goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ピンクの封筒

2009-05-10 | 家族
母の日です

コーラスの練習に行くために、仕事前の母親に送られてきた孫が
なにやら紙袋を持ってます

「はい、ママから


これと(惣菜を持ち帰りした空き容器です)





自分で洗えないからと、ひと冬着た、汚れた綿入れ袢纏が

ちょっとでも期待した私が大バカでした

それにしてもいつまで人のことをあてにしてるのよ

いや、ちょっと発想転換してみよう

<あてにされているうちが華>っていうじゃない

そう前向きになった所で、例のピンク封筒を開けてみましょう


            

ウワアア~!

こんなのがあるんだね

そっか、実際、お母さんがいない子もいるし、いてもお仕事とかで
おばあちゃんがお母さん代わりって子もいるもんね

<Mちゃん、ありがとう ママにもらうより100倍うれしいよ

『いつまでもハイテンションばーばでいてね』ですって

そんなことおやすい御用よ  いつもどおりでいいんだから

さあ、そろそろ練習に行きましょうか
先週休んでしまったからみなさんについていけるかしら

がんばろうね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら 清志郎 | トップ | 母の日続編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて可愛いカードでしょう (akkomam)
2009-05-10 23:34:42

  私は両家両親、夫をなくしてもう大分ひとり暮らしも
  長くなっています。 息子夫婦は大阪に住んでいますが、
  子どもはいませんし、娘は東京にマンションを買って、
  会社勤めの独身ですので、孫はないのですが、

  こんなに嬉しいカードと言葉を贈られたらどんなに
  嬉しいことでしょう...と想像しています。

  きっとお稽古での発声もいちだんとスムースだったのでは。
  私も今日はうれしい<母の日>でした。
返信する
akkomamさん (さくらえび)
2009-05-12 07:52:46
ありがとうございます

我が家も娘二人、生き方が正反対でして
それはそれでかまわないのですが
いつまでも親としての心配は尽きないものです

孫に関しては、3人目の子供のように
育てたと言っても、やはり甘いですね
それでいいとも思っていますが

返信する

家族」カテゴリの最新記事