goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

イオン新規開店

2021-09-21 | 出来事
スポクラの最寄り駅前に新しいマンションができました。

「いいなあ、引っ越したい」と夫にねだったのですが、今更だし、そんなお金はございません。

何がいいかって、駅と直結だし、1,2階はスーパーが入ったし、コーヒーショップなども

プレオープンしたと言うので早速行ってみました。

大したことないわよ、って言ってた人もいたけど、とにかく開店なんだから
絶対お買い得品はあるはず

入店してまず戸惑ったのは、買い物カートにスマホを置くものが付いてる
スマホというより、店専用の端末だったけど、
レジゴーと言って、買ったものを自分でスキャンし、レジに並ばなくても
支払いできるシステム

初めてだったので遠慮してしまったけど、いつかはマスターしなければ

チェーンでつながれたカートに100円入れて外し、
帰りに再びチェーンをはめて、100円戻る、というのも
今ではすっかり慣れたけど、最初はチェーンは付けてきたものの
お金を取り忘れると言う失態を・・それ以来そのスーパーではカートを使ったことがない

情けない話です。

そういえばユニクロのセルフレジ、ようやく慣れました。
でも、いまだに、買ったものをあの中に入れるだけで金額がわかるのかがわからない
レントゲンみたいな?・・いや、何かが働いているんですね。

昔の人が出てきたら、あの中に人が入っているんじゃないかと思ってしまいます。

で、イオンです。

多分これからも利用頻度が高くなりそうなので、WAONカードを作りました。
クレジット機能付きは、この先も作るつもりは全くないので
チャージできる種類にしました。

65歳以上だとカードのデザインが違う、ヨーカドーのシニアナナコみたいなものですね。



メンバーに入会するとお得だとのことでこの用紙を渡されました。

サービスカウンターの女性「インターネットとかやりませんよね。
こちらの用紙に記入して投函してください。」

あなた、いきなり失礼でしょ、若ぶってても世間から見たらやっぱり年寄りなんだなと
ちょっとショックでしたけど・・年寄りカード作ったしね。

「パソコンで入力すればいいんでしょ、できますよそのくらい」と、
むきになっている自分にも嫌気が・・結局QRコードからスマホ入力しましたけど
やれやれです。

受付のお姉さま、今の年寄りを侮ってはいけませんわよ。
80歳過ぎたってパソコンサクサクやられる方、大勢いらっしゃるのだから

これも安い、あれも安いと買いすぎて、原チャリをスポクラの駐輪場に止めてきたこと
後悔しました。

駅の反対側には大盛況の大型スーパーもある地域です。

これから益々繁栄していくのでしょうね。

それに引き換え、我が街ときたら、中規模?いや小規模のスーパーが一つあるだけ
競争も何もないから、ろくなもの置いてないし、高い

移動手段のないお年寄りはここで買うしかないからお気の毒です。

そういう我が家も、今のところ軽く動けますけど、いずれそんな日が来るのでしょう。
そしたら、ネットスーパー利用しましょう。
頭が付いて行けるかどうかが問題ですけど・・・

さて、今夜の月は



中秋の名月、この日が満月なのは8年ぶりだそうです。
雲が多くて心配でしたけど、なんとか見ることができました。

写真は、娘がスマホで撮ったものを送ってくれました。
50倍ズームのカメラ機能付きなんですって

明日は歯医者です。

お天気はどうかしら?歯医者通いはかなりの確率で雨なので・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3連休あれこれ | トップ | 歯科治療続いてます。 »
最新の画像もっと見る

出来事」カテゴリの最新記事