小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

白峰三山縦走

2013-07-23 21:53:34 | Weblog

7月20日(土)~7月21日(日)の前泊日帰りで、南アルプスの白峰三山を縦走してきました。

白峰三山は、北岳、間ノ岳、農鳥岳の3000メートル級の高山からなり、冬場の空気の澄んだ日は、種入付近から間ノ岳から農鳥岳にかけての雪を抱いた稜線を見ることができます。

(トレイルFさんの1月4日のブログに写真が掲載されています)

メンバーは、連休に大岳、御岳山トレランに一緒に行った、Iさん、Tさん、私の2強1弱の編成です。

当初、広河原から北岳のピストンを考えていましたが、どうせなら間ノ岳まで足を延ばそうということになり、折角間ノ岳まで行くのだったら、農鳥岳を通って奈良田まで行ってしまえ!と、どんどん計画がエスカレートしてしまいました。

土曜日の夕方5時頃自宅を出発して、Iさん、Tさんをピックアップ。中央高速で甲府南ICを経由して、奈良田の駐車場に到着。

駐車場は、車もまばらで、敷地の端っこにテントを張らせて貰いました。

Tさん持参の6人用の大型テントのお蔭で、快適な一夜を過ごすことができました。

翌朝は4時に起床して、朝食を摂り、5時半に始発のバスで登山口の広河原に向かいます。

予定では、必要最低限の装備でひたすらスピードを追求するカミカゼスタイルのTさんには、夕立が来る前にミッションを終了するために私達を待たずにどんどん先に行ってもらい、アルパインスタイルのIさんは、途中の農鳥小屋で一泊。

私は、とりあえず北岳に登ってみて、時間と、体調、天候と相談して先に進むか、広河原に引き返すか決めることにしました。

6時半過ぎに広河原に到着。6時50分頃、北岳に向けて出発しました。

   北岳をバックに

 

  いざ出陣!

 

Tさんはあっと言う間に視界から消え、私は、体調と相談しながらやや早足で北岳を目指します。

なだらかな山道を一時間ほど歩いて白根御池小屋に到着。そこから、さらに一時間ほど急坂を登ると、視界の開けた稜線に出ます。

 白根御池小屋

 

  富士山のシルエット

 

 鳳凰三山 (この稜線も是非走ってみたい。。)

 

北岳肩の小屋から約30分で北岳の山頂に到着です。

 北岳肩の小屋 山頂はもう目の前

時間は10時ジャスト。山頂で写真を撮っていると、Iさんも到着。

  北岳山頂

 

 Iさん到着

 仙丈ケ岳

 

 北岳から間ノ岳方面

とりあえず、体調も悪くなさそうだし、天気も暫らく持ちそうなので、私も奈良田目指して縦走する事に決めました。

15分ほどパノラマを満喫した後、間ノ岳目指して出発。

まずは、急な斜面を下り、間ノ岳との鞍部にある、北岳山荘を目指します。

北岳を出ると、もう奈良田に着くまではエスケープルートはありません。

途中棄権は許されないので、とにかく、ばてないように、日没までの持ち時間をフルに使う気持ちで無理をせずに歩きます。

北岳山荘で水を汲み、一休みして、間ノ岳へ向かいます。

間ノ岳までの道のりは、そんなに急斜面ではありませんが、道がガレているので、思うようにスピードが出ません。

だんだん雲が湧いてきて天候も怪しくなってきます。

12時過ぎに間ノ岳到着。

 間ノ岳山頂

 

 間ノ岳から農鳥小屋方面

さらに50分ほど下って農鳥小屋に到着。

農鳥小屋に泊まるIさんとはここでお別れ。

 西農鳥岳をバックに

一人で農鳥岳を目指します。

歩くペースはだんだん落ちているのは分かりますが、時間的にはなんとか間に合いそうなので、無理をせずに進みます。

西農鳥岳を過ぎた頃、雨がぽつりぽつりと降り出しはじめました。

 

 西農鳥岳

雨はまだしも、稜線での雷は恐ろしいので、ゴロゴロ音がする前に、なんとか下降地点に辿り着きたいものです。

農鳥岳を過ぎたのも束の間、下降地点付近の分岐で恒例のミスルート。

危うくもう一山登る羽目になるところでした。

慌てて引き返し、無事下降地点から下山道を見つけることができました。

大門沢小屋までの急坂は、雨で滑り易く、何度もしりもちをつきそうになります。

先ほどのミスルートで貴重な時間も大分使ってしまったので、明るい内に下山できるか少々不安がよぎります。

大門沢小屋から先は、河原沿いの道を進むとやがて堰堤が現れ、幾つかの古びた吊橋を渡った後にようやく林道に出ることができました。

とっくに下山しているTさんを携帯で呼び出して迎えに来てもらいました。

広河原を出発して12時間で長い山行を終えました。

初めての南アルプスでしたが、さすがに人気の山域だけあって、登山道や山小屋は整備されていて歩いていて気持ちの良い山でした。

ただ、たまに、指標にミスリードされて、間違えた方向に行ってしまうことがありました。

基本的にしっかりした登山道なので、ちょっとでも道が怪しいと思ったら、すぐに戻って正規のルートを探すように心がけました。

一方のTさんですが、なんと2時半過ぎには下山していたそうで、7時間半ちょっとで白峰三山を縦走した事になります。

通常、2泊3日か3泊4日の行程を、8時間も掛けず、残業なしで片付けてしまった訳で、恐るべきスピードです。

事前に、ネットで過去の同じルートの山行記録をリサーチしましたが、日帰りの人で、大体11時間から12時間位、早い人でも9時間台だったので、8時間切りと言うのは、私の知る限り最速の記録ですね。。。

もう一方のIさんは、名物の主人の居る農鳥山荘で一夜を過ごし、明け方のパノラマを堪能して下山したそうです。

南アルプスは、北アルプスに比べてコンパクトですが、その分、高山の魅力が凝縮されています。

今度は、塩見岳から南部を走破してみたいですね。

マジェスティー

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の小山田

2013-07-15 14:40:57 | Weblog

今日、小山田神社のハスの花がどうか見に行ってきました。
風邪を引いて2週間振りのランでした。


小山田神社のハスは見頃でした。


特に前の方のハスが良く咲いていました。奥のハスは咲いていましたが、蕾が多く、こちらは来週が見頃だと思います。


ハスの花は本当にきれいですね。


どうも多く撮ってしまいます。


稲穂も順調の様です。


だんだん暑くなってきました。


アサザ池ではアサザが結構咲いていました。


ここは子供達が稲刈りする田んぼです。


強い日差しを受ける夏の畑です。


百日紅の紅が目にしみます。


かなり暑いです。


これも夏の花、ノウゼンカツラです。

出かける時は気温は30℃以下でしたが、途中で暑くなり後半の上り坂は歩いてしまいました。帰ってきたら玄関の温度計は34℃でした。

暑かったですが、ハスの花が見れて良かったです。
ハスの花はきれいで、心が洗われるようです。

トレイルF

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする