ヨーロッパで「海水浴、又は海岸で日光浴」と言ったら、どこへ行きたいですか?
コートダジュール?
イタリアンリビエラ?
コスタデルソル?
いいですねえ~!
でも、地中海だけ?!
夏なら、北もいいですよ!
北欧はちょっと無理としても、ドイツなら大丈夫!
もちろん南のボーデン湖やキーム湖もあるけど、北の北海やバルト海もおすすめですよ!
例えば・・・
「ズィルト島」(Zylt)
北海に浮かぶ、ドイツ最北端の島。
週末はハンブルグっ子でにぎわいます。
「トラヴェミュンデ」(Travemunde)
リューベックの近くにある海岸。
ハンブルクからも気軽に行けます。
「ヴァルメミュンデ」(Warmemunde)
ロストックの近くにあるバルト海に面した海岸。
「リューゲン島」(Rugen)
ドイツ北東部に浮かぶ島。
島内にはSLが走ってます。
「ウーゼドーム島」(Usedom)
ポーランド国境にある島。
実際、島に両国の国境線があります。
上の写真は、この島の「ポーランド側」の海岸です。
なんと、うちはこんなに行きました!
…なんか、こだわってますね。(笑)
行き方ですが・・・
ハンブルクとベルリンを起点にするといいでしょう。
朝早く起きれば日帰りも可能ですよ!
まずハンブルクから列車で、、、
ズィルト島・・・約3時間。
トラヴェミュンデ・・・1時間半程度。
ヴァルムミュンデ・・・2時間半程度。
そして、リューゲン島・・・3時間半程度。
次にベルリンから、、、
ヴァルムミュンデ・・・3時間半程度。
リューゲン島・・・やはり3時間半程度。
そして、ウーゼドーム島へも3時間半程度。
うん、ちょっと遠いかもしれませんね。
特にベルリンで海を求めたら、ちょっと時間を覚悟しないと。
でも、ベルリンから行ける海は、絶対行く価値あります!
特に2つの島。
「緑がいっぱい」
「おいしい空気がいっぱい」
もちろん「海、そして海岸がきれい」!
都会のベルリンから行くと、その良さが絶対分かるはずです!!!
なのに、、、、、
日本のガイドブックではほとんど紹介されてません。
あのロンプラでさえも、それほど載ってません。
なので、この2つの島に行ったときは、日本人を全然見ませんでした。
(てか、アジア系の人も見なかった!)
もちろんハンブルクから行ける3つの海岸もいいですよ。
ウチ的にはズィルト島がおすすめ。

ここの一番大きな街、ヴェスターランドにある海岸だけでもいいけど、自転車があるとベター!
他の海岸や小さな街を巡っていければ、より楽しめますから!
小さな平たい島なんで、簡単にサイクリングできますよ。
中心からちょっと離れると、「わらぶき屋根風」の家もあちこちあって、なんか親近感わきますよ!
駅に確かレンタサイクルがあるんで、ぜひトライしてみてくださいね!
そんな感じで、おすすめの北ドイツの海岸、書いてみました。
ハンブルク、ベルリンで何日か滞在する予定があったら、ぜひ検討してくださいね!
P.S.
ベルリンからならお得な往復チケットが2種類あります。
「Ostsee Ticket」
行き先を1つ選べて、ベルリンから往復運賃が割安に買える切符。
有効期限が何日かあったので、海辺で泊まってもいいですね。
「Schones Wochenende Ticket」
「週末」に「日帰り」で、かつ「特急、急行を使わない」という3つの条件がそろえば、「Ostsee Ticket」よりも割安です!
昨年、ベルリンからウーゼドーム島へ行く時、切符売場でこのチケットを勧められました。
すみません、値段とか詳しいことがうろおぼえなんで、よろしければドイツ国鉄のサイトを参考にしてくださいね!
コートダジュール?
イタリアンリビエラ?
コスタデルソル?
いいですねえ~!
でも、地中海だけ?!
夏なら、北もいいですよ!
北欧はちょっと無理としても、ドイツなら大丈夫!
もちろん南のボーデン湖やキーム湖もあるけど、北の北海やバルト海もおすすめですよ!
例えば・・・
「ズィルト島」(Zylt)
北海に浮かぶ、ドイツ最北端の島。
週末はハンブルグっ子でにぎわいます。
「トラヴェミュンデ」(Travemunde)
リューベックの近くにある海岸。
ハンブルクからも気軽に行けます。
「ヴァルメミュンデ」(Warmemunde)
ロストックの近くにあるバルト海に面した海岸。
「リューゲン島」(Rugen)
ドイツ北東部に浮かぶ島。
島内にはSLが走ってます。
「ウーゼドーム島」(Usedom)
ポーランド国境にある島。
実際、島に両国の国境線があります。
上の写真は、この島の「ポーランド側」の海岸です。
なんと、うちはこんなに行きました!
…なんか、こだわってますね。(笑)
行き方ですが・・・
ハンブルクとベルリンを起点にするといいでしょう。
朝早く起きれば日帰りも可能ですよ!
まずハンブルクから列車で、、、
ズィルト島・・・約3時間。
トラヴェミュンデ・・・1時間半程度。
ヴァルムミュンデ・・・2時間半程度。
そして、リューゲン島・・・3時間半程度。
次にベルリンから、、、
ヴァルムミュンデ・・・3時間半程度。
リューゲン島・・・やはり3時間半程度。
そして、ウーゼドーム島へも3時間半程度。
うん、ちょっと遠いかもしれませんね。
特にベルリンで海を求めたら、ちょっと時間を覚悟しないと。
でも、ベルリンから行ける海は、絶対行く価値あります!
特に2つの島。
「緑がいっぱい」
「おいしい空気がいっぱい」
もちろん「海、そして海岸がきれい」!
都会のベルリンから行くと、その良さが絶対分かるはずです!!!
なのに、、、、、
日本のガイドブックではほとんど紹介されてません。
あのロンプラでさえも、それほど載ってません。
なので、この2つの島に行ったときは、日本人を全然見ませんでした。
(てか、アジア系の人も見なかった!)
もちろんハンブルクから行ける3つの海岸もいいですよ。
ウチ的にはズィルト島がおすすめ。

ここの一番大きな街、ヴェスターランドにある海岸だけでもいいけど、自転車があるとベター!
他の海岸や小さな街を巡っていければ、より楽しめますから!
小さな平たい島なんで、簡単にサイクリングできますよ。
中心からちょっと離れると、「わらぶき屋根風」の家もあちこちあって、なんか親近感わきますよ!
駅に確かレンタサイクルがあるんで、ぜひトライしてみてくださいね!
そんな感じで、おすすめの北ドイツの海岸、書いてみました。
ハンブルク、ベルリンで何日か滞在する予定があったら、ぜひ検討してくださいね!
P.S.
ベルリンからならお得な往復チケットが2種類あります。
「Ostsee Ticket」
行き先を1つ選べて、ベルリンから往復運賃が割安に買える切符。
有効期限が何日かあったので、海辺で泊まってもいいですね。
「Schones Wochenende Ticket」
「週末」に「日帰り」で、かつ「特急、急行を使わない」という3つの条件がそろえば、「Ostsee Ticket」よりも割安です!
昨年、ベルリンからウーゼドーム島へ行く時、切符売場でこのチケットを勧められました。
すみません、値段とか詳しいことがうろおぼえなんで、よろしければドイツ国鉄のサイトを参考にしてくださいね!