昨日、今日とお天気が下り坂との予報があったので
その前の日、つまり一昨日のことですが
暖かくていいお天気、桜は満開、さあ今年の桜、いつみるの?今日でしょう・・
今日しかないぞと決めて、毎年行っている比較的近所の花見ポイントに行ってきました。
例年なら自転車で行くところ・・・
だめだめ、もう後ろは向かないって決めたんだから
無理をしないで桜を楽しむことだけ考えましょう・・

まずは区役所手前の遊水池脇に植えられた桜
ずいぶん大きく、りっぱになりました。
ここは菜の花とのコラボがよかったのに、菜の花が寂しい~



御衣黄はまだつぼみがこんなに固いです。あと2週間くらいかしら
先の楽しみがあってなんだかうれしくなってきました。

先に進みます。
こちらは毎年おなじみの境川CR、海方面にサイクリングするときは必ず通る道です。




そして最後に行ったのは大和市、引地川の通称”千本桜”
こここそが近隣では名所中の名所です。
平日だというのに花見客がいっぱい、皆さん翌日からのお天気を考えたら今日しかないと
思うことは一緒なんですね。












この際なので気に入った写真すべてアップしてしまいました。
最後は帰り道、畑の中でひときわ目立ってた花桃でしょうか?
とてもきれいだったので思わずバイク止めました。

皇居では天皇陛下の傘寿を記念して、普段は入れない乾通りを一般公開
なんと今日1日で5万人を超える人がお花見をしたとか・・・
テレビを見ながら普通に歩いている人がうらやましかったけど、あの行列を見たら・・
元気だったら行ってたのかなあ??
桜のピークはこの週末まででしょうか?
原チャリは便利です。自転車ほどの楽しみも喜びもありませんが
歩けなくても短時間で行きたいところに行ける
もちろん事故は絶対だめです。
最初に乗ったのは次女が小1のころでしたからもう31年になります。
もしも乗ってなかったら・・どこにも行けないばかりか、
何かをしようという意欲もなくなっていたかもしれません。
さて、この週末はどこで何をしましょうか?
その前の日、つまり一昨日のことですが
暖かくていいお天気、桜は満開、さあ今年の桜、いつみるの?今日でしょう・・
今日しかないぞと決めて、毎年行っている比較的近所の花見ポイントに行ってきました。
例年なら自転車で行くところ・・・
だめだめ、もう後ろは向かないって決めたんだから
無理をしないで桜を楽しむことだけ考えましょう・・


まずは区役所手前の遊水池脇に植えられた桜
ずいぶん大きく、りっぱになりました。
ここは菜の花とのコラボがよかったのに、菜の花が寂しい~




御衣黄はまだつぼみがこんなに固いです。あと2週間くらいかしら
先の楽しみがあってなんだかうれしくなってきました。

先に進みます。
こちらは毎年おなじみの境川CR、海方面にサイクリングするときは必ず通る道です。




そして最後に行ったのは大和市、引地川の通称”千本桜”
こここそが近隣では名所中の名所です。
平日だというのに花見客がいっぱい、皆さん翌日からのお天気を考えたら今日しかないと
思うことは一緒なんですね。












この際なので気に入った写真すべてアップしてしまいました。
最後は帰り道、畑の中でひときわ目立ってた花桃でしょうか?
とてもきれいだったので思わずバイク止めました。

皇居では天皇陛下の傘寿を記念して、普段は入れない乾通りを一般公開
なんと今日1日で5万人を超える人がお花見をしたとか・・・
テレビを見ながら普通に歩いている人がうらやましかったけど、あの行列を見たら・・
元気だったら行ってたのかなあ??
桜のピークはこの週末まででしょうか?
原チャリは便利です。自転車ほどの楽しみも喜びもありませんが
歩けなくても短時間で行きたいところに行ける
もちろん事故は絶対だめです。
最初に乗ったのは次女が小1のころでしたからもう31年になります。
もしも乗ってなかったら・・どこにも行けないばかりか、
何かをしようという意欲もなくなっていたかもしれません。
さて、この週末はどこで何をしましょうか?
ゆっくり見ることができて羨ましいです。
土日は桜の名所はどこもいっぱいですからね~。
そのうえ今日は花冷えの大阪、寒いです。
一番美しい景色ですよね。
日本のあちこちで今はこういう風景が見られるんだね。
いつもながら綺麗に撮れてますよ。
あ~~日本人で良かったと思える季節ね。
これからもずっと残して行きたい、残さなければいけない風景ですね。
数カ所に及ぶサクラ見物堪能でき
良かったですね。
自動車よりは、ずっと便利でしょう。
どこの桜もそれぞれ見応えがありますね。
数年前までは、引地川添いも、サイクリングロードの
方までも良く歩いて行きましたが、最近はダメです。
今日は風がなくて、まだ目の前の桜楽しめます。
雨も少しだけ降りましたし
この桜たちは毎年アップしてますけど
特に最初の菜の花のところは、比較的新しい
若い木なので成長が楽しみなのです。
遠くに行かなくても探せば結構あるのよね。
どこだったかしら?先日NHKだったと思うけど
大阪の郊外ですごい名所、上空から写してました。
行って見た~~いって思ってしまいました。
あと1週間ですね
あなたは何度も海外に行ってるから余計にその思いが強いのでは?
ほんとは東京に行って千鳥ヶ淵あたりの桜見たいけど
今年も無理だったわ。
でも遠くに行けばいいってものでもなく、近場にこんないい桜があれば十分です。
京都はどうかしらね?行ってみます?
自転車だったらもう少しかかったでしょうけど
そうです。車はだめですね。
特に千本桜は停車もままならないような状況でした。
遊水池の御衣黄、今年はちゃんと見に行こうと思ってます。
テニスコートのところです。最初にアップしたころより
大きくなりました。
きっと見応えがあるのではと思います。
こちらはそれほど遠くないと思いますのでぜひいらしてください。
私も早く治して元気に動き回りたいです
凄く 綺麗ですね~
満開の時のさくら最高です
見応えがあります
一番良い時に花見が出来良かったですね
どっぷりと楽しませて頂きましたよ~~~
来年は自転車でさくらの花見が出来る事でしょう
早く治してくださいね
今日の雷にはびっくりでした
美容院に行こうと思ったけど怖くてやめてしまったくらい
今が落ち着きましたが・・
>一番良い時に花見が出来良かったですね
そうです。今日1か所だけ同じところに行ったら
もうかなり散っていました。
散るところも素敵だし、地面が花びらのじゅうたんになるのも
きれいですけど
ほんとに短い饗宴ですよね。
はい、来週の今頃は大阪です。
シャムさんもそろそろご実家ですね。