goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

スイフト給油

2024年11月23日 10時23分19秒 | クルマの話
近所のガスステーションにて。

ハイオクガス175円、14.82 Lで268.5 km走行。燃費18.1 km/L。

今回は給油前に燃料系洗浄剤、ニッサンのF-Premiumを一本投入。その後満タンにしました。


果たしてどの程度の効果があるのかわかりませんが、直噴エンジンのK14C型はバルブにスラッジが溜まるので年イチくらいで入れとくかと。走行距離8,111 kmで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2024年11月21日 18時00分26秒 | クルマの話
ちょっと前にラフェスタの右側のフォグランプが点かなくなってバルブを交換しました。

今朝気づいたのは今度は左側が点灯しない・・・ 耐用年数は同じってことですかね。

こんな。


とりあえず日産に連絡入れて部品を確保いただくようお願いしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池交換

2024年11月19日 20時17分27秒 | クルマの話
ラフェスタのリモコンキーの反応が鈍くなってきたのでボタン電池を交換。

ヨドバシ通販で買った富士通のCR2025。


交換後は反応良好になりました。前回の交換は去年の8月。やはり1年ちょっとで弱くなるようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241114給油

2024年11月14日 18時25分20秒 | クルマの話
コストコにてR32に給油。

ハイオクガス164円。19.99 Lで192.4 km走行。燃費9.6 km/L。遠出してない割に燃費がいい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフト給油

2024年11月10日 16時47分35秒 | クルマの話
近所のガスステーションにて。

ハイオク177円。12.8 Lで200.5 km走行。燃費15.7 km/L。

ついでに空気圧チェック。前輪230 kPaのところ200 kPa、後輪は210 kPaのところ170 kPa。気温が下がって空気圧も下がってしまっていた模様。規定値まで入れちゃりました。


帰宅後、他のクルマの空気圧を測定。B30ラフェスタが230 kPa、ちょうどいい感じ。タイヤ交換の際に250 kPaにしてもらったのでいい具合になってます。HCR32は220 kPa。XL規格なのでもう少し足した方がよさそう。次回ガスステででも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルタネーター交換

2024年11月07日 19時42分53秒 | クルマの話
ちょっと前にスターターモーターを交換したHCR32、今回はオルタネーターを。

前回の交換は2016年の2月。最近のような気がしてましたけど8年も前? 今回は日産グリーンパーツが在庫無しとのことで社外品に。

交換前の様子。


まだ使えるはず。でも部品が出るうちにってことで。


木曜日の朝にクルマを持っていって代車で帰宅。夕方に引き取りという段取り。

代車はE12ノートのガソリン車でした。なんだか懐かしい。


こちら交換後のオルタ。信越電装のリビルトでした。今回のリフレッシュでスターターモーターもオルタネーターも信越電装のモノになりました。


クルマを引き取りに行ったら、作業をしてくださったのは旧車に強い方(去年のインジェクター交換も担当してくださった方)でした。交換した部品見ます?ってことで(その言葉、期待してました!)、ピットへ。

交換したオルタ、チェックしたらまだちゃんと発電してたそうです。でももうすぐ9年なんですよ、とお伝えしたら、あ、じゃ交換ですねと。


ん、キレイかも。


テストレポート。


こちらは同時に交換したスピードメーターピニオン。トランスミッションに挿さっている部品。ちょっとミッションオイルが滲んでる感があったんです。ひょんなことで新品部品が出ることを知って今回作業いただきました。


今回のコスト。
リビルトオルタ:29,500円
スピードメーターピニオン:3,150円
以上の部品代に工賃を加えてトータルで45,887円でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガタ補修とバルブ切れ修理

2024年11月03日 22時35分04秒 | クルマの話
だんだんと経年劣化が気になってきたB30ラフェスタ。洗車ワックスの際にエンジンルームを点検。

結果、以下を確認。
①ウォッシャー液のタンクのガタ
②LLCリザーバータンクのガタ
③エアコン高圧ホースのガタ

手当のために近所のホームセンターでこんなのを買ってきました。ゴムワッシャーとテープ付きのクッションシート。


患部はこちら。左下に見えるウォッシャータンクを固定するクリップ、上の方に見えるリザーバータンク、それにエアコン配管を留める白いクリップに手入れ。


ウォッシャータンクのクリップ、一度外してゴムワッシャーをかまして再固定。


LLCのリザーバーはステーとタンク本体にクッションシートを貼り付けてガタが出ないように加工。


エアコン高圧ホースのクリップは新品交換(120円)。


それから右のフォグランプのバルブが切れてしまったので、日産で交換していただきました。


交換後。


バルブは12V 35W H8という品番で2,000円。交換工賃も2,000円。工賃結構高いのね。エアコン高圧ホースクリップの交換工賃は無料でした。

とりあえず全て無事に終了。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフト給油

2024年10月27日 15時13分54秒 | クルマの話
ちょっと遠出したので、燃費チェックのために給油。

近所のガスステにて。ハイオク175円。6.5 Lで143.2km走行。

お、燃費22.0 km/L。エアコンなしでひたすら下道を走ると燃費良好!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフト給油

2024年10月26日 15時16分56秒 | クルマの話
明日海に行くかも、なのでガソリン満タンに。

近所のガスステにて。ハイオクガス175円。14.89 Lで251.9 km走行。

燃費16.9 kmL。街乗りだとこの辺りに落ち着くようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

241026給油

2024年10月26日 08時51分10秒 | クルマの話
コストコにて。

ハイオクガス167円。18.12 Lで167.1 km。燃費9.2 km/L。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする