goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

数の子白和え(酒粕入り)

2014年10月24日 | 
【2人分】

味付け数の子 1袋(80g) ザルに取り、水けを切り、さらにキッチンペーパーでしっかり拭き取る
ミニ豆腐 1個(80g) ボールに入れ、キッチンペーパーで揉みつぶすよううにし、水分を取る
練りごま 小さじ1
砂糖 小さじ1
酒粕(クリーム状の物) 小さじ1

① 豆腐に練りごま、砂糖、酒粕を加え、よく混ぜる。

② ①に数の子を入れ、さっと混ぜ出来上がり。

  ◎ 鍋の箸休めに良い。

  ◎ 酒粕、砂糖の代わりに甘酒(好みの量)を加えても良い。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏肉、野菜鍋 | トップ | かぼちゃツナクリーム  »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事