁目の柏木歩道橋からカツラ並木です。


大平公園です。


カツラが黄葉しています。


同じく大平公園ですが、手前の並木がケヤキ、その向こうの道路沿いがトチノキです。


南大沢5丁目遊歩道のトチノキ。黄葉し始めです。


こちらはきれいに黄葉しています。


別の遊歩道ですが、こちらのトチノキの黄葉はこれからです。


上柚木公園です。カツラの黄葉は全体的に少し盛りを過ぎた感じでした。


このカツラは黄葉真っ盛りという感じでした。


柳沢の池公園横のカツラ並木です。


都立大学のモミジバフウです。校舎北側なので目立ちませんが南大沢地区ではきれいな方です。


その拡大です。紅葉/黄葉最盛期というところです。


北側から大学構内に入った所のモミジバフウです。赤みが少ないです。


いつもきれいに黄葉する南大沢八幡神社隣接の稲荷社のモミジです。種類は?

ここから11/3の写真になります。多摩市の上之根大通りのモミジバフウがきれいだというSNSの情報で、テリトリー外で少し遠いですが、唐木田を抜けて行ってみました。



長池公園前のユリノキ並木はもうかなり黄葉していました。


別所の「ゆうやけ橋」から見た、同じユリノキ並木です。


別所小学校横のナンキンハゼ並木です。ここも結構、紅葉が進んでいます。


前と同じ道ですが、ここは並木の下の除草がされていない(時期的に)ので、きちんと撮影をしようと思わないですね。


実が出来ています。


ナンキンハゼの落ち葉です。


色彩のモザイク状?のユリノキの葉です。


ビルの窓に映ったユリノキ並木です。


全労災情報センター東側の通りのモミジバフウはまだ紅葉が始まったばかりです。


鶴牧西公園に来ました。イチョウの黄葉ですが、まだ緑が少し残っています。


同公園のイチョウ並木です。


この公園の端にきれいなモミジバフウが何本かありますが、色がバラバラです。


一部をアップしました。


様々な色が見られます。


多摩市大松台小学校東側の遊歩道のモミジバフウの並木です。丁度見頃でしょうか?


数年前にも来たことがありますが、その時は剪定直後で少し寂しかったのですが、大分、立派になりました。


前の写真の遊歩道が屈曲した後、少しモミジバフウ並木が続きます。


逆光気味で、紅葉がきれいです。


様々な色があります。






それらの葉です。


メタセコイア通りのメタセコイアですが、少し黄色く成りかけていました。しかし、レンガ色になるまでには、まだ時間が掛かりそうです。


鶴牧第2公園の展望台ですが、この周りに赤い実のなるピラカンサが植栽されていることを初めて知りました。
ここからの富士山は少し時間が遅かったので見られませんでした。


ピラカンサの拡大です。


上之根大通りまでは、ずっと遊歩道で行くことができます。多摩ニュータウンだからこそのインフラですが、人口減少の日本では今後このようなものはできないでしょう。


上之根大通りに来ました。遊歩道を通ってくると丁度モミジバフウ並木の中間部分となる遊歩道陸橋になります。
丁度紅葉の見ごろでした。数年前にも来たことがあり、その時は今一でしたが、今回は紅葉が見事でした。


ずらっと紅葉したモミジバフウ並木が続いていました。


反対方向です。


モミジバフウの落ち葉です。


横断歩道の中間から道路両側の並木を見ています。


きれいに紅葉したモミジバフウの葉です。


別の陸橋からの眺めです。

モミジバフウのきれいな紅葉が見られ良かったです。
これからはユリノキやイチョウの黄葉の最盛期となります。ちなみに今年は八王子市のいちょう祭りが11/20~21に開催されるそうです。

トレイルF


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回富士山原始林トレイルラン | トップ | 2021年紅葉の季節(続き) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事