夕方5時にブラティスラヴァを出発した列車は、しばらくは先ほどと同じ線路を走ってました。
そして最初の停車駅、「Devinska Nova Ves」を発車すると・・・
列車は大きく左にカーブ
して幹線と分かれて国境へ・・・
そうしてる間に国境審査官が来てパスポートチェック!
ここもチラッと見てスタンプポンっで、すぐ終わり!
そのあとに・・・

オーストリア側の国境駅、Marcheggに到着。
ここも国境駅であること以外は、なんも変哲も無いローカル線の駅、って感じののどかな雰囲気でしたよ!
この間に「ほんとうの国境」を越えてたんですね。
いよいよ、てか、とうとうオーストリアまで来ちゃいましたっ!!!
そして、安心しちゃたのか、段々記憶がうすらうすらとなって・・・






目覚めたら・・・
車窓はいつの間にか「農村風景」から「都会」へと変わっててビックリっ!

さらにその数分後・・・

大きな川を渡って、さらにビックリっ!!!
でも、もうお分かりですよね!
「ドナウ川」を渡ってたんですっ!!!
て、ことは・・・

渡った直後に停まった駅を「デジカメで一度撮ったウィーンの路線図
」で確認したら・・・
もう終点は間近っ!
あわてて降りる支度を始めました。。。

そして夕方6時過ぎに・・・

ついに・・・
ついにウィーン南駅に到着っ!!!
寄り道したとは言え、クラクフから11時間かかった!
てか、ベルリンからの列車の旅もここで終了っ!




「ふぅ~~~~~っ、着いたァ~~~~~~~~~~~~ッ、(とりあえず)おつかれさまぁ~~~~~~~っ!」

思わずホームでつぶやいてしまいました。。。
そして最初の停車駅、「Devinska Nova Ves」を発車すると・・・
列車は大きく左にカーブ

そうしてる間に国境審査官が来てパスポートチェック!
ここもチラッと見てスタンプポンっで、すぐ終わり!
そのあとに・・・

オーストリア側の国境駅、Marcheggに到着。
ここも国境駅であること以外は、なんも変哲も無いローカル線の駅、って感じののどかな雰囲気でしたよ!
この間に「ほんとうの国境」を越えてたんですね。
いよいよ、てか、とうとうオーストリアまで来ちゃいましたっ!!!
そして、安心しちゃたのか、段々記憶がうすらうすらとなって・・・






目覚めたら・・・
車窓はいつの間にか「農村風景」から「都会」へと変わっててビックリっ!

さらにその数分後・・・

大きな川を渡って、さらにビックリっ!!!
でも、もうお分かりですよね!
「ドナウ川」を渡ってたんですっ!!!
て、ことは・・・

渡った直後に停まった駅を「デジカメで一度撮ったウィーンの路線図

もう終点は間近っ!
あわてて降りる支度を始めました。。。

そして夕方6時過ぎに・・・

ついに・・・
ついにウィーン南駅に到着っ!!!
寄り道したとは言え、クラクフから11時間かかった!
てか、ベルリンからの列車の旅もここで終了っ!




「ふぅ~~~~~っ、着いたァ~~~~~~~~~~~~ッ、(とりあえず)おつかれさまぁ~~~~~~~っ!」

思わずホームでつぶやいてしまいました。。。
