小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

里山巡り〔坂浜〕

2012-05-12 22:49:38 | Weblog

先日、この方面に来た際、回り切らなかった里山を走ってきました。



稲城駅からスタートしました。


最初は稲城駅に近い妙見寺です。左の階段を上って行くと妙見尊(妙見山)に付きます。


妙見尊からは新宿方面が良く見えました。スカイツリーも。


駒澤学園となりの清水谷戸。


流れに沿ってゆきます。


奥には小さな滝がありました。ただ、これ以上先はぬかるんでいて行けませんでした。


立派な山門を構えた高勝寺。ここには大きなカヤの木がありますが、櫓とネットで覆われ養生中でした。


京王線の近くの耕作地。


前の写真の傍です。


小田良通りの大塚牧場。


牛の他に、鶏とウサギがいました。


小田良通りから分かれた小道は中々、雰囲気の良い所した。


稲城二中の傍の耕作地です。


ここも前の写真の近くです。


稲城ふれあいの森。ただ、週末などしか開放されていません。


ここはキャンプ地で市内の小学校でよく利用するそうです。


一番上の部分です。


先日も、近くに行った耕作地です。


若葉台のマンション群を眺める耕作地。


お遊びの写真です。
前の写真と同じものを撮影していますが、今使用しているカメラにはアートフィルターという機能があり、これはその「ドラマチックトーン」というフィルターを使用したものです。これは俗に世紀末フィルターと言われているものです。

今回で、この地区が大体分かりました。
帰りは、はひる野から「よこやまの道」に上がって帰るつもりでしたが、13時を回ってしまったので、はひる野から唐木田まで電車を利用しました。

トレイルF





コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山巡り

2012-05-07 22:18:22 | Weblog

ちょっと遠いですが、前から気になっていた里山巡りに行ってきました。

私は京王線で通勤していますが、その若葉台駅~京王稲田堤駅間の南側に広大な緑が広がっているのを、いつも車窓から眺められていたので、いつか走って回ってみようと思っていました。
今の季節以降では緑が濃くなって見通しが悪くなり、ハチなど虫も多く出てくるので5/5の子供の日に出かけてみました。

京王稲田堤駅まで電車で行き、そこから里山を巡って、3駅先の若葉台駅がゴールというルートです。





自転車が邪魔で良く見えないですが、ここから階段を上って小沢城址へ向かいます。
ここが多摩丘陵の東端になります。


このような尾根筋を行くトレイルで中々良い感じです。
「小沢城址里山の会」による、丁寧な解説が掲載された案内板も多数あり、興味深かったです。


この尾根筋で一番高い浅間山です。落葉した季節なら向こうに稲田堤の街並みが見られると思います。また、読売ランドが近くなのでジェットコースターの音が聞こえました。


小沢城址。この脇から穴澤天神社に下ります。


穴澤天神社です。


穴澤天神社から三沢川まで階段を下りた崖下にある湧き水。東京名水57選の湧き水とのことで、汲みに来る人が結構いました。


湧き水の横にある、洞窟〔横穴〕。奥行き5m程度で左右が繋がっていますが、上から水がポタポタ落ちていて濡れてしまいます。昔は奥に石仏があったようです。


続いて行った読売ランド近くの威光寺の弁天洞窟。こちらは本格的な洞窟で、全長65m。入場料300円でした。小さなろうそくを1本渡してくれます。


洞窟はこの図のように8の字を重ねたような形です。これを頭に入れておかないと進めませんでしたが、うろ覚えでした。
入ろうとした時、中から人が出てきて「かなり怖いです。」と言われました。
私は怖いとは感じませんでしたが、不安でした。中には案内板も照明も全く無い真っ暗闇、小さなろうそく1本では全く役に立たず、目が暗闇に慣れても左右の壁が見えません。
左右どちらかの壁に30cm程近づけて、ようやく見えるというレベルで、しかも早く動かすと炎が消えそうで、そろりそろりという感じでした。
また、池があることを思い出し、少しビビリましたが、そこは手すりがあり、ほっとしました。
所々に石仏があり、龍の彫刻も2つあるとのことでしたが、うろ覚えのルートで2周ほどしたはずなのに1つしか分からず、再度行こうとも思いましたが、出口までろうそくが保つか不安だったので結局止めました。


こちらは打って変わって、丘の上にある日本山妙法寺。カラッとした感じでした。


妙法寺の裏から見た南山地区。開発について一時揉めていましたが、現在はこのような状況です。奥に街並みが見えます。
このお陰で、妙法寺から少し行った所で通行止め。その先も道はあり、無理すれば稲城の里山までいけそうでしたが、諦めて読売ランド駅まで戻り(下り)、線路沿いに隣の稲城駅まで行き、そこから里山に向かう(上る)ことにしました。


稲城市は梨が有名で、途中に梨園が多く見られました。


稲城駅から上って行くと、視界が開け、里山風景となりました。


ここは「めぐみの里山」と名付けられ、NPO法人が管理しているようです。


上の方から眺めた風景です。京王線を挟んだ北側に広がる、ニュータウンの街並み。


「めぐみの里山」から先へ進みます。


途中、視界が開け、谷戸を挟んで向こう側に駒澤学園の建物が見られました。
読売CCとこの駒澤学園があるので、京王線まで下らないと若葉台方面には行けません。


この辺は開発されなかった南山の一部の様です。「南山一の森」と書かれています。


時々、このような風景がぽっかり現れました。
結局、先程の妙法寺先の通行止めの反対側の近い所まで行けました。アルファベットのCの字のような感じです。

稲城駅近くまで下りて来て、三沢川沿いに若葉台方面に向かいます。


途中の谷戸に入ってみましたが、中々良い雰囲気の所でした。
薄葉谷戸という所のようですが、この道は行き止まりです。


若葉台の坂浜にある天満神社です。


稲城市HPにあった「稲城ぶらり散歩」の自然満喫コースに出ていた小田良通りですが、この道より分岐した道の方が趣があるような感じでした。


少し高い所から北東方面をみた風景です。


若葉総合高校西側の里山です。ここは京王線から良く見える場所で、気持ち良く開けた所です。


奥側から若葉台のニュータウンを見た風景です。京王線の電車が見えています。

里山を東西に連続して行けなかったのは残念ですが、一通り巡れました。ただ、始めに洞窟などで遊んだせいか、ゴールまで5時間も掛かってしまい、若葉台付近は充分に回れませんでした。今度、また来たいと思います。
距離は30km近くかな思ったのですが、確認したら20km程度でした。

トレイルF

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆山稜線歩道トレラン

2012-05-06 17:55:23 | Weblog

5月5日 伊豆山稜線歩道トレランに行ってきました。

天気は快晴、絶好のハイキング日和です。

シゲさん作成の計画書を頼りに、電車とバスを乗り継ぎ9時半過ぎに達磨山のレストハウスに到着。

駿河湾越しの富士山の雄姿です。

10時に戸田峠を目指してレストハウスを出発。

走り出しは、まるでゴルフ場のグリーンを走っているような快適なコース。

途中、金冠山へ寄り道です。

相変わらず富士山の眺めは最高!

戸田峠を経て達磨山を目指します。

途中、こじんまりとした戸田の町並みが眼下に見えます。

戸田峠から30分程で山頂に到着。

駿河湾に向かって大型ラジコングライダーを飛ばしているグループがいました。

達磨山を越えると、途中何箇所か一般道をかすめながら、船場峠着。

ここからは、本格的な山道が始まります。

棚場山、魂の山 を越えると、視界が開け、宇久須峠が見えてきます。

まだまだトレールは続きますが、そろそろ足の疲労が溜まってきました。

このままのペースでは、天城峠のバスの時間が心配です。

結局、さらに2キロほど走り、仁科峠で下山を決めました。

仁科峠から、車道を5キロほど下ったところのある持越温泉バス停からバスに乗り修善寺に戻りました。

時間的な余裕がなく、天城峠まではたどり着けませんでしたが、富士山と駿河湾をを眺めながらの天上の

遊歩道の散策は快適そのものです。今度は是非、戸田峠~天城峠の完走にチャレンジしてみたいですね。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ

2012-05-04 22:48:24 | Weblog

本日行われたRUN+BBQの様子です。参加者は8名でした。



9時に集合し、まずは団地周回道路を1.7km×6周し、ビールを飲む準備をします。


走った後にお楽しみがあるので、皆何となく嬉しそうな顔。


快調に飛ばします。


何故か逆走する重さん。


12時頃からBBQとなりましたが、始めは天候も良く、BBQ日和でした。


食材は肉、魚を始めデザートまで、たっぷりありました。

しかし、その内に段々雲行きが怪しくなり、ポツポツと。ただ、皆アルコールが入っているので大したことはないと楽観的。


ところが、とうとう大粒の雨が降り出し、数100m離れた東屋にびしょぬれになりながら移動。
東屋の周りは水浸し状態でした。

ようやく落ち着いてBBQの再開です。


焼きソバです。


重さんは手際が良いです。


最後は焼きおにぎりです。

15時半頃、お開きとなりましたが、雨は上がっていました。
皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山田里山検定

2012-05-03 18:56:03 | Weblog

以前、里山の写真をどこで撮ったのか聞かれたことがあったので、逆にどこの写真かテスト形式にしてみました。全部で20問(枚)あります。

同じ場所でももっと難しい写真もあったのですが、そこに行ったことがある方なら分かるような素直な写真を集めました。
範囲は南北が尾根幹線~芝溝街道、東西が尾根緑道~都道156線(並木、小野路、南野)ですが、写真は順不同です。
季節、撮影年は色々ですが、状況は変わっていないはずです。

ランクとしては正解が
 初級: 1~5問
 中級: 6~16問
 上級: 17~20問
といったところでしょうか。

連休中にでも考え、あるいは探してみてください。

A
 

B


C


D


E


F


G


H

ヒント:この谷戸のシンボルツリーのようなものです。
I


J


K


L


M

ヒント:結道神明社跡と書かれています。
N


O

ヒント:牛霊供養塔で、小山田緑地の傍にあります。
P


Q

ヒント:住宅都市整備公団2級基準点。3年程前の写真ですが、最近、傍に遊歩道ができて、見つけやすくなっています。
R


S


T


花の咲いている所は、その時期でないと難しいかもしれませんが、JCの方なら5問は基礎点の様なものですから、中級レベルにはなるでしょう。

トレイルF

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする