goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

令和6年の味噌ができました

2025-06-13 | お家ごはん
例年より遅く仕込んだ味噌、やっと出来上がりました。



股関節手術をやった年以外は毎年作ってきました。

以前はこの3倍ほど作って、親しい人に差し上げてましたが
それだけの量を作るのは大変でしたから
ここ何年かは自分が使う分しか作らなくなりました。

糀屋さんが変わったこともあって、生糀を使うようになったので
以前よりいい味が出るようになった気がします。

さっそくキュウリに付けて食べてみました。
手前味噌ですがおいしかったです。



えのきだけが1袋なんと57円という破格だったので、2袋使ってなめたけを作りました。

キャベツに代表された野菜高騰の折には、えのきだけも信じられないような金額でしたが
あまりに安いと、生産者は大丈夫なのかしら、と、米騒動ではないけれど心配になってきます。

その米ですが、我が家は以前から山形の農家から玄米を買っていましたので
引き続き買うことができてます。

但し、価格は上がっているし、1度の注文は10Kgまでなので
娘のところと分け合っています。

5Kgあれば1か月半は持ちますから

安かったころは5Kg1500円くらいでしたけど・・
それでも市販品よりはいくらか安いのでこれからも買い続けるつもりです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米寿記念女子旅 グルメ編 | トップ | 花と器のハーモニー2025 »
最新の画像もっと見る

お家ごはん」カテゴリの最新記事