goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

直江津駅

2013年10月08日 18時17分34秒 | 鉄道ネタ!(笑)


21時11分、北陸本線普通列車559Mは直江津駅に到着。




ここで11分の接続で長岡行きの電車に接続。

最終電車なので乗り遅れないように。。。








でも何枚か撮ります。

115系も近々消える運命なので。。。








ここもひっそりと。。。

都会では味わえないぜいたくな空間。。。

11分しかいれないのがすごく残念。。。

2013年8月の中部、関西旅行 20日の「富山~糸魚川」

2013年10月08日 17時38分59秒 | 鉄道ネタ!(笑)
(普段使うSNSが不調なのでGooサイトを使いアップします)


、、、糸魚川行きの各駅停車471Mに乗ったけど、富山駅でいったん下車しました。

この日の目的地はもっと先で、時間的に晩ゴハンを食べたかったので、食糧確保で。





駅には9月あたまに行なわれる越中八尾の風の盆まつりのポスターが貼られていました。

きれいですが「キハ58、廃止されてるだろう!」って、鉄的には突っ込みたくなります(苦笑)






ビンボー旅行者なので結局コンビニで弁当を買い(苦笑)再び駅へ。

富山からは直江津行きの559Mに乗車。

となりには名古屋からのひだ号の回送が停まってました。




そのコンビニで見つけた、初めて飲むお茶。

香ばしく味はまずまずでしたよ!






糸魚川駅で特急北越号を先に通すため10分ほど停車。

すでに午後8時を過ぎてたので、ホームも車内も閑散と。。。

でも、それがいいんですよね。。。

2013年8月の中部、関西旅行 20日の「富山~糸魚川」

2013年10月08日 17時38分59秒 | 鉄道ネタ!(笑)
(普段使うSNSが不調なのでGooサイトを使いアップします)


、、、糸魚川行きの各駅停車471Mに乗ったけど、富山駅でいったん下車しました。

この日の目的地はもっと先で、時間的に晩ゴハンを食べたかったので、食糧確保で。





駅には9月あたまに行なわれる越中八尾の風の盆まつりのポスターが貼られていました。

きれいですが「キハ58、廃止されてるだろう!」って、鉄的には突っ込みたくなります(苦笑)






ビンボー旅行者なので結局コンビニで弁当を買い(苦笑)再び駅へ。

富山からは直江津行きの559Mに乗車。

となりには名古屋からのひだ号の回送が停まってました。




そのコンビニで見つけた、初めて飲むお茶。

香ばしく味はまずまずでしたよ!






糸魚川駅で特急北越号を先に通すため10分ほど停車。

すでに午後8時を過ぎてたので、ホームも車内も閑散と。。。

でも、それがいいんですよね。。。

地中海で撮り鉄!(2012年8月の旅行)

2013年10月08日 04時15分13秒 | ’12夏・オーストリア、イタリア、フラン




カンヌ郊外の地中海沿岸に来た目的はもちろん海ですが、、、

ただ海を見に来ただけではありません。


「鉄分補給」です(笑)




でもその前に水分補給も忘れなく!




撮り鉄ポイントに来ました。

Google Mapでチェックした歩道橋です。




遠くに大きなクルーズ船が見えて、リゾート地らしい雰囲気。。。
そして、、、






来ました、ニース行きTGV!








各駅停車。








ニース発のTGV、今度は重連です!










時刻表に載ってなかったTGVも通過!

多く撮れてラッキー!


このほかボルドー行きのCoreil Teoz(電気機関車牽引の特急列車)を動画で撮り、地中海をバックにお腹いっぱい撮り鉄できました!^^b

南仏カンヌの海岸へ(2012年8月27日)

2013年10月05日 16時56分13秒 | ’12夏・オーストリア、イタリア、フラン
この日は朝ゆっくり・・・

10時ごろNice Ville駅に向かい、ニース周辺の国鉄が1日乗り放題の「イザベラカード」を購入してから乗車。




元ユーロシティ、インターシティ車両が快速で使われてます。




でも乗るのは2階建ての近郊型電車。^^;
カンヌ方面へと向かいます。






ニース市街を出ると地中海が見えてきます!

バカンス客の車がいっぱいですね!




お昼前、カンヌを少し過ぎたところの無人駅で下車。




乗った電車が出発するところを。

落書き、きったねぇなぁ。。。(苦笑)




住宅街を少し歩きます。。。




15分くらいで地中海沿いに!


このあと「ある目的」のために、さらに歩きます。。。

ニースでの晩ゴハン!(2012年8月旅行)

2013年10月04日 13時43分25秒 | ’12夏・オーストリア、イタリア、フラン








午後9時、ニースの海をまだまだ眺めていたかったけど、腹が減ってどうしようもなかったので(笑)レストランがある旧市街へ。。。

しかし、うっとりして見てたら、ほんと時が過ぎるのを忘れてしまうよ。。。




たしか役所関係の建物だったと思うけど、きれいにライトアップされてた!







旧市街にはいっぱい食べるところがあるけど、よさげでしかも値段が手ごろなところを発見。

「名物の試し食い盛り合わせ」12ユーロを注文。

名の通り、南仏名物の食べ物が少量で盛り合わさって、しかもこの値段!

20ユーロ以上がザラなフランスでの食事でかなりお値ごろかなと。




テラスもあったけど、あえて中へ。

むしろこの方が落ち着いて過ごせます^^




きましたきました盛り合わせ!

真ん中にニース名物の「ソッカ」(ヒヨコ豆のクレープ)が乗って色鮮やかですね!

揚げ物が多いですが(笑)、野菜、魚が多いのが南仏ですね!

味はまずまずでしたよ!^^b




レモンを料理だけでなく、こうして炭酸入りミネラルウォーターに絞って入れるとまたおいしいっ!

ミネラルウォーターと合わせても15ユーロ程度とお値ごろで、しかも店員さんのサービスもまずまずでコスパ高かったです!




日暮れ時の海岸、そしておいしい料理に満足してホテルへ。。。




次回からは翌日分の南仏を載せます。
お楽しみに!

日暮れ時のニースの海岸へ。。。(2012年8月旅行)

2013年10月03日 01時49分48秒 | ’12夏・オーストリア、イタリア、フラン
午後7時半ころ、駅近くのホテルにチェックインして、ひと休みした後に再び外出。

海岸の方向に歩きました。








10分ほどでマセナ広場へ。

周りに高い建物がないので開放的です。
ライトアップがされてましたが、まだかすかに空が明るかったので幻想的な瞬間でした。




広場からさらに海の方向へ歩くと、だんだんにぎわってきます。




そして海岸へ。

ここは「英国人の散歩道(Promenade des Anglais)」と呼ばれる、観光客で賑わう通り。






なんてすばらしい日暮れ時!




もちろん海岸へと進みます。

有料エリアが多いのですが、無料で入れるところもありますよ^^






まだかすかに明るい海岸、、、地中海の海をこうして眺められるなんて夢のようです。。。






月明かりが海に反射してます、、、ロマンティック。。。

正直、この日のヴェネツィアからの長距離の移動でちょっと疲れたけど、この眺めを見てたら一気に癒されました。。。^^