岡山大学ワンダーフォーゲル部

日々の部活動の紹介などをさせて頂きます

夏合宿 涸沢カール,燕岳PT 本山行

2019-09-05 15:32:40 | 夏合宿
 
 
こんにちは、今回Twitterの更新を頑張ったプリウスです。
 
今回僕らのパーティーのフィナーレを飾るのは「燕岳」......えぇ北アルプスの女王というあだ名がある山になります。
(本当は縦走だったのですが、雨なので......。停滞前線許さない。)
穂高駅で知り合ったおじさんとタクシーを相乗りし、早い時間に中房温泉に到着です。少し支度しおじさんに集合写真を撮ってもらってから出発しました。
 
 
まずやってきたのは急登。ここで割と疲労。
ちょっと一休みの第一ベンチ。ここでおじさんに追いつかれ写真を撮ってもらいます。
 

そこそこ登って第二ベンチ。ここでもおじさんに追いつかれ写真を撮ってもらいます。
おじさんとのデットヒートはここまでです。この日の気温は少し低めでオーバーヒートはしなさそうです。
ここから第三ベンチ・富士見ベンチを通って、ようやく合戦小屋に到着です。小屋では大体の人はスイカを食べました。
 
 


さてさて、ここからはもう一踏ん張りです。少し登って視界がひらけた合戦沢ノ頭に出ました。風と雨足が強くなりました。
えっちらおっちら登りようやく燕山荘にたどり着きました。テントの手続きを済ませ、雨足が弱くなったところでテント設営をしました。
テント設営後、なんとここで雷鳥と遭遇。僕は緊張と感動。親が一羽、子供が三羽でした。あぁかわいい。(メロメロ)
 
 
雷鳥が帰って行った後は、テントの中でダラダラしていました。途中燕山荘に遊びに行っていましたが、テントに戻る最中あのおじさんと奇跡の再会を果たしました。お疲れの様子でしたが燕山荘に泊まらず大天荘まで行かれるそうです。強い......。1時間ほど経ったら雨や風の音が止み、外に出てみると...
写真のような景色が広がっていました。ずっと雨だろうと思っていたのでこれには僕もセンターもメンバーも大喜び!
 

ラジオやご飯の時間まで待機していると雲が晴れ、槍が見えてきました!
 
 
日が沈んでいくと天候はまた曇り空へ......はよ寝ろって言っていたのですかね?
 
 
 

雨でだいぶん疲れていたのもあり、ぐっすり寝ていました。
起床時間になりぞろぞろ起き、あぁガスっているなと思ったらまたもや少し晴れてくれました。女王はツンデレなようです。(違うと思います)
女王に拝謁する道すがら日の出を見て、イルカを見て、山頂で写真を撮りました。
 

そのあと、テントに戻ってご飯を食べました。ここでもまた雷鳥遭遇イベントの発生です。雷鳥がこっちにテコテコ歩いてきてくれました。 ……可愛かった。
その後は中房温泉まで降り、山行が終わりました。
一昨年にも行ったこの山でしたが、やはり山っていうのは何回見ても見せてくれる表情は違うもので前回の印象とはまるで違っていました。(どっちも楽しかった)
そして、1回生の頃テントを担いで登っていましたが、今回はテントとご飯でレベルアップしていましたね。それでは、成長した自分を感じながら僕の最後のブログとさせていただきます。
ここまで読んで、見てくださりありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月PW 那岐山 | トップ | 夏合宿 燕岳・槍ヶ岳PT プ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏合宿」カテゴリの最新記事