小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

梅雨晴れの里山

2014-06-14 19:05:03 | Weblog

今日は梅雨晴れ(本来はこれが五月晴れ)の快晴だったので、昨年、ハナショウブが見られず空振りに終わった中沢池公園に行ってみました。

昨年は南回りだったので、今回は北回りにしました。


別所中の横からゴルフ場に沿って行きました。


途中で秋葉台公園に寄ってみました。前から知ってはいたのですが来るのは初めてです。
丁度、京王線のトンネルの上に位置し、階段ピラミッドと長い滑り台があります。


上に登ると予想以上に眺めが良く、爽快でした。今後も来るようにしましょう。
画面中央の茶色の部分が開発中の東山地区、その右の3連の白いビルが中央大学、右上の薄茶色のビル群が明星大学です。


秋葉台公園からぐるっと回って、中沢池公園に来ました。入り口近くにカルガモの親子がいました。小ガモは7羽でした。


雨が続いたので、園内の流れは渓流のようでした。


今年はハナショウブが咲いていました。


きれいなところをアップしてみました。


ガクアジサイも咲いていました。

中沢公園の後は、大妻女子大学の所から、いつもの里山へ向かいました。


桑の実が熟し始めていました。


トンボ池そばの桑の木。


タチアオイです。



麦の刈り取りをやっていました。


ビワの季節です。カラスが何羽も来ていました。


小山田緑地近くの田んぼです。


こちらは奈良ばい谷戸。NPO法人の方が田植えをしていました。


ホタルブクロが咲いている奈良ばい谷戸のトレイルです。


時間が無くなったので、谷戸の奥から北側の尾根道を通って戻りました。


また田んぼの風景です。


アサザも既に咲いていました。


アジサイの見頃はもう少し先の様です。


 今日は久しぶりの良い天気で、色々見れて満足しました。

トレイルF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩リバーサイドラン(月例会)

2014-06-08 18:31:20 | Weblog

今日(6/8)の月例会の模様です。詳細は会報をご覧ください。
雨が連日降り続き、霧雨の中でしたので、参加者5名でした。


小山田桜台を9時に出発し、唐木田に向かいます。


梅雨景色です。


唐木田駅で5名揃いました。


桜並木の乞田川を行きます。


関戸橋です。連日の雨で水量が上がっています。


多摩川を府中に向かって下ります。


体育館でシャワーを浴びて、中華で乾杯。昼から紹興酒です。


帰りに大國魂神社に少し寄ってみました。


居合抜き演武や流鏑馬演武を行っていました。

何とか大雨にならず良かったです。
皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七生丘陵ラン

2014-06-01 15:52:42 | Weblog

昨日(5/31)に七生丘陵方面を走ってきました。
七生丘陵散策路の東コースは今まで行ったことがなかったのですが、少し遠いのと下調べが面倒だったためです。 
今回、万蔵院台地付近も里山があるとのことで寄って行きました。

 



9:20頃出発し、野猿街道に近い大栗川に沿って行きました。

 
前方左上の薄茶色のビル群が帝京大学で、その少し先へ行きます。

 
中和田橋を渡って、前方の森に向かいます。

 
野猿街道の中和田交差点を渡って、万蔵院台地に向かいます。
交差点のすぐ裏にある、帝京大学駅伝部の合宿所です。比較的新しいです。
左の細い道を登って行きます。

 
左は、地図によると帝京大の女子柔道部の合宿所です。やわらチャンもここにいたのかな?

 
もう少しで台地です。

 
万蔵院台地です。広々とした畑地になっています。

 
ここにある由木農場です。

 
ブルーベリー果樹園です。7月にブルーベリー狩りができます。また、ここはリンゴも栽培しており、秋にはリンゴ狩りもできる様です。

 
この奥を下って、倉沢に向かいます。

 
倉沢に下りてきました。

 
ここは名前の通り、低地なので少し田んぼがありました。

 
倉沢緑道です。短いですが日差しが強いので助かります。

 
一度、野猿街道に出て直ぐに横道に入り、ゆるい坂を上ってゆきます。


黒い斑点がペイントされた百草ファームです。ここの牛乳で作ったジェラートが、下の川崎街道にあるアルティジャーノ・ジェラテリアで販売されていますが、オープンが11時なので行きませんでした。

 
子牛ですが、道路沿いで慣れているのでしょうか、撫でさせてくれました。

 
少し上って。

 
百草の六地蔵です。

 
六地蔵の前を通って奥へ行きます。

 
前の写真の道を来て、10:30頃、百草園に突き当たりました。
ここは何十年か前に、モデル撮影会に来て以来です。
300円払って入ってみました。

 
池があります。花はキショウブとスイレンでした。

 
季節的に人は殆どいませんでしたが、いい雰囲気でした。

 

園内の高台から、木々の額縁の中に都心方面が見えました。
本来はスカイツリーなども見えるはずですが、今回は見えませんでした。大きなイロハモミジがありましたから紅葉の季節が良いでしょう。後は、梅の季節ですね。

 
隣の百草八幡神社です。

百草園から七生丘陵東散策路となりますが、暫く団地の中を分かりにくく通るだけです。
しかも、百草台自然公園という小さな公園の階段を100段近く上ったのに、その先は通行止めといいうありさま。結局、下りて迂回しました。

 
団地を抜けました。

 
漸くトレイルとなりました。
 

日野第三中学校です。運動会をやっていました。リレーでしょうか?

 
トレイルが終わり、駅に下ります。左の道です。
七生丘陵散策東コースでは第三中学校付近のトレイルだけが良かったですね。


多摩動物公園駅です。11:30過ぎに到着しました。ここでアイスクリームでエネルギー補給しました。
ここから、後半戦の七生丘陵散策西コースですが、こちらは前にも来たことがあります。


モノレールをくぐってトレイルとなりました。

 
中々、いい雰囲気です。


道路を少し走り、多摩テック入り口交差点を左折して緩い坂の頂上付近から、旧多摩テックの方に右の脇道を上がってゆきます。


直ぐに南側の展望が開けました。

 
旧多摩テックの脇を行きます。多摩テック跡地は明治大学スポーツパーク(新規スポーツ学部も併設)となる予定でしたが、費用の高騰などで計画中止となり、日野市と揉めているようです。

 
旧多摩テックを過ぎると、開けて明るい感じとなります。
 

散策路沿いにある平山台健康・市民支援センターです。前は小学校だったと思って調べてみたら確かに前は平山台小学校でした。ここも少子化でしょうか?

 
広くて明るくて走り易い道です。


展望台ですが、木々の隙間から北側の平山が見えています。落葉期ならもっと良く見えるでしょう。

この先は残念ながら行き止まりなのでで、住宅地に下ります。


昔、会社に行くのに通った狭い急な峠(切り通し)。

 
峠の急な階段を上ったところです。ここからは長沼公園の南縁に当たる「野猿の尾根道」を行きます。

 
ここは広くて走り易いです。
 

途中の展望広場です。浅川と八王子方面が見えます。

 
こちらは南側の眺めです。

 
終盤の野猿口に近い所にある「峠の小さな美術館」です。

 
すぐ傍に焼き鳥屋もあります。

 
長沼公園の西端から見下ろしています。

 
ここはアップダウンがあって、大分足を鍛えられそうです。

 
13:00頃、野猿峠に下りてきました。給水してここを中山の方へ右折します。

 
野猿峠の昔の水飲み場です。

 
大学セミナーハウスの方へ曲がります。

 
画面中央からトレイルに入ります。

 
余り人が通っていないような感じです。
 

途中から広くなり、開けてきました。

 
道路から少し入っただけで、昔からの風景が広がっています。

 
下って、ここから首都大学東京の構内に入ります。

 
大学南側斜面の緑地にイノシシがいるそうで、こんな張り紙がありました。以前、新聞にも載っていました。

 
ちょっと不思議な光景。

 
大学構内です。この奥が野球場や運動場です。

構内を横切って14:00頃、自宅に戻りました。 
走行距離は約24kmで、4時間半程掛かりました。
日差しが強く暑かったですが、湿度が高くなかったので楽でした。 

トレイルF

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする