小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

小山田~陣馬山トレイルラン

2011-01-26 22:23:46 | Weblog

1月22日に陣馬山まで走って行ってきました。
参加者はモリタン、マジェスティー、Iさん、スウィートガイさんと私の5人でした。
斎場の所を8時半に出発し、尾根緑道から16号を経由して町田街道を進みました。
(以下の画像の何枚かはマジェスティーさんからの提供です。)


大戸のコンビニで食料の調達です。


ここからは大地沢ではなく、城山湖の南側から南高尾山稜に上がります。


城山湖へ上ります。


かなり急です。


漸く城山湖の所まで来ました。


年末にも見た城山湖です。


南高尾山稜は南面の陽だまりのトレイルが多く暖かです。




南高尾山稜は巻き道を行くとアップダウンが少なく気持ち良く走れるトレイルです。但し、シングルトラックなのでハイカーの方に気を使います。


眺めの良いところが1箇所あり、富士山が良く見えました。


中沢山の下で休憩。


コースを確認です。


大垂水峠です。ここから小仏城山へ上ります。




12時40分頃、漸く小仏城山の頂上に到着です。


ここで昼食です。多くの人がいて、南高尾山稜から来ると裏道から表通りに出てきたような感じがしました。やはり、山ガールもいました。


ここではビール瓶を並べた宴会や、おでんを突きながらビールを飲んでる人がいて、少し羨ましかったですが、まだ先があるのでナメコ汁とおにぎりでの昼食です。


ここは小仏峠へ一旦下りて、登った影信山です。13時半頃。ここも眺めが良いです。


モリタンさん、スウィートガイさんも始めは大垂水までと言っていたのですが、ここまで登ってきました。ここまで来れば陣馬山までいけるでしょう。


影信山からは比較的フラットで走れるトレイルになります。人も少なくなり、明王峠を14時15分に経由して、漸く着いた陣馬山頂上への最後の階段です。


陣馬山頂上での西日を浴びて全員揃った記念撮影。着いたのは15時前で、頂上には殆んど人はいませんでした。斎場から約29kmで6時間半近く掛かったことになります。


頂上からの東京方面の遠望です。影も大分長くなりました。
15時過ぎに下りましたが、陣馬高原下のバス停まで4km程あり、15時40分のバスには間に合わないかと思いましたが、下り坂だったのでどうにか間に合いました。次は1時間後なのでよかったです。

今日は35km程走り、やはり陣馬山は遠かったですが、思ったより疲れませんでした。歩きが多かったせいでしょうか。
天気が良くてよかったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山薬王院初詣(月例会)

2011-01-10 18:44:17 | Weblog

1月9日の高尾山薬王院への初詣ジョグ(月例会)の報告です。
当日は冷え込んでいましたが、快晴でした。


9時にスタートし、まず境川沿いに行きます。
次第に人も増えてゆきます。


境川には結構、カモがいました。
ちょっと見難いですが、ジョグしているJCのメンバー達が右奥に見えています。


拓殖大学の横を行きます。


11時頃、漸く高尾山口駅に到着しました。ここまで20km程度の距離でした。


高尾山のケーブル駅です。高尾山という駅名の上には、兎の絵と初春という文字があります。正月です。


1号路を行きましたが、日陰なので寒かったです。


結構、急です。


漸く、日の当たる所まで上がってきました。


頂上付近では東京方面が良く見えましたが、昼近かったので遠くは少し霞んでいました。
右1/3位の所に黒く見えるのが、八王子駅南口に新しく出来たサザンスカイタワー(41階)です。


高尾山といえば天狗です。




薬王院は、三が日ではないのにかなり込んでいました。
ここで正ちゃんと合流し、これで総勢9名になりました。


初詣を済ませた後は、日帰り温泉で汗を流し、新年会。やはり、ビールがうまいです。

皆さん、お疲れ様でした。
今年も、良い汗をかいて、旨いビールを飲みましょう!

トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野七福神巡り

2011-01-04 18:35:04 | Weblog

1月4日に日野の七福神巡りに行ってきました。
急なお誘いだったのですが、モリタンさん、マジェスティーさん、スウィートガイさんも一緒に行きました。
斎場を9:30に出発し、堀の内からトンネルを抜けて、まず平山の宗印寺に向かいました。


45分程で、最初の宗印寺(布袋尊)に到着しました。平山の地名の元になった、鎌倉時代の武将、平山季重の墓もありました。ここで七福神巡り用の色紙を入手しましたが、予想より大きくバックパックには入らず残念。

平山橋を渡ってからは、用水に沿って進みます。中々、雰囲気の良い道です。


日野は用水が多い所です。


水はきれいで、水草も生えていました。


昔ながらの家もありました。


次の善生寺(大黒天)です。小さな子が受け付けてくれました。


善生寺の裏には、高台があります。


この高台には、5m程の大きさですが、大仏がありました。


眺めは良いです。


善生寺から、また用水に沿って進み、3番目の延命寺(寿老尊)に到着です。ここは本堂が新築されたばかりですが、門や敷地は工事中でした。


もう、早咲きの梅がほころんでいました。新春です。


延命寺からは淺川の土手を進みます。富士山も見えましたが、周りに雲が多く、あまり目立ちませんでした。


4番目に行った安養寺(毘沙門天)です。正月らしく良い雰囲気を出していました。


ここの毘沙門天像は藤原時代の古いものだそうです。


石田寺に行く途中にある土方歳三の生家です。休日には私設資料館を公開しています。
確かにこの辺りは土方姓が多いです。


5番目の石田寺(福禄寿)です。


樹齢400年以上のカヤの木がありました。


ここには土方歳三の墓がありましたが、墓石自体は新しいものです。回りも土方姓ばかり。


6番目の百草園の真照寺(恵比寿天)です。石田寺から真照寺までは「落川道」という所を通って行きましたが、昔からの道なのでカーブが多いですが、結構、交通量も多かったです。


13時頃、最後の高幡不動(弁財天)に着きました。


七福神巡りが終わり、7個全てのご朱印が付いた色紙を持って記念撮影。

高幡不動で昼食を取って、モノレールで帰路に付きましたが、マジェスティーさん、スウィートガイさんは走って帰りました。
ここまで21km程あったので、走って戻ると30km程の行程になると思います。

日野七福神巡りは初めてでしたが、中々ジョギングのコースとしても面白かったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする