goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴえぴえの雑記帳

ある家族の日々の出来事を記します

CDP-70

2021年03月17日 18時22分36秒 | 音楽の部屋
10年近く前に書いた記事に、SONYのCDプレイヤー、CDP-70まだ使えてると書きました。

ここしばらく、ちょっと音がかすれるような感じがあって、ついに壊れたか?と思っていました。




そこで引っ張り出してきたのは、ピックアップクリーナー。ホコリでも付いているんでしょうかね、ってことで。これも大学生の頃に買ったからかなりの年代物。ほとんど使っていないから、まぁ大丈夫でしょう。



軽くクリーニング。どうやら改善されたらしい。しばらく様子見。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤーチップ交換

2021年02月11日 23時54分58秒 | 音楽の部屋
やっぱり管理人の耳にはデッカいチップじゃないとダメ。

というわけで交換。


これで少しは外れにくくなったかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QuietComfort Earbuds 開封

2021年02月11日 00時31分41秒 | 音楽の部屋
やっと開封。結構箱がでっかい。


真ん中にドーンと。


取り出してみます。


簡単な取説とか充電用コードとかイヤーピースとか。


このイヤホンの充電用ジャックはUSB-Cでした。いつもスマホを充電しているコードがそのまま使えます。

ケースを開けるとこんな。


同じくBoseのSoundSport Freeよりは小さいものの、他社のものよりも大きく感じます。


どうやって接続させるのかなと調べてみると、Bose Musicというアプリを使うらしい。早速スマホにダウンロードして試行錯誤。なんとかスマホとは繋がるようになりました。常用している2018 MacBook ProにはBluetooth機器として認識されて難なく接続。試しに音楽聴いてみたところ、高音低音のバランスよく音の粒度も良い感じ。やっぱりBose、低音出てます。加えてノイズキャンセル機能も秀逸。これは良いかもね、という第一印象でした。音質自体はノイズキャンセリングのないSoundSport Freeの方が良いかなと感じますが、大きな違いではなく傾向は同じじゃないかと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quietcomfort Earbuds

2021年02月09日 00時06分56秒 | 音楽の部屋
ANAのatyleでポチったブツが昨日届きました。マイルでの購入。
1,000円分のクーポンもらえていたので、33,000円が1,000円引き、そこに送料770円。

BoseのQuietcomfort Earbuds。ちょっと時間がなくてまだ開封してません。適宜どんなものか試してみる予定。


これでまたBoseのイヤホンが増えました。2年前にはこんな記事書いてました。一体耳がいくつあったら使いこなせるのだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとな

2021年02月05日 21時19分49秒 | 音楽の部屋
ANAのastyleにて久しぶりにお買い物。といってもマイル消費ですけれど。何をポチったかはブツが到着してから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨星墜つ

2020年10月07日 18時12分14秒 | 音楽の部屋
今日飛び込んできたニュース。Edward Van Halenが逝去。ん〜、癌闘病中というのは知っていましたが、すごくショックです。中学高校のときに愛聴してたバンドでした。

実のところ、管理人はバンドが流行ってくると聞かなくなるので、JumpやPanama以降はよく知らないのですが、Van Halen IとII、Women and children first、Fair warning、Diver downまではめちゃくちゃよく聞いていました。ギターももちろん素晴らしいのですが、楽曲が良くて。

管理人がそもそもそれなりの年齢になってきましたので、高校生当時とかによく聞いていたバンドの方々はもっと高齢なわけで、今後はこういう悲しいニュースを多く聞くことになるかと思うと寂しい限りです。

ご冥福をお祈りします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんじがらめ

2020年08月03日 18時57分34秒 | 音楽の部屋
ついに手に入れました。ずっと欲しくて、でも廃盤で・・・ 高校生の時にヘビロテして聞いていたSTREET SLIDERSのセカンド。

これ!


定価2,500円(プラス税金)のところ、6,000円弱!!! 高いな〜 でもいつ再発になるかわかりませんし、ファーストアルバム始め軒並み廃盤なので思い切って買ってみました。ちゃんと(当たり前ですが)新品が届いたのでOKです。

いや〜、懐かしい!! がんじがらめ、めっちゃいいですね〜 ちょっと若返った気がするかも!?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joe Liggins

2020年07月19日 17時00分26秒 | 音楽の部屋
Percy Mayfieldに次ぐ、JiveのCD、今回はJoe Liggins! Aceから出ていたSpecialty版、いわゆるHoneydrippersのやつです。


今から取り込んでヘビロテ予定。Percy MayfieldのCDはヘビロテしすぎて飽きそうですのでローテーションは大事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Percy Mayfield

2020年05月31日 18時08分10秒 | 音楽の部屋
Jive界の巨人のCD。R&BというかJiveで有名なんですかね。

1991年に出たJiveのオムニバスアルバム(吾妻光良のこれだ!だいぶジャイブ!)をずっと愛聴しているのですが、ようやっと少し深堀りしてみようと思って、手始めにPercy MayfieldのCDを買ってみたんです。

最初はヨドバシ通販(3,000円くらい)をお願いしたのですが、欠品中とのことで補充を待っていました。でもひょんなきっかけでアマゾンでも売っていることに気付き、しかも1,800円くらい。あら、こんなに値段が違うのね、ってことでヨドバシの方のオーダーはキャンセルしてアマゾンに注文。それが今日届きました。

買ったのはこれ。後からMacbook Proに取り込んでヘビロテ、でしょうかね。


次は、Joe Ligginsの予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていたバイブル

2020年05月15日 21時09分23秒 | 音楽の部屋
自粛の日々、たまたまPCで戦前ブルースの情報を眺めていた時、ガイドブックについて書いているサイトに行き着きました。

懐かしいなと思いつつ見ていたら、見覚えのある表紙の書籍が。 ん? これ持ってたっけ?と思い、部屋を探索するとありました!



この本が発行された1991年はすでにメインどころのCDはかなりたくさん持っていて、抜け漏れを探してたことが本に記された赤ペンでわかりました。

コテコテのシカゴブルースよりも、素朴な戦前ブルースやノリのいいジャンプブルース、あとはラグタイムなんかを好んでいた管理人、最近はジャイブをよく聞いています。明日、土曜日は天気悪そうですのでジャイブのCDでも探索してみようかと考え中。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする