goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

「ボンヌ・ママン」のクッキーパッケージ

2007年04月26日 23時49分38秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
そういえばこのシリーズ、やってたの忘れかけてた!(ヲイヲイ・・・)

しょうがねぇ~なぁ~ったく、始めるかっ!
(↑いい加減なSuzukkyでしょ?)


いやいやっ、いいネタありますよっ!

これこれっ!!


ボンヌママンのクッキー


もちろん本国、フランスで買ってきたものです。

一度は仕事場の同僚へのおみやげに渡したのですが・・・・・


その箱が後で欲しくなって、「箱だけ残しておいてね!」とお願いして持ち帰りました。。。


ボンヌママンといえば、赤と白のチェックでもう日本でもすっかりおなじみですよねっ!
特にジャムは人気があって


でもクッキー系は・・・あんまりないんだよねぇ~


だから何年か前にモノポリ(フランスのスーパーマーケット)でこれ見つけたときは種類の多さに驚いちゃった!!!

この2つのほかに、いろいろ、例えばフルーツヴァージョンのもあったから!!!

それにそれが向こうでは200円程度で買えちゃったんだから!!!
(今は円安だからもっとするけどね・・・)


ただ、もうお土産にポピュラーになってるかな、これ。
それに高くても日本で買えるんだから。

だから・・・次フランスに行ったとき、また買う気になるかなぁ~???

でも、パッケージがオシャレだから、買っちゃうかな?!

オリエント・エクスプレスの路線図

2007年04月10日 00時39分12秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
これくしょんシリーズ、その2!

今回はこの絵です。

「ホテルの朝食のテーブルに敷いてあった紙」


4年前にパリに行ったとき、泊まったホテルで朝ごはんを摂ろうとして、レストラン
に入ったら。。。

この紙がテーブルに用意されてあった!


で、何がデザインされてるか、よ~く見たら・・・

驚いたっ!!!



「1930年代のオリエント・エクスプレスの路線図」


こ、こ、これ、ほ、ほ、ほしぃ~~~~~~っ!(←欲しい)



食べ終わってから近くのウェイターに頼んだら、「ウィ~」と答えてくれたんで、大
事に持って帰りました。

パリ東駅のそばのホテルだったんで、そのレストランにはそれにまつわる絵が幾つか
飾られてて、カジュアルだったけど、いい雰囲気でしたよ!


で、この地図、今はパソコンのすぐ脇にファイルに入れて飾ってます!


そして、よーく見ると分かるけど・・・


ロンドンが「LONDRES」

ワルシャワが「VARSOVIE」

コペンハーゲンが「COPENHAGUE」

そしてカイロが「LE CAIRE」


・・・と、我々が普段聞きなじんでる街の名前のフランス語読みが、このように載っ
てるんです!
面白いでしょう?


オリエント・エクスプレスのエンブレムも描かれていて、けっこう渋いこのデザイ
ン、もらっといてホント良かったですっ!

雨上がりの路上に桜の花びらが・・・

2007年04月08日 23時53分48秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
ここ、横浜の桜のシーズンもいよいよ終盤となりました・・・



この週末は、「宴の終わり」を感じされてくれるように、きれいに舞ってました。

それはまさに「桜吹雪」!

先週、「早く咲いた分早く散っちゃうのかも・・・」って書いたけど、この一週間、咲き続けてくれた桜に、ほんとにほんとに感謝です!



で、昨日の夜の雨上がり・・・

こんな写真が撮れました!


それはこれまで見てた桜とちょっと違う感じで・・・

まだ濡れてる路上に降った「まだ輝きのある桜の花びら」が、ライトにきれいに映えてたんです。


それはまるで「踏まれてない新雪」のように・・・


地上に舞い降りた花びらはすぐ色がくすんでしまうし、「雨上がり」というタイミングだってめったにないから。。。


・・・あっ、あまり、写真に「論理」だの「説明」などをつけないほうがいいですね。。。

よかったら、心ゆくまで眺めてくださいね。。。

もう満開になってもうたっ!

2007年04月01日 23時48分13秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
今日は天気も良かったから桜を見に行った人が多かったんでしょうね。。。

他もそうだったろうけど横浜も満開だったし!


そしてうちの近くの桜も、それはそれはきれいでしたよっ!!!

でも、でも・・・・・

ちょっと気になる。。。



満開になるのが早すぎる、ってっ!!!

だって咲き始めたのはほんの1週間前じゃない???


同じ暖冬だった去年でさえ、満開になるまでもうちょっと時間がかかったし・・・

だからこそ、そうなるまでのステップを「少しずつ」楽しめたんだけど・・・


今年は、同じ日でも「朝と夜ではっきり違う」くらいの速さだったから!!

天気に左右された、といってはそれまでだけど。。。


咲くまで待たされ・・・

そして咲き始めたら一気に!


せめて終わるのだけは「ジワリジワリ」と行ってほしいです。。。

suzukky’S これくしょん そのいち!

2007年03月31日 23時51分20秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
今日から新ネタ公開!

ってもモノマネではありません・・・
「(^^;)

今まで単発で紹介してたかもしれないけど、「マイ・コレクション」なんぞ、これか
らはジャンルを設けて載せてみたいと思います。


記念すべき(?!)第一回目は・・・

スロヴェニアのホテルの「シャンプー&ソープケース」


と言っても、去年の旅行のではありません。

7年前に初めて行った時に泊まった「ブレッド湖のほとりのホテル」でもらったもの
です。

首都リュブリャーナから離れたユリアンアルプスのふもとの静かな湖は、それはそれ
はすごくきれいで、日本人に知られてないのがもったいないくらいですよっ!



残念ながらソープケースの方が少し色が剥げてしまってるけど、この中に石鹸やシャ
ンプーを入れて使うには全然差し支えありません。


でも、このまま使ったら文字が全部消えること間違いなし!
だから・・・

記念にとっておいてます!

実は、こうして保存してるケースなんかが、かなりあるんですよ!


その他にも旅行中に集めた「飲み物のボトルや缶」「切符」や「パンフ」などなど、
他のネタが浮かばない時(←コラコラ)に「切り札の1つ(?!)」として紹介して
いきます!

お楽しみに!!!

桜の写真、始めました!

2007年03月28日 23時50分16秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
ここ数日、桜がこの季節を待ちかねてたかのように一気に花開いてませんか???

となれば、逃してはならぬならぬ!!



今晩、早速撮ってみました。

まだ2~3分程度だけど、先週までの寒さを考えたら信じられないほどの暖かさと咲
き具合ですよね。

ちょうどお月様と重ねて撮れる位置にいたんで、うっすらと夜空に浮かぶ「半月」も
上のほうに写ってます、見えるかな???

弥生を彩る花たち!!

2007年03月07日 23時59分52秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
家の近くの道路沿いは今、春真っ盛りですっ!

これは「オカメザクラ」。

満開の花がまぶしくなってきた弥生の陽射しの下でキラキラ輝いてました!!!
ソメイヨシノよりも濃いピンクがすごく印象的でした。


そういえば、ソメイヨシノの開花が「あと10日後」と発表されたようですね。

暖冬だったとはいえ、やっぱり「桜の便り」を目で耳で感じることができて、やっと
「本格的な春」を実感できますよね!


そして、しばらく歩いてたら、足元に・・・



な、なんと、コンクリートのすき間から、菜の花が!


こんなに立派に育って、立派に咲いてました!


近くの花壇にも咲いてたけど、うちはずっとこっちに釘付けでした。

「そのたくましい生命力」に惹かれて。

そして「見逃してはいけないっ!」と思って。


そう、その瞬間、こうも思いました。

「うちもこれ位タフにならないと!」


いや、なりたいっ!



もしかしたらこの菜の花が「今日のウチの先生」かも?!

そう教えられたような気がしました。

部屋の片付けにまたはまってる?!

2007年02月05日 23時51分00秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
ここ数週、再び部屋の片付けに取り掛かってます!

まだまだ「意外と」あるんですね、いらないもの。
もう思いっきり捨てちゃいました。
45リットルのポリ袋で4~5袋ぶん出たかな?


それと同時に、眠ってた衣類もかなり見つけました!

試しに着てみたら・・・
まだいい感じで着れた!
(↑素直に喜ぶ!)

なんで、洗濯して再び使えるようにしてます。


さらに、やはり使ってなかったもらい物の大き目のハンカチやタオルなんかを壁にか
けてみてます。

今の時期は「赤系統の温かみのあるもの」を選んで、部屋に彩りを加えてます。

壁が全て白なんで、どうしても冬は寒々しいんですが、これで少しは暖かくなるかな




JALのビジネスクラス「シーズンズ」が、季節によってシートカバーの色を変えてる
の知ってますか?
それをヒントにしてみました。

だから、そろそろピンクや黄緑なんかの色が欲しいかも!

まだ部屋が汚いんで、画像でお見せできないのが残念なんですが、整え次第載せます
ね。

・・・・・っていつになるんだろう???

玄関に「いろいろ」飾ってみた!

2006年11月13日 00時19分37秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
最近、家の片付けにはまってます。

はまってる、というか、そうしなければいけないんです。。。
昨年引っ越してからもう1年半近くなるのに、まだまだ手付かずのところがあって・・・


で、いざ、箱を開けてみると。。。

いらないものがけっこうあったりして。。。


なんで、心をさらに鬼にしてたくさん捨てるつもりです!!!



そんなことしてるうちに、玄関の靴箱の上が「ちと余裕が」でたんで、「飾ってみよう!」とトライしたのがこれ。

今まで集めたヨーロッパのビールやジュースの缶やビン、ペットボトル・・・

そしてお菓子の箱や、列車の模型、などなど・・・

「とりあえず」だけど、飾ってみました!


もちろん、改良の余地、大有りだけど、以前よりだいぶ見映えのある玄関になりました。
そして、「ヨーロッパの雰囲気」や、さらには「これまでの旅行の思い出」をこうしてまた身近に感じることができるようになれました!



正直、こんなに面白いとは思わなかった!
自分の思うように室内をアレンジできるようになったから。
少しずつだけど、前よりも気持ちよく過ごせるようになってます。



これからも、もっと部屋を片付けて、他のところも「もっと大胆に」、そして「もっと快適に」部屋模様を替えてみたいです!

「2つのテーブル」で模様替え!

2006年09月15日 03時44分41秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
先週、部屋の中を思いっきり模様替えしました!


まず、パソコンのためのテーブルを設けた!

いままでは「畳の上のみかん箱」だったから、まあダラダラやってた・・・
それにキーボードが打ちづらいし・・・
これじゃ、肩首痛くなるわなっ!

これで少しは能率上がるかな?


あと、さらに・・・

「その周辺が見違えるほどすっきりした!」

つまり余計なものを置かなくしたんで、すっきりしたんです!
かなり強引にテーブルを設けたんですが、それくらいやらないと部屋の中が片付かないんで。。。

ただ、空いてるスペースに海外から持ち帰った空のペットボトルや缶を並べてるんで、相変わらずです・・・
「(^^;)


もう1つは・・・
「食事するためのテーブル」引っ張り出しました!

そう、今まではなんと畳の上やアイロン台(?!)で食べてたんです!

でもその食べづらいこと食べづらいこと・・・


そのテーブル、ちと大きいんで最初はあんまり使いたくなかったんだけど、「食事をちゃんとした姿勢で食べないなんて・・・」と考え直して、きちんと畳の上に出しました。

うんっ、このほうがごはんがおいしいっ!

ほんと、ほんとですよっ!!!
なぜか、って説明するのは難しいけど、「食事の時の姿勢」って無視できませんね。

あと、もし何かこぼしても拭けばいいだけだし。
(畳だとそうはいかない・・・)

だから、最近、ちょっと夕食が楽しみです。。。


この部屋、まだまだ「いじり甲斐」があるので、これからどう変化させようか、いろいろ思案中です!

8月最後の日は部屋でリラックス!

2006年08月31日 16時11分26秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
今日はオフ。
なので昨夜は、久しぶりにビールなんか飲みました。

実は、最近全然「お酒たるものが」飲めなかったんです・・・

でも、せっかくオーストリアで買ってきたんだし・・・
それに、今日仕事がないから悪酔いしても大丈夫だろうと・・・

・・・思いっきり昼間で眠ってました。。。
(^^;)


窓を開けたら・・・

風が涼しい!!!
晴れてるのに・・・

そうか、もう8月も終わりだもんなぁ~


お掃除しながら、洗濯しながら、そしてこのブログを書きながら「クレモンティーヌ&ジプシーキングス」(←旅行のために編集した)聴いて・・・
今、こうして残り少ない2006年の夏をゆっくり楽しんでるところです。。。。


あっ、せっかくだから、いっぱいある中欧の旅行の写真、載せますね。

前回も紹介したIZOLAの海です。
中心街に近いエリアでは散歩道が水際に続いていてるんです。
このあたりは車が入れないから、のんびりと歩けますよ!

もちろんベンチもいっぱいあるから、疲れたら腰掛けられる!
優しい波の音を聴きながら座ってれば、時間が経つのなんて忘れちゃいそうなくらいリラックスできます!

ああ、酔いつぶれた・・・  /(==;)

2006年07月21日 23時59分19秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
今日はオフでほんとに助かった!
昨日、とんでもないことしてもうたんで・・・

家で夕食とりながらビール飲みました。
久しぶりだったせいか、最初はえらい気持ちよかったんですが・・・

問題はそれから!
トイレに入ってしばらくしたら、急に意識がもうろうとしてきて・・・

ドアを開けて出ようと思ったその時、なんと「意識がなくなっちゃい」ました・・・

そして気がついたら・・・

そのドアの前の床の餌食になってました。。。
つまりぶっ倒れちゃったんです!

その時、こんなこと感じました。

「ここはどこ?」
「私は誰??」
「なんでここで寝てるの???」

でも、やがて、意識が戻ってくると・・・
案の定「超気持ち悪り~~~~~~!」
/(==;)

しばらく起きれなかったので、仰向けになりながらなんとか部屋に向かいました。

幸いそれから最悪の事態は起きませんでしたが、「この際だから」と、その場で思いっ切って朝まで寝ちゃいました。

そして目が覚めると・・・

「ああっ、酒臭せ~~~っ!」
/(ーー;;)

そりゃそうだなぁ~、歯なんか磨かなかったし・・・

ちょうどゴミ出しの日だったんで、いったん起きてゴミを出して、歯を磨いて・・・
でもまだフラついてたんで、また寝ました。。。


そしてようやく起きたのがお昼過ぎ。
やっと「二日酔いらしき」ものはなくなったけど、いやいや、ほんと今日はオフでよかった。。。

おそらくひさしぶりだったかも、「酒に飲まれた」のは・・・

ああ、くれぐれも酒には気をつけないと!
ただでさえ弱いんだから・・・
皆様もどうぞご留意くださいませ。。。

昔のオレとは違うねんっ!! \(▼▼;)

2006年07月08日 03時48分46秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
今日はオフだったので、恒例のトレーニング、しましたっ!

最近仕事中に実感してるのだけど・・・

例えどんなに忙しくても、体を動かすのが多くても、以前みたいに「ネを上げる」ことがあまりなくなりました。

だって、ぶっちゃけ、トレーニングのほうが「めっちゃきつい」ねんっ!

この苦しさと比べたら、今の仕事なんて全然平気!
(もちろんきつい時もありますよ・・・)

正直、「仕事のための体力づくりに」と理由もあって始めて、そして続けてるけど、その効果は肉体的なものだけでなく「精神的」にもやっぱりでてるんですね。
とにかく、このトレーニングが自分の心身の重要な支えになってることは間違い無さそうです。



そう、最近好きな言葉の一つにこんなんありますっ!

「I’m Not The Man That I Used To Be」

簡単に言えば、「昔のオレとは違うねんっ!」
うん、ほんとそう思う。
10年前とも、3年前とも、そして去年とも。
ひょっとしたら昨日とも?!
うん、そう思いたいっ!!!

ただ、忘れてはいけないのは、この進化はあくまでも「今までの自分と比べて」だってこと。
何度も書くけど、世間の人たちと比べればまだまだでしょう。。。
「何とかの蛙」になったらアカンアカン!!!

幸い、今は仕事以外でもいろんな人たちと接する機会が多いので、自分よりも「進化し続けてる」その人たちから学べてることがたくさんあります!
まだまだこのトレーニングだって、実は改良の余地があるかもしれないから、いいアイデアがあればどんどん取り入れたいですっ!

さあ、この週末も「ガブガブ」行くねんっ!!!

まぶしい6月の青空を眺めて・・・\(^O^

2006年06月17日 03時06分07秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
金曜の朝は、すごい雨だったらしいですね。
「らしい」と書いたのは、その時、思いっきり眠ってたので、知らなかったんです・・・
ちなみに、起きたのはお昼過ぎでした。
オフだったので許してね。。。

で、ごはんを食べて、お掃除をして・・・としてるうちに・・・

空が段々明るくなってきて・・・

そしてまぶしい夏の陽射しと青空が見えてきました!!!
そして「自然の造形」とも言うべき、青いキャンバスに描かれたいろんな雲模様。。。

これから出かけようとしてたから、すごくいいタイミング!!
ちょっとだけ時間を遅らせて、この空をず~っと見てました。
うっとうしい天気が続いて気持ちも重苦しかったけど、こうしてるうちに自然と「すぅ~~~~っとして」すっきりできましたよっ!


まだまだ梅雨空は続くけど、ワールドカップのTV観戦同様、「この瞬間」を大事にしたいですね!!

・・・・・・・・・・

で、そのW杯。
C組はアルゼンチンとオランダが決勝T進出決定ですね!

アルゼンチン、つ、つよ、強すぎる!

半分、とは言わないから、せめて1点でも日本にくれっ!!


コート・ジヴォワール、残念っ!

もっといけるかと思ったけど・・・
でも最後の試合、がんばって!

久しぶりの「ブルースカイ」!

2006年05月19日 23時29分18秒 | ⑮部屋や近所でいろいろと・・・
な~んか、今日は空模様が1日油断できなかったですねっ!

雨が止んだかな~と思ったら、まだ降ってきて。。。
降り続くかなぁ~、と思ったら、パタッと止んで。。。
時にはまぶしい5月の陽射しと青い空が見えて。。。

その青空、ほんと久しぶりに見たかも??
部屋で掃除をしてたら突然明るくなったから、思わず掃除機放って投げて、窓を開けて、しばらく陽を浴びたり眺めてました。

そしてこの写真もパチリと!

結局この空模様はほんの1時間程度。
今思えば、すごく貴重な時間を有効に(?)使ったんですね。

ほんと、時は待ってくれません!
できるときにできること、やりたいことができてよかったです!