goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

強風の鹿島港

2011年10月02日 16時47分59秒 | 釣り日誌
10月最初の日曜日は、ひろまんと一緒に鹿島港へ。

前日はSくんがキスちゃん、つ抜け、イシモチくんもつ抜けだった
らしい。たぶんポツリポツリ程度には釣れてくれるだろうと考えて
前々から釣りをしたいと言っていたひろまんと同行です。

行ってみたら・・・曇りで向かい風強烈・・・寒かった。


まずはRadiでγ線測定。え? 思ったよりも高い、かも。


海は相変わらず緑色。


さっそくやってもらいます。


すると・・・まずまずのキスちゃん♪


幸先よいスタートだったけど、向かい風がキツくて持参した
タックルでフルスイングして5色弱からしか探れないんです。
風はさほど強くないだろうと考えたのが間違ってました・・

タックルはコレ


とコレ。


リールはともかく、竿がちょっと力不足でした。
こういうときは高弾性カーボンが欲すぃです。予想よりも風強過ぎ!

周りでは珍しくキスちゃん狙いらしき人が3人も居てました。
ここがそこそこ釣れるという情報が流れたのかな? 

とにかく寒くてひろまんは2回もクルマに避難する程。

それでも管理人は粘って粘ってキスちゃんを拾ってきました。
前日はイシモチくんが沢山釣れたとのことでしたが、今日は最後に1尾
釣れただけ。1日違うだけで全然変わっちゃいます。

それに前週うざい程釣れてきたチャーリーくんはほとんど居ませんでした。
(今日は3色から手前はフグ風呂だったので3-5色しか探りませんでした。
だから3-5色にはチャーリーくんは居なかったというのが正しいです。)

途中から晴れ間も出て、こんな光景が見られました。


8時~12時までがんばって、コレだけ水揚してきました。


キスちゃんつ抜けを目指したんでしたけどね~ 最後は全くアタリが
無くなってしまって、心が折れました・・・

今回のタックル
竿:シマノサーフリーダーEV405BXT
リール:ダイワトーナメントサーフベーシア45II
ライン:PE0.6号(古~い砂紋SP)
オモリ:自作天秤25号





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

於茂多加

2011年10月01日 20時11分54秒 | ごちそうさまのページ
知人から東北出張のお土産として頂いたお酒。

於茂多加、初めてのお酒です。


これぞ正統派の日本酒! いやな後味がなく漢が好む酒!って感じ。
これは気に入りました。ガツンとくる味がたまりません~ 

ちょっと調べてみたら、そんなに沢山は作っていない酒蔵のようです。

1合、あっという間にごちそうさま♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする