今年はもういいかな?って思いながら、道端の無人直売所で見つけてしまった小さな栗
毎年お願いしていた方から、栗の木を全部切ってしまったので・・
ご実家の栗林で収穫する栗は、大きくてしっかりしていて、しかも破格で譲ってもらってたのに
採れたてをずっと食べてましたから、スーパーで売っているものはちょっと・・
そこで冒頭の栗につながっていったわけです。

これだけ剥くのに1時間かかりました。
手は痛くなるし・・
でも、これがこうなるとうれしいし、おいしいから

やめられないんですねえ
ついでにお惣菜を紹介します。

はんぺんのハンバーグ?
白はんぺんを潰して、海老とか、鶏ひき肉などを入れてこねます。
玉ねぎでもいいけど、今回は万能ねぎとみょうがのみじん切りを入れました。
要は何でもいいんです。
そして、野菜が揃っていたので、豆だけ買ってきて作りました。

五目豆ですけど、実際は豆以外六目です。
昔は乾燥豆を戻して作ったものですが、今は水煮があるから便利ですね。
急激に寒くなりました。
12月?秋はどこに行ってしまったのでしょう。
腰痛です。原因はわかってます。
急激に下がった気温にしっかり対処しなかったから
素足でいたし、真夏と同じような格好してたし
いけないいけない、冷えは大敵です。
明日は今日よりもっと寒くなるそうですね。
気を引き締めて過ごしたいと思います。

毎年お願いしていた方から、栗の木を全部切ってしまったので・・
ご実家の栗林で収穫する栗は、大きくてしっかりしていて、しかも破格で譲ってもらってたのに
採れたてをずっと食べてましたから、スーパーで売っているものはちょっと・・
そこで冒頭の栗につながっていったわけです。

これだけ剥くのに1時間かかりました。
手は痛くなるし・・
でも、これがこうなるとうれしいし、おいしいから

やめられないんですねえ
ついでにお惣菜を紹介します。

はんぺんのハンバーグ?
白はんぺんを潰して、海老とか、鶏ひき肉などを入れてこねます。
玉ねぎでもいいけど、今回は万能ねぎとみょうがのみじん切りを入れました。
要は何でもいいんです。
そして、野菜が揃っていたので、豆だけ買ってきて作りました。

五目豆ですけど、実際は豆以外六目です。
昔は乾燥豆を戻して作ったものですが、今は水煮があるから便利ですね。
急激に寒くなりました。
12月?秋はどこに行ってしまったのでしょう。
腰痛です。原因はわかってます。
急激に下がった気温にしっかり対処しなかったから
素足でいたし、真夏と同じような格好してたし
いけないいけない、冷えは大敵です。
明日は今日よりもっと寒くなるそうですね。
気を引き締めて過ごしたいと思います。