仙台行き。
新幹線に乗るのはいつ以来かな? じぇんじぇん記憶にない。
仕事の内容はここには書けるはずもないので、道中の様子をば。
まずは上野にて新幹線撮影。動いているのを撮ったからビミョーな感じ・・
あさま、かな?

MAXでしょ?

この古い型は200系? 回送電車でした。

これは管理人が乗ったこまち。

ホントはこれに連結しているはやてに乗りたかったんだけど満席で無理。
はやて&こまちはメチャクチャ速くて、上野と仙台の間で停まるのは
大宮だけ。1時間40分足らずで仙台に到着。
久しぶりだな~ 仙台はでっかい街ですね。



見事な整列。

仕事を終えた後に、仙台駅に戻ったらみどりの窓口が大混雑。
あり得ない大混雑。何だよコレ? ー_ー って感じ。
金曜の夕方だから仕方がないのかな~
そしてお土産ガッツ買いじゃ。
まずは一之蔵の特別純米酒の萩丸。芳香があるのにガッツも共存という
漢の酒が好きな管理人も好む味。4合で1,500円でした。

後は名産品。かもめの玉子、ままどおる、萩の月。



と、日帰りの仙台を満喫してまいりやした。
仕事もしっかりやった上でオマケのオフも十二分に楽しんできました。
どちらがメインか? などという質問には、ノーコメントで・・・
新幹線に乗るのはいつ以来かな? じぇんじぇん記憶にない。
仕事の内容はここには書けるはずもないので、道中の様子をば。
まずは上野にて新幹線撮影。動いているのを撮ったからビミョーな感じ・・
あさま、かな?

MAXでしょ?

この古い型は200系? 回送電車でした。

これは管理人が乗ったこまち。

ホントはこれに連結しているはやてに乗りたかったんだけど満席で無理。
はやて&こまちはメチャクチャ速くて、上野と仙台の間で停まるのは
大宮だけ。1時間40分足らずで仙台に到着。
久しぶりだな~ 仙台はでっかい街ですね。



見事な整列。

仕事を終えた後に、仙台駅に戻ったらみどりの窓口が大混雑。
あり得ない大混雑。何だよコレ? ー_ー って感じ。
金曜の夕方だから仕方がないのかな~
そしてお土産ガッツ買いじゃ。
まずは一之蔵の特別純米酒の萩丸。芳香があるのにガッツも共存という
漢の酒が好きな管理人も好む味。4合で1,500円でした。

後は名産品。かもめの玉子、ままどおる、萩の月。



と、日帰りの仙台を満喫してまいりやした。
仕事もしっかりやった上でオマケのオフも十二分に楽しんできました。
どちらがメインか? などという質問には、ノーコメントで・・・