アネッティワールド

日常の体験から・・・

ペット同伴カフェ

2020年06月15日 20時52分45秒 | 淡路島

コロナの関係でずっと自粛していたペット同伴可のカフェ、ほたるカフェへやって来ました。

全国の至る所で自粛休業している店の損失補填は一体どんな金額になるんだろう

今後の為に反省点として全国津々浦々まで自粛させた方針を

誰を責めるのではなく、どこかで検証しないといけないでしょうね。

レオは興味津々、大型犬が気になるようですが相手にしてもらえず

 

リードを思いっきり伸ばして クンクン

『ねぇねぇ 相手してくんないよ~』と いワンばかり・・・

諦めたころに ムクッと

家庭的なカレーと珈琲を頂いて

「がんばりましょうね」と声を掛け合って失礼しました。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2020-06-16 05:58:44
会社や商店は100年持てば良いので
いつかは終わりを迎える。
起業した会社や飲食店は1年で半分は減り100年後には2〜3%しか残らないのが現状
冷たい言い方ですがコロナに負けた会社は
いつか潰れます。
100年後に全ての会社が残ってれば対応策がありますが
数%しか生き残れない世界だから
それをどうにかしろととなると
全てのことを今後は補填しないとならないので
そこをどう解釈するかで大きく変わると思う。
誰の力も借りずに30ページくらいの事業計画書を書ける会社や飲食店に小売店でも
生き残れる可能性は50%くらいしかないので事業計画書を作成できるかどうかが
サラリーマンは守られてるので
良いけれど個人事業主や法人は責任が取れる人ではないとダメだと思う。
安易に何でもかんでも補填してたら
法の裏を突く集団やブローカーが弾頭してくるから
その対策も一緒にしないとならないので
パンドラの箱を開ける覚悟で臨まないとならないので
働き方改革に逆行してしまうので
非常に難しいだろう。
どんな選択をしてもジョーカーしか無いんだから
そこがね大きな問題です。
返信する
せいパパさん (アネッティワールド)
2020-06-16 09:32:34
企業で30年
国で70年で大きく転換すると言われています。
まして100年なら生存率はせいパパさんの
仰る通りかも知れませんね。

今回のコロナ騒動で人の考え方
今の社会のあり方が問われ
随分変わっていくと思います。

相変わらずの東京の感染者数を考えると
一極集中型のもろさが露呈されています。
災害の事も考え、限界集落の存在も考えテレワークのできる人たちの事を考えると
どんどん地方へ人が流れていくことが
望ましいのではと感じるようになります。
返信する
Unknown (コタロー)
2020-06-16 23:36:31
ま、自粛をしなかった時の損失を考えると
気が遠くなる気もしますが。
とにかくコロナはやっかいですねぇ。
こんなときですが、来月頭は撮影旅のチケットを
取っています。
無事、旅立てるかどうか…(@@;)
返信する
コタローさん (アネッティワールド)
2020-06-18 00:03:21
これからどんどんアフターコロナについて
情報が流れるでしょうね。

マスコミがどの意見を選択してきたか、が
問われていくと思います。
返信する
Unknown (せいパパ)
2020-06-20 05:32:09
私は考えは逆で国はコストを優先するので
地方より都会へ移住させる
政策を今後はとると思いますが
私たちが高額な税金を支払えばコストがかかる
地方生活も可能だと思います。
思い切って給料の60%位は税金で徴収されて地方に住む人はそのまま住み続け
都会に住む人は都会で住む
自由な生活を送れる国家作りもアリかなと思うが
これは民主政治では反対が多いので
地方にいる人間が都会に出れば早いでしょとなると思う。
限界集落などの介護や公共の整備維持費用
配達や声かけ運動など
全て高額はコストがかかるので
結局支払うのは国民です。
外国籍の移住者を今後数千万の単位で
日本に入国させ国籍を与えて税金徴収するとは考えられないし
私は移民反対派なので全てはお金なので
都会に今後は人が集まってくると思います。
地方都市の人口が増えるという事を予想してます。
返信する

コメントを投稿