ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

鳥文@銚子

2016年02月12日 22時33分28秒 | ごちそうさまのページ
鹿島港でサヨリンが釣れていないのを確認した後は、本来の目的を果たすべく銚子へ。

こちら。


手羽揚げ、唐揚げ、モツ煮、皮焼き、カキフライやウズラタマゴを注文。丁度、手羽揚げが品切れで15分ほど待ちました。お店の前、歩道橋の下にはでっかいアロエ。外で越冬できるってことは銚子はやはり暖かいんですね。


約2,500円でお買い物した後は、ウオッセへ。




いやいや、平日ということもありますが、ウオッセ人が居ない。マグロを物色しましたが、ん〜高いな〜 というわけでいつものお酒を買って撤収。


揚げ物類。まずは手羽揚げ。う、こんなにスゴかったっけ? いわゆる鳥のモモではないですね。4つ買ったうちの2個。


カキフライとウズラと唐揚げをテキトーにバラした図。


こちらはモツ煮と皮。皮がウマいんですよね。


鳥文さんのお料理はおいしいです。油に弱い管理人も全然OK。衣が美味しいと思えるほど。不健康かもしれませんね。でもたまには良いでしょう。お気に入りのお店ですし。

実は、社食で揚げ物いただくと200%胸焼けで苦しむので絶対に揚げ物は食べないんです。胃腸が弱くなってるんだろうな〜 若者達は普通に食べてるから。

あと、これは往路でゲットしたレンコン。あっち方面いくならこれは外せません!!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿島方面偵察 | トップ | 160212給油 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ごちそうさまのページ」カテゴリの最新記事