小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

高尾山天狗トレイル2011

2011-12-20 19:33:21 | Weblog

高尾山天狗トレイル(18km)に参加してきました。

昨年から、混雑を避けるため12月開催になりましたが、会場の日陰沢キャンプ場は名前の通り、日陰でやはり寒かったです。そのため、着替えと食事(おにぎり2個、ミニアンパン3個で少し多かった?)後、そそくさとウォームアップを兼ねてスタート地点に移動しましたが、こちらは日差したっぷりで快晴の空の下、気持ちよかったです。



今回の18kmのコースは、急遽、事前案内とは変わり一部変更となっていました。最近、高尾山は250万人/年の登山者があったが今年は300万人になりそうで、八王子市からの要請があり、一丁平を避けた10kmコースと同じNTT林道を下るコースになったとの事です。そのため、距離調整として、北高尾山稜の狐塚峠に上がってからは、今年10月の森林マラソンでも走った滝ノ沢林道を少し往復するようになりました。

さて、恒例の天狗にお払いしてもらい、10:45にスタートしました。小下沢林道を2km程走って狐塚峠への急登へ。ここで渋滞が出るのですが、僅かでした。

  狐塚峠に上がってからは、従来とは逆に右手にトレイルを少し進み、滝ノ沢林道に入りました。下りになると嫌だなと思いましたが、そこまで行かずに折り返し点があり、ほっとしました。しかし、折り返してから北高尾山稜にまた戻りますが、その地点には赤いコーンが一つだけで矢印もスタッフもありませんでした。一瞬躊躇しましたが、トレイルを行くランナーが先に見えたので間違えませんでしたが、そのまま林道を行ってしまいミスコースをした方が結構いたようです。

始めは登り主体の北高尾山稜ですが、台風による?倒木がトレイルをふさいでいる所が結構ありました。ピークに達してからは適度なアップダウンのある気持ちの良いトレイルコースになりました。

今回はハイカーの方も結構いましたが、皆親切でした。お騒がせしたのに感謝です。関場峠辺りではキンカン?を差し出してくれる方もいましたが、気持ちだけとお礼を言って先へ進みました。

堂所山から影信山へのコースは比較的平坦ですが、トレイルの脇に植物のシモバシラが結構見られました。ただ、後半は気温が高くなり、少しぬかるんだところもありました。

 影信山から、トレイルを急下降して、今度は小仏峠へ登りますが、ここは歩きが主体になってしまいました。

 そして、城山直下からはNTT林道の激下りになります。下りは好きなのですが後半で疲れていたせいか、ここは今一の走りでこの区間で2人程(1人は女性)に抜かれてしまいました。下ってからの残り1km程の日陰沢林道は、ぬかるみの跳ねを上げながら結構飛ばして2時間31分5秒(15位/50歳以上)でゴール。前回より5分近く良いタイムですが、コース的に後半下りが多くなったので、同じ様なものでしょう。



ゴールしてからは相変わらず会場が日陰だったので抽選を待たずに引き上げ、八王子で銭湯に入り、生ビール2杯+ラーメンを食して帰宅しました。



12月で寒かったですが、この大会は相変わらずアットホームな雰囲気でいい感じです。

 トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川和紙マラソン

2011-12-12 10:46:19 | Weblog

最近、年末を締めくくるレースになっている小川和紙マラソンに今年も参加してきました。
今年は昨年のフル翌週のレースであったのと違い、フルの2w後ということで、先週の里山ランでも足が軽かったこともあり、少しタイムに期待して参加。


              にぎやかな会場

快晴で風もないマラソン日和の中を10時20分にスタート。予想通り足が軽く、上り基調の前半を快調に進みました。しかし、5kmのラップを確認すると、何と昨年より悪いタイム。

「あれっ。」と思いましたが、始めの渋滞のせいかとそのまま進み、次の10kmのラップを確認すると ラップは若干改善されたものの、やはりスタートからここまでの時間は昨年とわずか1秒違いのみ。足の軽い感覚とタイムが合いません。

それではと、今度は下りとなる次の15kmまでを頑張ろうとしましたが、あまりスピード感が得られない感じです。やはり15kmのラップも昨年並でした。

次の15kmからも何となく体が重い感じで、少し抜かれるようになりました。結局、後半が落ち込んで、昨年よりネットで14秒遅く、40分を切れずに1時間40分00秒というタイムでした。

あわよくば3年前のこのコースでの36分台のベスト記録の更新をと思っていたのですが期待はずれでした。いつも2W前にハーフを走った時は調子は良いのですが、2Wではフルの疲れは取れないのかもしれません。また、15km以降は少し空腹を感じていたのでガス欠気味だったのかもしれません。

ちょっと残念でしたが、良い天気の中、相変わらずの具沢山のトン汁に満足して帰路につきました。

トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011秋の里山

2011-12-05 12:04:19 | Weblog

退職記念にもらったカメラ(コンデジ)のテストを兼ねて、天気が良かったので、昨日、小山田近辺の里山を走ってきました。
まだ、きれいな紅葉がありましたので、季節ものとしてアップしてみました。


長池公園です。


紅葉を背景にした皇帝ダリア。ただ風が強かったので形が少し崩れています。


小山田緑地ですが、今日は富士山の白い山頂がススキの向こうに見えていました。


これも展望広場です。


ネコが散歩中。


きれいなモミジです。


新しいカメラはアートフィルターという機能があり、試してみました。これはジオラマというミニチュア模型の様に撮れるモードですが、この写真では効果があまり良く分かりませんでした。


奈良ばい谷戸の紅葉です。


今度のカメラは、シャッタースピード等が自由に変えられるので、走っている感じが出せます。シャッタースピードを色々変えて撮ってみました。これは1/30秒です。
五反田谷戸の紅葉です。


小山田緑地分園のモミジです。


同じ場所ですが、空一杯の紅葉できれいでした。


トンボ池にて。このカメラは望遠でも画像は良い様です。

前のカメラは広角側の画質が良くて気に入り7年程使っていましたが、望遠側の画質が悪いこと、液晶モニタが小さく暗くて良く見えないこと、フルオートで露出補正以外何もできないこと、感度が最大ISO250で直ぐ1/10秒位のシャッタースピードになってしまうこと等に対して、新しいカメラは持って走るにはやや大きかったり、一部使い難い点はありますが、それらはクリアされており、今後、色々な撮影が出来そうです。

18kmほど走りましたが、先週のフルの後で足は軽かったです。レースでない普通のランであれば、かえって調子は良いようです。
帰ってきて福岡国際を見ましたが、川内選手の粘りはすごいですね。

トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばマラソン

2011-12-01 19:41:36 | Weblog

3年ぶりにつくばマラソンを走ってきました。

 一応の目標は5年前のネット3時間50分(26.5分/km)にしました。5時過ぎに家を出てつくばエクスプレスで筑波へ。相変わらずのバス待ち行列で会場に着いたのが8:15過ぎ。


        サブ5でゴールへ向かうランナー

 ここ筑波大も震災の影響を受けて、会場は全て外になり、コースも変わっていました。
 直ぐに、混む前にと荷物を持ったままトイレ待ちの4回程の折り返しの長い列へ直行。ここで、時間がもったいないと朝食タイム。でも、トイレ待ちの列で朝食とは何となくわびしい気分。その内に列はどんどん増えて会場の半分くらいがトイレ待ちの列になりました。結局30分程掛かり、早速出走準備。
 ところが今度は帽子が見当たりません。家で荷物を詰め直した際忘れたようで、会場のミズノブースで調達。お陰で時間がなくなり、荷物預かりは利用せずに出走。

 9:30にスタートしましたが、気温は予想に反し少し肌寒い位でした。ロスは3分。初めはいつもの様に混雑しており、5kmのラップは27分50秒。始めはこんなものと気にせず進みましたが、次の10kmのラップが26分28秒。少し遅い気がしますが、後半落ちるよりはましとこのままの少し抑えたペースで進みました。

 10kmを過ぎて学園東大通りを左折してから漸く走りやすくなりました。12km過ぎに、前回のようにゴール前で抜かれないか若干不安を感じながらも4時間ペースランナーの一団を抜きました。

 しかし、15kmのラップは26分19秒と15分台にはならず。そして15km過ぎには20kmの折り返しを回ってきた先頭ランナーとすれ違うが、考えてみるとかれらは10km程先を走っていることなのですごいですね。

 やがて、折り返して25km辺りから足の付け根が疲労で少し痛くなりましたがいつものことで、その内消えると気にせず進み、27kmで30km過ぎのためのアミノ酸ジェルを摂取。

 そして30km。ここからがフルマラソンです。ただ、ペースが遅い為かきついながらも以前より少し楽な感じでした。そして34kmで再び38、9km辺りのためにアミノ酸ジェルを摂取。

 35kmを過ぎて上りがありますが、今回は結構登れて何人かをパスできました。そして漸く筑波大構内に。やっと帰ってきたという感じで、ほっとします。ただし、38km~40kmに第2折り返し区間があり中々ゴールに近づけず、精神的もきついです。41km辺りからは足がパンパンになり限界でしたが、41kmのにぎやかな応援には元気付けられ、思わず手を上げて答えてしまいました。

 やがて競技場が見えてきて、最後を何とか頑張り、3時間53分07秒(ネット)で漸くゴールしました。やはりフルはきついです。

ラップ   0~5km   27分50秒
      5~10km  26分28秒
     10~15km  26分19秒
     15~20km  26分42秒
     20~25km  27分10秒
     25~30km  27分54秒
     30~35km  28分44秒
     35~40km  28分36秒

 でも、後半あまり落ち込まず、また、30~35kmのラップより、35~40kmのラップの方が登りがあったのにラップが良かったのは、前半やや遅めだったのと昨年のナハの反省で10月以降、毎週1度は20km以上走ることにした(但し、殆んど自宅~尾根緑道往復の21km)ことと、27、34kmのアミノ酸ジェルのせいでしょうか。
 目標の3時間50分はオーバーしましたが、3年前の記録よりは良かったので、まあまあでした。次は東京マラソンを頑張ります。

トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする