今朝、リールシート部に熱収縮チューブを取り付けたスッピンCX、
夜は眠い目をこすりながらスレッド巻き。
前回(2007年)取り付けたキススペDX+の仕上がりを参考にしながら
まったく同じ場所に取り付けるべく、下巻きです。
ガイドを付ける時、管理人はダブルラップにしてます。
そのときの下糸はどんな色でもAスレッド(細糸)。要は細糸できっちりと
巻いていきます。そしてエポ固定なしでガイドをDスレッド(太糸)で
これまたきっちりと巻き付けます。Aスレッドの上にDスレッドだとエポ固定
なしで巻いてもキチンと巻けるんです。そして最後にエポ固定(2度塗り)。
が、リールシートを取り付ける時だけは、下巻き糸を巻いたところで
一度軽くエポキシ固定します。エポ固定してしまうなら下糸もDスレッド
でOKなんです。なのでリールシートは下巻きも上巻きもDスレッドです。
ホントはエポ固定までやっちまいたいんですが、疲れていてその元気が
ない・・・ エポは明日だわん。