横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

駿府城公園と桜

2023-04-08 | 静岡関連
昨日の強風と雨で、桜はほとんど終わり、
華やかだった分寂しいけど、散り際の潔さが日本人好みなのでしょうね。

なんやかんやと1週間以上経ってしまいましたけど、静岡2日目です。

朝一でお墓参りに行き、その後徒歩で駿府城公園に

この日もいいお天気でした。



桜は満開、お堀と桜、城ならではです。





2016年8月に始まった天守台の発掘調査も終了







現在はこの状態ですが、この後どのように変わって行くのかわかりません。



家康公も見守っているようで

公園内の桜と・・









4/1から始まる静岡まつりの準備で、業者の方々が忙しく動いていました。

こののんびりした風景が祭りと共に変わるのでしょう。

さぞ賑やかだろうなと、ちょっと残念でした。

東御門







巽櫓



私が子供の頃にはなかった風景です。
公園内はほぼリニューアルですね。

今回も静岡市歴史博物館に寄りました。

日本平では残念だった富士山がテラスからよく見えました。







静岡ならではの面白いものを見つけました。

ホビーの街静岡、市内各所に設置されています。
田宮模型の本社がありますし、模型ファンのメッカなのでしょうか。
世界的な催し、静岡ホビーショーが毎年、大々的に開かれているようです。



これはびっくり!!



うなぎの自販機とは・・・

静岡土産はこれ



美味しくいただきました。

この日も18000歩以上歩いて、2日間本当によく歩きました。

新横浜が近くなったことで、これからはちょくちょく帰省しようかと

義姉が元気でいるうちに・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅でPCR検査 | トップ | 駅ナカのモスバーガー »
最新の画像もっと見る

静岡関連」カテゴリの最新記事